[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
仮装なんてしませんよ と言うプライド hrsxです 仮装すれば良いのに フジテレビの27時間テレビで タモリ・さんま・たけし の お笑いBIG 3 が あの お笑いBIG 3 が 久しぶりの共演を果たしたので hrsxは 思わず うおおおおおおおおおおおおと 悶えてしまったのですが hrsxに近しい方々は 特にコレと言った反応を されておらず ムム 火薬田ドンからの展開 最高だったのになあ 桑田佳佑先生のベスト盤が嬉しい hrsx的には 「悲しい気持ち」と 「いつか何処かで」 の 初期代表曲2曲さえあれば 良い...
Dag. | 2012.07.26 Thu 23:36
JUGEMテーマ:70年代・80年代JUGEMテーマ:今日の日記先週金曜日。八神 純子のコンサートに行ってきました。と言っても・・・・若い人には分からないよね・・・・・私が小学校低学年の頃に、テレビ・ラジオでよく流れていたのです。ハイトーンボイスと圧倒的な歌唱力が印象的で、小さいながらも「この人スゴイ」と思ったのと、歌詞の意味も分からないのに、私なりに頑張って歌っていた覚えがありますなぜ、コンサートに行こうと思ったかと言うと。2〜3か月前だったと思うけど、何気なくつけていたテレビが70年代〜今までのヒット曲...
Ce qui sera, sera | 2012.07.17 Tue 10:09
1982年「スローモ-ション」でデビューをした中森明菜がデビュー30周年を迎える。その明菜の82年7月のデビュー・アルバムからLPで発売された89年までの全タイトルに、初紙ジャケット化となる『BEST III』を追加した全18タイトルを、オリジナルを可能な限り忠実に再現した紙ジャケット&SACD/CDハイブリッド仕様で発売します。また、同時発売で全18タイトル全て収める「AKINA BOX - SACD/CD Hybrid Edition」も発売します。【初回生産限定】 【歌詞付】※2012年最新24bitデジタル・リマスタリング CD-BOX「AKINA BOX(完全生産限定)」 ...
音楽NEWS | 2012.07.13 Fri 06:27
消費税増案を巡って、小沢氏が離党、国会では事故調査委員会が 福島の事故は「人災」だったと断言、…そんなふうに 後になって指摘されても、なんとなく、今後、変わることが期待できなくなってるのが本音です。原発は廃炉の方向へは進んでいないし、消費税もおそらく増税されてしまう。「だけども 問題は 今日の雨」…の気分、皆さまに叱られそうな47歳、よぴちです…。昨日、新しい仕事の最初の山場の、あとほんの少し残っていた分を渡り終わり、しばらくは、「人間」相手でない、自分のペースで運ぶことが出来る見通しで、ひと息つ...
As Time Goes By | 2012.07.06 Fri 20:47
紫陽花の姿を、あちこちで見かけるようになりました。なのに、ここ数日、雨がなく、少し可哀想な紫陽花…。立葵の花には強さを感じるのに紫陽花はいつも 乾いた中に咲いていると可哀想に思えてしまいます。夏至を過ぎて 朝は早く 夜は遅く…。夏が 近づいてる…。仕事の1つ目の山場を越えて祖母の葬儀も終わりようやく 日常が戻ってきている気がします。相変わらず 骨折した指のリハビリには行っていますが先週あたりから、週に2〜3回に減らしてみています。ギターは いきなり弾くことは出来ませんが弾く前に 少しだけ 曲げる練...
As Time Goes By | 2012.06.27 Wed 22:19
徳永英明のカバー、いいですね。 【送料無料選択可!】VOCALIST VINTAGE [ボーナストラック入り初回限定盤] / 徳永英明 もの静かな感じで、とてもカミナリパンチとは思えません。^^ JUGEMテーマ:70年代・80年代
気になるニュースでアワワな日記 | 2012.06.22 Fri 13:21
ザーザーと、傘なしでは歩けないような雨降りの日はないまでも、毎日湿度の高い、蒸し暑い日が続いています。洗濯ものが外に干せないけれど、冬と違って、除湿器をかければ1日で乾く。今のところ、お風呂場にカビも生えてきていないし。だから、特に生活に支障はない、と思おう。 やはり、梅雨。こうでなくては、って(笑)。大飯原発の再稼働の件で福井が、今、日本じゅうで注目を浴びています。このことに関する記述はやめたい、と思っていたのですが、ただ呑気な毎日を綴るだけ、というのも はばかられて、今、記事更新をする以上...
As Time Goes By | 2012.06.18 Mon 19:10
福井も、9日に梅雨入りが発表されました。恥ずかしいことに、このところ忙しさに追われて、「梅雨」というものを忘れていました。ただ、さすがに「肌寒い」と感じる日が少なくなってきて、いい加減、春物とはいえコートは着ないか、と思い、毎日少しずつ、コート類を洗濯して片付けていました。ちょうど、すべてしまい終わった翌日に、梅雨入り宣言がなされ、偶然ですが、よかったと思った、呑気な私です思えば、2月半ばに、新しい仕事を始めようと決めて、それから、準備が始まりました。大したハードスケヂュールでもないのですが、...
As Time Goes By | 2012.06.10 Sun 23:29
3月になりました。入院のなかった冬、長く感じられるのかと案じていましたが、おかげさまでバタバタと忙しく過ごして、あっという間に春が見え隠れするようになりました。夜、何かのついでに外に出た時、星を見上げると、南側の「冬の空」が西にずれている…。そして、私にとっての「春の匂い」がします…。昨日は、Kさんのヴォーカルに私のギター&キーボードでの伴奏とコーラス、という、初ユニットでのステージでした。小さなミスはたくさんありましたが、なんとか演奏を途中で止めなくてはならないことは避けられて、もとよりKさん...
As Time Goes By | 2012.06.06 Wed 21:54
行ってきた〜大人な空間だったなぁ、ビルボードライブトーキョー!テーブルもあって、食事も取りながら、ライブを見れる、ってオレなんかには、まだまだそぐわないね!リトルフィート、熱い演奏だった!もうお爺さんぐらいの、男たち。そんな男たちが、なんと楽しそうにグルーヴィに演奏することか!あの70年代のやたらとギラギラした演奏。あれはきっとその時にしかできないもんなんだろうね。そんな時代の音は香りを残しつつ、鳴りを潜めてたけどそれでもそれでも、飛び出てくる、スライドギター、マンドリン、オルガン、パーカッシ...
KING'S TALK (Talk is cheap.) | 2012.06.04 Mon 20:15
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)