[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 滋賀県のブログ記事をまとめ読み! 全716件の38ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

滋賀県

このテーマに投稿された記事:716件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c51/3743/
滋賀県
このテーマについて
滋賀は琵琶湖だけじゃないよ〜ぉ。
滋賀のこと、なんでもどーぞ♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kumatarosan」さんのブログ
その他のテーマ:「kumatarosan」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

主婦休みの日〜応援ランチ〜

JUGEMテーマ:滋賀県 今月は何かと外食する事が多かったのですが、カメラを持っていくのを忘れてばっかり・・(T_T)そんな時は携帯電話で撮るのですが、この携帯が年季もの(笑)そろそろ機種変更をしなければ・・と思いながら、新しいものにチャレンジする勇気もなくて躊躇しています。さてカメラを忘れないように、前日からカバンに入れて行ったレストランは大津市にある「ホテルピアザびわ湖」1階レストラン「タントタント」です。メニューは「主婦休みの日〜応援ランチ〜」(笑)友だちが予約と送迎をしてくれました。ランチプレー...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.30 Thu 21:44

今、まさに、薔薇

きっと今!絶対に今! 今、見に行かなかったらタイミングを逃しちゃう。 もう梅雨に入りそうだし、その前に行かなくちゃ!と思って行ってきました〜♪ 仕事から帰って、着替えて、 ササッとお昼ご飯食べて、バイクでGO! なんも考えんとメッシュジャケット着ていったら ちょっと肌寒かった・・・ 彦根の庄堺公園に到着〜。 公園を抜けてバラ園に向かうと おっ、咲いてる咲いてる♪ 一面、バラ・バラ・バラ。 めっちゃ綺麗! 色とりどり。 さすがにたくさんの人が 見にきてはりました。 皆、思わず笑顔になるね。 ...

クマ太郎日和 | 2013.05.28 Tue 00:49

鉄砲とオカリナとワイン

タイトル見ると「なに?」って感じですが 昨日、買ったものデス。 余計に訳わからんやん!って?ウフフ 昨日、ヘムスロイド村に行ってきました。 3年ぶり〜♪ 工芸作家さんの工房やアトリエがあって 毎年5月の第4土日に工芸作家さんが集合して作品を展示・販売しはります。 いろんなものがあって 見てるだけで楽しい♪ わくわくするよね〜。 あっちのぞき。 こっちのぞき。 天気がいいのはいいけど暑いのぉ。 木陰は涼しくて風が心地いい。 全体を一回りして、 入口のとこに地元の方たちの出店があったんで腹ご...

クマ太郎日和 | 2013.05.26 Sun 16:44

赤野井西別院〜守山市

JUGEMテーマ:滋賀県赤野井東別院と道を隔てて、南側に赤野井西別院があります。赤野井西別院(正式寺号は本願寺赤野井別院) 山門  西別院は旧名を「顕証寺」といい、蓮如上人の時代の道場に直接の起源をもちます。道場が「顕証寺」として寺院になった時、蓮如上人の六男・蓮淳師が初代住職を務めました。蓮如上人が門徒や蓮淳師にあてて贈った御絵伝(ごえでん)や画像が現在も伝えられ、年に一度公開されます。<守山市観光HPより引用>本堂宝暦4年(1754)の建立境内の南東には「蓮如上人御法難殉教者之廟」があります。1465年、...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.08 Wed 20:32

赤野井東別院〜守山市

JUGEMテーマ:滋賀県 滋賀県守山市赤野井町には、浄土真宗大谷派の東別院と、本願寺派の西別院が道路を隔てて建っています。 浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人がこの地で活発に宗教活動をしたという歴史があり、赤野井町は今でも両別院を中心とした宗教熱心な土地です。 赤野井東別院(正式寺号は真宗大谷派赤野井別院) 山門 本堂 本土は、大規模な入母屋造。内陣、外陣に分かれ、このうち内陣に近い外陣1間分は広縁を取り込んで矢来間としている。 棟札と香蘭擬宝珠の刻名から、文化6年(1809)の建立であることが...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.08 Wed 19:55

大庄屋諏訪屋敷〜守山市

JUGEMテーマ:滋賀県   滋賀県守山市赤野井町に大庄屋諏訪屋敷があります。 普段は非公開で、年に数回しか公開されませんが、春の特别公開があったので行って来ました。 (2013年5月5日) 車は守山市地域総合センターにとめて、案内表示に沿って歩きます。 5分くらい歩くと、到着です。 諏訪家は、暦応3年(1340)足利尊氏が、戦功の賞として信州諏訪出身の幕府奉行人の諏訪円忠にこの地の地頭職として赴任させた事に始まります。 応仁の乱後、諏訪家はこの地に定着して、淀藩領世襲の郷代官として、また...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.07 Tue 20:37

春祭り

JUGEMテーマ:滋賀県このゴールデンウィークは、各地で春祭りが目白押しです。私の住む地域でも、様々なお祭りがみられました。これは昨日(2013年5月5日) 通りがかりに見た馬路石邊神社(うまじいそべじんじゃ)のお祭りです。馬路石邊神社は、守山市吉身にある神社です。一時廃れていた「豊年踊り」も近年復活され、カラフルな衣装と笛・太鼓で町を練り歩きます。円陣の真ん中は太鼓。鉦と笛。(お顔は差支えがあると困るので消しました)そして「ささら」小学生から高校生くらいかな?と思う年齢の子どもたち。歌声もとても綺麗で爽やか...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.05 Sun 22:08

山本山と山本義経〜長浜市

JUGEMテーマ:滋賀県 滋賀県長浜市湖北町に山本山があります。上から読んでも「山本山」下から読んでも「山本山」・・・のお海苔とは関係ありません(笑)平安時代末期、ここに近江源氏・山本義経の本拠地「山本城」がありました。同じ義経でも、源義経は有名ですが、山本義経を知っている人は少ないと思います。源頼義を父として、兄八幡太郎義家の曾曾孫が源義経で、弟新羅三郎義光の曾孫が山本義経です。同じ時代に生き、同じ名前のため、同一人物かと混乱されることもあったようです。その山本山を背後にして、朝日山神社があり...

おいでやす〜近江路へ | 2013.05.01 Wed 15:29

母娘での〜んびり

4月最後の日は、土曜日に学校があったので 子どもたちが振替休日でした。 息子 恐竜くんは連休前に友達と約束した映画へ。 お昼ご飯も食べて、 その後は友達の家で遊ぶらしいので夕方まで帰ってこない。 娘 カエル姫と二人でケーキでも食べに行きますかねー。 で、行ってみたいカフェがいくつかあったんやけど あいにく連休後でどこもお休み。 それならばとクラブハリエの日牟禮カフェへ。 GWの連休と連休の間の平日やし。と思って行ったら お茶時でもないのに・・・ってか、お昼前やけど並んでた。 急いでるわけで...

クマ太郎日和 | 2013.05.01 Wed 00:08

近江国府跡から京滋最古の木簡出土

JUGEMテーマ:滋賀県 瀬田の唐橋から東1?の丘陵地に近江国庁跡があります。ここには、奈良時代の中頃から平安時代の前半までの200年あまり、古代近江国を統治する役所である近江国庁が置かれていました。国庁は、前殿・後殿と東西の脇殿という建物を中心に門や築地などからなり、東西2町(約216m)南北3町(約324m)の広さがありました。また、その外側には9町(約972m)四方の広がりをもつ規格化された街路が広がっていました。これを国府といい、役所の所在する市街地にあたります。近江国庁跡中枢部(案内板より)復元された築地塀や...

おいでやす〜近江路へ | 2013.04.28 Sun 22:57

このテーマに記事を投稿する"

< 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 >

全716件中 371 - 380 件表示 (38/72 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!