[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 昨日は地区の体育祭、天気が良すぎて顔は真っ赤、腕まくりして露出していた腕の部分も真っ赤(--;) 班長をしているので準備に片付け、はたまた自分の班のお世話と、、、疲れ果てましたσ(TεT;) この体育祭の準備で撮影が出来なかったため、もしかしたらブログの更新がとまることがあるかも知れません。 その時は、どうかご容赦を_(_ _)_ でも体育祭の写真は撮影しました、今では珍しくなった地区の体育祭、後日ご紹...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.05.14 Sun 16:30
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 本日は三重町の牟礼神社に伝わる神話をご紹介します。 現在の牟礼神社近くには「三重・新殿線バイパス」が開通し、少しですが交通量も増えています。 正面方向に進めば百枝の交差点、後方に進めばあじさい公園方面の農免道に出ます。 現在の牟礼神社は慶長10年に移築していますから、ご紹介する神話はそれ以前のお話しになります。 この神社が始まったのは白鳳時代と伝えられています。 こ...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.05.12 Fri 05:56
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 東小学校から犬飼町方面へ進んでいると新鮮市場の手前、写真ではガソリンスタンドの前、何かの工事しています「また何の工事なんだろう」そんな疑問をもって早朝散歩をしていました。 車で通る方は何の工事か確認できないまま通り過ぎることになるでしょうが、やっぱり気になるよねぇ。。。(笑) 開発許可票で確認したところ、ドラッグストアコスモスの店が建設されています。 三重町にはコスモス薬品が...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.05.10 Wed 06:45
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 内田神社の拝殿改修と一緒に再整備されたのが「吉井の泉跡」です、、、初めて知りました(;^_^A この泉跡ですが内田神社に行く途中の畑の中にあります、そこを再整備したんだそうです。 写真の説明文を読んでいただけるとわかると思いますので敢えて解説はしません、でもこんな神話があったことに驚きました。 まだ豊後大野市内には色んな神話があるんじゃないかと、、、神話・伝説好きな私にと...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.04.28 Fri 06:57
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 大野町にある上津神社春季祭典で御幸行列の先導役として欠かせない「片島獅子」は、明治28年に三重町の芦刈地区に獅子を伝授したとされています。 私は芦刈地区の獅子舞を知りませんし聞いたこともありませんでした、ならば芦刈神社に行けば何かわかるんじゃないかと思って神社を探しました。 見つけるのにそんなに時間はかかりませんでした、ただ訪れてビックリ! 鳥居を囲むように貼られているビニールテープ、そこに...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.04.25 Tue 09:00
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 姫島村の不思議伝説を見学してきたわけですから、総まとめとして「小五郎生誕伝説の地」のご紹介と長者伝説を少し違う観点から解説しているものを見つけたので、 それをご紹介させていただきます。 写真のお社は炭焼小五郎生誕伝説の地といわれている場所にある「炭焼小五郎社」です、下玉田にあります。 炭焼小五郎が真名野長者になって蓮城寺を建てたと言われています、その蓮城寺にある古文書に書かれてい...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.04.08 Sat 09:55
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 4月3日に駅裏から見える風景を撮影しました、桜もこの程度です(現在ではようやく満開近くになりつつあります)。 今年の入学式は満開の桜を見られそうです、例年だと散って新緑の桜の木になっているんですが今年の新一年生はラッキーですね。 私が記憶している駅裏の風景は、日通の方が慌ただしく忙しそうに働いているものです。。。 その時と比べると閑散とした風景になってしまいました。 さて私は駅裏...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.04.08 Sat 08:23
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 3月26日に「さくら祭り」と「さくらロードレース」が三重町で開催されました。 「さくら祭り」は「真名野長者祭り」の名称を変更したもので2年前から、ロードレースはこの時期に開催されるおなじみの大会です。 どうして「さくら祭り」の名称にしたのかはわかりません、逆に「どうして変えたんだろう」って不思議に思ったくらいです。 真名野長者びなの飾り付けや長者伝説の紙芝居を披露したり、それだったら「真名野長者祭り」で...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.03.27 Mon 09:01
JUGEMテーマ:お花見&桜 JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 3月21日から毎日観察し続けていた大原グランドの桜、、、ようやく、ようやく開花しました(;^_^A 昨日の朝の状態は写真のように「開きそうで開かない」つぼみでした、日中の気温が少し上がったことも桜にとっては良かったんでしょう。 三時半過ぎに撮影に行ったところ写真のように開いてくれましたぁ(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) &...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.03.26 Sun 16:53
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三日ほど前から早朝散歩をとりやめて大原グランドに来ています、もちろん目的は桜です。 こんな時に限って雨が降ったり止んだりの天気になっています(TεT;) 昨日は雨も降らず時々太陽が顔を出す天気でしたが、この時期って雨が多くなりますね。 でも大原グランドには、天気に関係なくウォーキングをする方やランニングを楽しむ方がいます。 私が観察を続けている桜は写真右のポール...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.03.24 Fri 16:45
全966件中 801 - 810 件表示 (81/97 ページ)