[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 京都の文芸誌洛草2入荷しました。 創刊号は完売しております。 今回も豪華執筆陣、京都に纏わる実話、創作話・・ 未知の京都窓を開けるようで読み応えがあります。 ・巻頭連続特集「太秦ハリウッド?」 元東映濱口十四郎氏が語る?映画の音? ・岡山典弘 「武智鉄二の幻の映画三島由紀夫の首」 ・月曜社 小林浩 「Diy的出版とは」 ・安藤美冬 「神楽岡一九一三〜村山槐多の洛東逍遥〜...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.25 Mon 15:43
歴史とロマンスが息づくまち“ 山科 ,,を散策しませんか? 〜第5回おとなの遠足へ参加のご案内〜 京都岩手県人会事務局です 会員の皆様へ 毎年好評の大人の遠足、 今年は自然と史跡の名所の山科を散策します。 新緑まばゆい毘沙門堂や小野小町ゆかりの隋心院などロマンあふれる見どころ満載です。 5月の風薫る季節、みんなでここちよい汗と交流を深めましょう。 食事会場の席数が限られていますのでお早めにお申し込みください。(24名まで) ◇日 時 :5月22日(日)JR山科駅に9時30...
京都岩手県人会 TOPICS | 2016.04.24 Sun 10:48
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 「ガケ書房の頃」入荷しました。 京都の、みなに愛された本屋さんの本です。 2004年、京都市左京区北白川にオープンし、 2015年2月に店を閉じるまで、ずっと、ガケ書房は、 どの本屋さんにも似ていない、オリジナルな本屋さんで あり続けました。 そうした本屋さんは、どういうふうにして、出来上がったのか。 店主は、なにを考え、どのように試行錯誤したのか。 『ガケ書房の頃』は、その店主による、赤裸々な書店論であり、 ...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.19 Tue 18:24
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 パンがかわいらしく見えるお皿、できました。 風の駅オリジナル。 春(もも色)、夏(れもん色)、秋(みかん色)、冬(ふじ色)の4種類。 楕円形のお皿は、ケーキなどのスイーツやお惣菜などのおかず・・ 何をのせても映えます。 また、既にお持ちの方、 出町柳猫ちゃんカップや薔薇とエッフェル塔のフランスカップ をのせても素敵です。 万能なパン小皿。風の駅でしか手に入りません。 ...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.13 Wed 18:31
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 Shinzi Katohデザインのかわいいポストカードが入荷しました。 ・猫とくまの雨の風景 Rain ・うさぎの列車 Rabit Train の2種類です。 下記より通販できます(^-^) ≫京都のホテル・宿 空室状況・予約 よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−2F ホームページ http://kazenoeki.main.jp 風の駅通販SHOP htt...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.09 Sat 13:28
桝形商店街のおもちゃやさんイカワトーイ閉店。 たまこマーケットで盛り上がっているような気がしてたのになあ。 寺町通のおもちゃやさんもだいぶ前に閉店しちゃったし、 商店街におもちゃ屋が無いなんて寂しい気がします・・ JUGEMテーマ:京都
京都住んだら@出町柳 | 2016.04.08 Fri 00:47
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 同志社の学生さんができたてのイマイチ持って来てくれました♪ 駅長、イマイチが大好きです。 さて、今月の特集は・・今出川のコーヒーです。 是非お持ちください。 送付希望の方は下記より(^-^) よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−2F ホームページ http://kazenoeki.main.jp 風の駅通販...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.05 Tue 17:18
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 ゴバーン140号入荷しました。 特集は七条通ふぁん倶楽部。 絶品グルメから京都鉄道博物館などのレジャースポットまで。朝、昼、晩にカテゴライズ。 一日遊べる今熱い七条通りの特集です。 下記より送付できます(^-^) ≫京都のホテル・宿 空室状況・予約 よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.04.02 Sat 22:41
京都市左京区―といっても古い京都の町から考えれば東北の町のはずれ、叡山のすぐの麓である岩倉や修学院、一乗寺のあたりまでひろがっているという学生の町を見に行って、私は自然に新しく出来た京都国際会館を見ることになった。とてつもなく大きな建物である。そんな国際会館や、岡崎の京都会館や、それから京都タワーなどが逐年出来上っていった京都の町は、もちろんかつての京都の町とは変ってしまっている。しかし、一歩そうした目新しい建物の見えるところからはずれて、京都の古い町並にはいっていくと、京都の町は昔ながらの...
京都紹介 | 2016.04.02 Sat 13:42
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 昨晩。 百鬼夜行ならぬ、こだぬき夜桜ツアーがありました。 何やら忙しかった水曜日。風の駅を出たのが遅く、 国際会議場に着いたのが閉園ぎりぎりでした。 たった2日間の庭園の桜ライトアップ。 今日を逃したらもう見られません。 こだぬき、一生懸命走りました。 ところが、暗い上に庭園までの道には微妙な段差。 前しか見ていないこだぬき、罠にかかったのであります。 膝からかっくり落ちて、そのまま上体反転。 まさに...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2016.03.31 Thu 14:30
全1000件中 321 - 330 件表示 (33/100 ページ)