[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 70年代・80年代のブログ記事をまとめ読み! 全1,070件の13ページ目 | JUGEMブログ

>
70年代・80年代
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

70年代・80年代

このテーマに投稿された記事:1070件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c58/1220/
70年代・80年代
このテーマについて
70年代、80年代の、邦楽・洋楽問わず、歌謡曲、フォーク、ロック、ブルース問わず、好きな音楽、日々の思いを自由に語り合いましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「yopichi」さんのブログ
その他のテーマ:「yopichi」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

尾崎紀世彦逝去

2012年5月31日、がんのため逝去。69歳。 コーラスグループで活動したあとソロデビューし、昭和46年に「また逢う日まで」が100万枚のミリオンセラーとなりました。阿久悠さんが作詞、筒美京平さんが作曲したこの歌は、日本レコード大賞と日本歌謡大賞を受賞し、NHK紅白歌合戦には3回出場しています。豊かなもみあげがトレードマークで、その後も力強く歌い上げる高い歌唱力で歌番組などで活躍しました。[NHK,2012/06/01/1642] 尾崎紀世彦/阿久悠/筒美京平による『また逢う日まで』は、別れの情景を朗々と歌いあげた傑作。日本が誇る...

更・ぅれしぃがらし日記 | 2012.06.03 Sun 06:29

君に捧げるラブソング:岡林信康

昨日、今日と、おだやかな小春日和が続いています。根雪になっていた雪も 道路わきの除雪の山以外はほぼ融けて、道路が乾いて来ています。これを綴るリビングから見える沈丁花も、落ちてきた屋根雪をかぶっていたにも関わらず、ちゃんと蕾を付けている…。自然の、静かな、確実な営みに励まされたり、叱られたりの今日です。少し前の話になりますが、芥川賞が発表されました。前回は該当作なし、だったのですが、今回は2作受賞。前々回も2作受賞だったので、なんとなく、これからは年1回2作、というパターンになるのか、という感覚さえ...

As Time Goes By | 2012.05.28 Mon 19:08

Home Again:Carole King

今年は 何故か 例年よりも肌寒い日が続くように感じるのは単に私が齢をとって 暑がりだったのが 人並みになってきたからでしょうか…?いつもの年なら 今頃は完全に半そでで過ごしていたように思うのですが、今年は未だに長袖を着ています。5月27日は私の47歳の誕生日でした。祝ってもらいたい、という気持ちなんて、本当にないのですが、病気になって以来、私自身の中で、また今年もこの日を迎えられた、ということは本当に大きなことで、毎年、感慨深く思っています。今年も本当にたくさんの方からメッセージを戴いて、いろんな...

As Time Goes By | 2012.05.28 Mon 02:03

Hot Love

JUGEMテーマ:70年代・80年代 この曲も若い頃、よく聴いてた。 聴いてると自然と体が動き出しちゃうような・・・w 自分の中ではノれる曲なんだ。 うーん、GOOD♪

* Memorandum * | 2012.05.16 Wed 21:18

五月雨:伊勢正三

早い春なら「寒の戻り」などという言葉もあるでしょうが、今更「寒」というのも はばかられる…。でも、実際、「寒の戻り」と言いたくなるほど、この数日、寒い毎日が続いています。残ったら処理が大変、と、GWの暖かい日でも、懸命に使い切った灯油が、今や恨めしく、ファンヒーターを使いたいのを我慢して、エアコン暖房で過ごしています…。けれど、そんな寒さとは無関係に、よそ様の庭先や、公園や、道路沿いなどにつつじの花が、ピンクの濃淡を鮮やかに描いているのを見ると、「あぁ、春 真っ盛りなんだなぁ…」と、ホッとしたりも...

As Time Goes By | 2012.05.16 Wed 00:21

何かいいことありそうな明日:風

 桜は咲くも まだ肌寒かった4月でしたが、八十八夜も過ぎ、ようやく、少し暑い日もあるほどに暖かくなってきました。ところどころに ツツジを見かけ街中でも見える低い山の緑は、もえぎ色。大好きな 山の色です…。「元気で行こう!」って話しかけてくれているよう…。4月28日いつもなら、茶戌が福井へ帰宅する日私は、ちんの高校時代のバスケ部の「母の会」へ(ちんの代は子供たちだけでなく、母たちまでもが、今だに仲良くやっています)、茶戌は、どこかで遊んでから福井に帰る、とのことだったのですが、結局、小松で 会...

As Time Goes By | 2012.05.04 Fri 19:57

懐メロでお願いします♪

ご存知、甲斐バンドの名曲「安奈」。サビの前がいいんだよね〜、歌詞と曲調が。カラオケBOXって、空気は悪いわ、行く頃には酔ってて頭痛が始まっているわ、終電間近で落ち着いていられないわで、もうここ5、6年、とんとご無沙汰でした。今回も、大好きな春ちゃんと石川さんのお誘いじゃなかったら、逃げ帰ってたかも。でも…良かったな〜。石川さんの唄う「安奈」…私は最近は鼻歌くらいしか唄っていなかったので、高音が出なくてひどいもんだったけど、みんな、唄、上手!で、心に響く唄を「偶然」聞かせてもらえるなんて、なんか、す...

東京イラスト&ルポ | 2012.04.25 Wed 20:00

早見優デビュー30周年記念BOXセット「Thank YU〜30th Anniversary Special Box〜(DVD付)」4/18発売

BOX-SET「Thank YU〜30th Anniversary Special Box〜(DVD付)」 ←送料無料&予約特価 USMジャパン 2012-04-18 [ 定価 ¥ 29,800 ] 1982年4月21日「急いで!初恋」のデビューから2012年でデビュー30周年を迎える早見優。 30周年を記念し、デビューからの全シングルA面曲を完全収録したベスト盤を発売。 2012年4月18日 発売『Thank YU 30th Anniversary Special Box』 ☆デビューからの全アルバムにシングルB面曲や初CD化音源などのレア音源も収録 ★DVDには当初の貴重なTV映像も収録! ☆貴重な写真を本人インタビュー、ライナ...

音楽NEWS 嵐〜チャン・グンソク | 2012.04.16 Mon 10:07

While My Guitar Gently Weeps:George Harrison & Eric Clapton

遅い春でしたが 訪れれば一気に…。福井の桜も、咲いて来たかな、と思ったら、あっという間に満開を迎えそうです。日本人はどこか、「少しずつ…」「名残を残して…」を好むような気がしますが、今年の桜は一気に燃えるように咲いて、楽しむ人の心を置いてけぼりにして去って行きそうです。我が家の玄関前のビオラも 今 満開です。花の下にて 春 死なん…西行法師のお気持ちを 毎年 感じます…染色体検査の結果が出ました。今回はセーフでした♪ブログで、心配だった検査の結果を、セーフだった、と報告できるのは久しぶりのような…。...

As Time Goes By | 2012.04.13 Fri 17:58

Stuff Taxi!

JUGEMテーマ:70年代・80年代stuffのライブDVDをけっこうなボリュームで流すTAXIに遭遇!I Like It!帰り道なのにあがるわぁヽ(^o^)丿 スタッフ STUFF / LIVE AT MONTREUX 1976(DVD)価格:1,880円(税込、送料別)

大人癒し系独身貴族画像ブログ【八神尚輝ドラマちっくCMちゃんねる】 | 2012.04.12 Thu 01:49

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全1000件中 121 - 130 件表示 (13/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!