[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
キンキンに冷えた朝。 今日も山林整備に参加😊✨ 今週はほ〜んと寒かった! 朝起きると外は真っ白な雪景色だったり。。。 とはいえ、めったに見れない光景なので 真っ白に染まった庭がとっても綺麗で〜😊✨ 寒いけど、、、、たまにはいっか☆ と、話は少々脱線しましたが、、、、 キンキンに冷えた朝でも、 山に上がって少し作業をしただけで、もう汗だくだよ✨ こんな寒い日でも、 こんなに汗かくんだってくらい汗...
Jefree Design | 2023.01.29 Sun 20:28
三日連続の猛烈な降雪により、かなりの 降雪となりました。 お店から雪の状況を見ると、 道路にいあった雪が店の前に山積みに なっていました。 前日には、綺麗にすかしておいたのですが、 元の木阿弥といいますか、前以上に 積もっていました。 見に行くずっと前から、お迎えの 自動車整備工場の従兄が、除雪を してくれていました。 相当早起して、黙々と除雪をしてくれて いたのですね。 この除雪機やはりパワーあります...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2023.01.28 Sat 18:02
久留米大学流域講座で ペシャワール会徳永哲也氏が中村哲医師をしのぶ講演 ★facebookで最新情報発信中! ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館 ★twitterで最新情報発信中。 こちらをクリック→kourasan ★筑後川まるごと博物館運営委員会 公式HP JUGEMテーマ:地域/ローカル
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.27 Fri 14:49
第21回九州川のワークショップin筑後 九州の37団体が活動発表 2022年11月26,27日 大分県日田市にて開催 ★facebookで最新情報発信中! ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館 ★twitterで最新情報発信中。 こちらをクリック→kourasan ★筑後川まるごと博物館運営委員会 公式HP JUGEMテーマ:地域/ローカル
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.27 Fri 14:43
「ヒナモロコ 保護活動開始から30年目の新たな想い」 昨年5月の久留米大学での筑後川流域講座で私が行った講義をきっかけに、一度冷めた活動に再び熱を注ぎ込もうとする私の想いを汲み取って頂き、「ヒナモロコの保護活動の節目の30年」をテーマに、筑後川新聞に特集記事を書かせていただくことになりました。 冷めたブームをもう一度再燃させるには普通のやり方では通用しないと思い悩んでいたところです。そして講義を受けた大学生への「自分の得意分野で社会貢献」という課題レポートから大学生とヒナモロコ...
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.27 Fri 14:24
プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川-9 実施報告 2022年12月11日くるめウス 主催:筑後川まるごと博物館博物館運営委員会 ★facebookで最新情報発信中! ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館 ★twitterで最新情報発信中。 こちらをクリック→kourasan ★筑後川まるごと博物館運営委員会 公式HP JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:地域/ローカル
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.27 Fri 14:17
今日の晩酌は日本清酒 千歳鶴 純米吟風 丹頂鶴(札幌の地酒) すっきり喉ごしの良い美味しいお酒です。 しかもアルコール度数が13度と飲みやすい感じです。 呑みすぎないように日本酒を飲む際は、通の方に教えてもらった 「和らぎ水」を挟みながら飲むようにしてます(^^) #日本酒 #北海道産 #千歳鶴 【PR】 格安でお仕事用のホームページが持てる! スマホで見やすく検索されやすい低コストHPで売り上げアップ! 月額1000円の格安料金!更新費用、追加料金なし!効果のあるSEO対策! JUGEMテーマ:地域/ローカ...
札幌のWebプランナー 松島タツオのさっぽろ生活情報 | 2023.01.27 Fri 14:12
昭和28年大水害から69年! 筑後川大水害を伝える会 証言発表会と写真展 実施報告 「昭和28年筑後川大水害を伝える会」開催 2022年11月19日くるめウス ★facebookで最新情報発信中! ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館 ★twitterで最新情報発信中。 こちらをクリック→kourasan ★筑後川まるごと博物館運営委員会 公式HP JUGEMテーマ:地域/ローカル
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.27 Fri 14:02
JUGEMテーマ:地域/ローカル 今年最初の教授研究会が 大覚寺で開催されました。 家の前のアイスバーンに 恐れをなした私は、珍しくバスで! 少し前なら行けるとこまで自転車で!! ・・・でしたが、 介護や仕事があると思うと 無理は出来ません。 行く先々で滑る人や事故車に遭遇。 やはり自重して良かった♫ ↑大覚寺の氷柱!! テーマが盛花でしたので早く...
葉っぱ星人の花だより | 2023.01.27 Fri 09:24
ちくご子どもキャンパス実施報告 「高良川子ども昆虫探検隊」10月23日くるめウス ★facebookで最新情報発信中! ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館 ★twitterで最新情報発信中。 こちらをクリック→kourasan ★筑後川まるごと博物館運営委員会 公式HP JUGEMテーマ:地域/ローカル
blog筑後川新聞-2 | 2023.01.26 Thu 17:42
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)