[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 観光まちづくりのブログ記事をまとめ読み! 全745件の63ページ目 | JUGEMブログ

観光まちづくり
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

観光まちづくり

このテーマに投稿された記事:745件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c57/3239/
観光まちづくり
このテーマについて
例えば雪と闇と灯りと人、その地域にしかないもので、住んでいる人が楽しみ、それを見て訪れた人も楽しむ、そんな日本の観光まちづくりイベントをテーマにしてみたいです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sobaya-oyaji」さんのブログ
その他のテーマ:「sobaya-oyaji」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 >

山形県白鷹町へ

JUGEMテーマ:観光まちづくり   初雪の山形県、月山の優美な姿↑ ” 山形観光まちづくり塾 in 置賜 ”に行ってきた。 小樽・雪あかりの路で大変お世話になっている,京都デザイン研究所・川口直木氏が塾長をされ、第6回雪あかりの路ソアレ&観光まちづくりフォーラムに来樽された後藤靖子・山形県副知事が名誉塾長をされる「やまがた観光まちづくり塾」 からお声がかかった。 このお二人から「ちょっと来い」がかかったら、モウ断れず(^^),小樽観光まちづくりと広域後志観光を報告してこようと.  山形をあらためて見...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 20:58

来年こそは、結実させる、結実する

JUGEMテーマ:観光まちづくり ナナカマドの実は,どんな寒さでも,冷たい雪さえも衣装にして,その美しい赤を実らせ,映えさせている.    3月からの本ブログをふりかえると,事業展開に関する記載は なんと少ないことか.    来年こそは,この1年の論議がナナカマドの雪の白に映える赤い実のように結実し,様々な事業展開の記事の多い年であらんことを.  良い年を歳を互いに向かえたい. 皆様も,暫しお正月だけはのんびりと.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 20:04

テーブル

JUGEMテーマ:観光まちづくり 普通,互いがテーブルにつくということは,両者が隘路に陥りたくない,という意思表示を意味する.   小樽運河保存運動でも,11年間の運動の末,やっと運河埋立道路建設派とまちづくり派とが共同のテーブルにつく場がセットされた. 私たちは,懸命にその会議に参加した.   だが,それは相手次第で,単なる手続きやセレモニー,そしてアリバイづくりのためにテーブルにつく人たちもいるし,こちらの出方を失敗すると相手の思い通りの結果にもなりうる.    テーブルにつくということを,そ...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 19:43

踏みとどまる

JUGEMテーマ:観光まちづくり 後志広域観光でも,小樽観光まちづくりでも,崖っぷちで踏みとどまる努力が続いている.  昨日,「私案」を,ある人に開陳させていただいた.  ゼロか否か,ではなく.   自棄にならず踏みとどまり,  次をこじ開けるために,   知恵を互いに出し合おう, と.  ただそれだけがすべて.  そのために,互いに汗をかけるかだけだ.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 16:05

隘路から抜け出る努力

JUGEMテーマ:観光まちづくり  互いに隘路から抜け出る努力が必要だ.  理念と現実の葛藤は,常にある.  その間隙を埋める方法論は,人様々.  互いに地域のためと思っているのだから.  ここで,隘路から抜け出せないと,邪推と流言飛語が飛び交うだけだ.   そんな消耗な結果にだけは,させない,させたくない.  ある人が言った,  「迷路に入り込まずに、将来を見据えた広い視点で取り組もう」 それを私に言うか,と一瞬.  だが,これを,今もう一度噛み締める.

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 15:53

蕎麦屋親爺的,Web2.0

JUGEMテーマ:観光まちづくり  「小樽マニア大集合ウェブ」 や  「しりべしiネット」 というWebSiteの立ち上げから管理・運営に携わり, 何と, 「イベントとITを活用した地域リーダーカリスマ」  などというものに選定されてしまって,色々お声がか かってしまう.   今度は「Web2.0時代の地域のあり方」を研究す る総務省関係の団体から声がかかり東京へ(^^)   「イベントITを活用した地域リーダーカリス マ」という肩書きが悪く,皆さん誤解され,私のよう な蕎麦屋親爺が語るべきテーマなのか、と躊躇って...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 14:40

観光現場に視線をむけてもらいたい

JUGEMテーマ:観光まちづくり 

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 14:35

ゴライアスクレーン :函館

JUGEMテーマ:観光まちづくり  10月28日函館に行ってきた.   9月28日,夕張市で開催された 「産業観光フォーラム」で、北海道産 業考古学会の山田会長から「函館に来 い」と命令されい、逃げられなかった (^^)   青函トンネルが完成するまで就航し ていた青函連絡船のデッキから、函館 駅のホームから見ていた「函館ドッグ の巨大クレーン・ゴライアスクレー ン」、その保存を巡って函館で熱い論 議がされているので、その応援に来い というわけだ。

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 13:35

蕎麦屋親爺のフローチャート

JUGEMテーマ:観光まちづくり暫く,ブログ更新が滞っていた. ある事業の正念場を迎えていて,ブログアップが滞っている. 階段で足下がふらつき,愛用していたデジカメを3Fから1Fまで真っ逆さまに落下させてしまった. 修理するか,新規購入するかで,まだ迷っている. 操作を憶えやっと使い慣れたデジカメだったし. それで写真を撮れず,それがブログ更新の気力をなくさせている.でも,今夜の打ち合わせのフローチャートは是非撮影して記録しておきたい. おしぼりとライターと名刺入れと万年筆,そして飴とお握りの包装パ...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 13:00

産学官のオホーツクブランドづくりから学ぶ

JUGEMテーマ:観光まちづくり   朝日新聞8月19日13版26ページで,オホーツクブラン ドの挑戦の記事が掲載されている.   「オホーツクネット」 というサイトがすでに試験的に運用されている.   しりべしiネットがチャレンジしている「後志の特産品= しりべしセレクション」事業の参考になる.  小樽観光がぶつかっているのも,地場産業の基盤強化と観光とのリンクだ.  ただ,ネットで地域の隠れた産品を紹介するだけでなく,宣伝と流通・販売のノウハウをプロと手を組んで進めようとしている.  その...

もう一人の蕎麦屋親爺独り言 | 2009.07.28 Tue 12:29

このテーマに記事を投稿する"

< 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 >

全745件中 621 - 630 件表示 (63/75 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!