[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 観光まちづくりのブログ記事をまとめ読み! 全746件の60ページ目 | JUGEMブログ

観光まちづくり
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

観光まちづくり

このテーマに投稿された記事:746件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c57/3239/
観光まちづくり
このテーマについて
例えば雪と闇と灯りと人、その地域にしかないもので、住んでいる人が楽しみ、それを見て訪れた人も楽しむ、そんな日本の観光まちづくりイベントをテーマにしてみたいです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sobaya-oyaji」さんのブログ
その他のテーマ:「sobaya-oyaji」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 >

街がこわれていく

JUGEMテーマ:観光まちづくり   街が壊れていく. どうしたらいいのか.  たかが蕎麦屋親爺が,ごまめの歯ぎしりをする.  旧三井銀行小樽支店は札幌の著名な菓子メーカーが購入してくれ,その会社なら間違っても無粋な活用はしないでくれると安心したのもつかの間、国会議事堂を設計した矢橋賢吉設計の旧拓銀小樽支店「現オグラ」が維持管理困難で取り壊し濃厚だと報道され、さらに小樽観光のランドマークになっている緑山の手通りと臨港線の交差点に敢然と建つ小樽銀行協会(旧銀行集会所)の建物が壊され、まがい物の...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 19:53

しりべしiシステム順調だ。

JUGEMテーマ:観光まちづくり   2002年にスタートしたポータルサイト「しりべしiネット」が順調だ. 2002年4月に,国交省社会実験事業に選定されて,後志の4つの市町村・小樽・余市・ニセコ・黒松内の,4観光案内所(iセンター)と,オール後志のポータルサイト・「しりべしiネット」運営でスタートした. しりべし二十市町村の官と民が地域情報を自分たちの手で発信する。  それをインターネットの「しりべしiネット」と、各地に「iセンター」という案内所をつくり、スタッフを配置してお客様と顔と顔、目と目で...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 18:20

倶知安・マルシェ雪だるま(アンテナショップ)オープン

 JUGEMテーマ:観光まちづくり 倶知安町に,農産物直売所「倶知安・マルシェ・雪だるま」が7/27オープンした. お国の交付金事業で3年間の支援を受け,自立をめざす. 倶知安町には,ニセコビュープラザのような観光案内所と産直所を兼ねそえた道の駅はなかった. この「倶知安・マルシェ・雪だるま」のオープンで,やっとそういう施設ができた. PCもあり,これからここで倶知安情報が発信される. しりべしiネットとの協力体制もとる. 店内は約20のブースに倶知安の生産者の品々が揃い,喫茶コーナーもあってアイス...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 17:31

しりべしツーリズムサポートとしりべしiネットの紹介記事

JUGEMテーマ:観光まちづくり  ↑クリックすると、拡大します。

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 16:04

もうすぐお目見え

JUGEMテーマ:観光まちづくり   ニセコ方面から俯瞰したJR倶知安駅周辺の俯瞰写真.  もうすぐ,この倶知安駅構内に,オール後志の新しい広域観光地域づくり法人の事務所が,お目見えする  ながい1年,いやあしかけ5年の末に.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 13:51

Step by Step

JUGEMテーマ:観光まちづくり2007.09.19   思う秋    謙虚に そして気迫の 深い秋   見わたしても 花のない 深い静かな時節   日々が 遅滞なく進行しやすい 好機   土に稔る 作物に等しく   年の始めより 心にかけた作業が 仕事が    形となり 色を増して姿を見せる   収穫の時を むかえる   もとより 事のすべてが 唯一人で成就するものでない   されど 周囲の一人一人が 動き 作意し 吟味しての 豊穰にほかならぬ   やりとげた事 思いのみで至らなかった事 そして成す...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 13:43

失われた1年からやっと

JUGEMテーマ:観光まちづくり    失われた1年から やっとここまで来た。

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 13:28

STS

JUGEMテーマ:観光まちづくり   しりべしiネットを今後も充実し発展させ, 継続運営していく, 後志エリアの地域民間人の手による自立した法人組織,  しりべしツーリズムサポートを創出するための「準備会」が,7月26日に倶知安で開催された.  準備会委員は,  小樽・倶知安・余市・積丹・喜茂別・京極 の北・中・南後志の3エリアで,後志広域観光をになってこられた6人に,後志支庁観光課(後志観光連盟事務局)・小樽開発建設部がオブザーバー.  出てきた意見は,辛辣だが暖かい.  久方ぶりに...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 13:20

どきりとする記事

JUGEMテーマ:観光まちづくり  北海道新聞夕刊に↑どきりとさせる記事が.  本当に考えさせてくれる記事と出会うと,うれしい.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 12:30

主権在民と公

JUGEMテーマ:観光まちづくり   抜けるような春の青空に浮かぶ,4月27日GW直前の羊蹄山を後志市庁舎前から望む.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.30 Thu 12:18

このテーマに記事を投稿する"

< 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 >

全746件中 591 - 600 件表示 (60/75 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!