[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] エフェクターのブログ記事をまとめ読み! 全605件の43ページ目 | JUGEMブログ

エフェクター
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

エフェクター

このテーマに投稿された記事:605件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c63/2688/
エフェクター
このテーマについて
国内・海外のエフェクターを紹介。
定番からレアモノまで。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「effecternavi」さんのブログ
その他のテーマ:「effecternavi」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

Dunlopから「Cry Baby」の限定モデルが登場

Dunlopから「Cry Baby」の限定モデルが登場しました。 Dunlop RED-95 Crybaby JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.28 Fri 03:05

Plutoneiumからベース用「Chi-Wah-Wah」が登場

Plutoneiumからベース用「Chi-Wah-Wah」が登場しました。 Plutoneium Chi-Wah-Wah Bass エフェクターボードの中で非常に場所を取る上に重たい「ワウペダル」。 しかし、このエフェクトの効果は絶大で、特に感情表現を重視するミュージシャンにとっては無くてはならないペダルといえるでしょう。 果たして、ワウペダルが場所を取るのはしかたない・・・のでしょうか? ワウペダルの持ち運びが大変なのはどうにもならないのでしょうか? Plutoneium Chi-Wah-Wah Bassは、そんなベーシストの悩みを解決する独...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.25 Tue 13:28

ALBITから世界最小?のエフェクター登場

ALBITから世界最小?のエフェクター「SKULLシリーズ」が登場しました。 9V乾電池よりちょっと大きいサイズの超コンパクト、シンプルなコントロール、お手ごろな価格ながら本格的なサウンド、ビギナーからベテランギタリストまで幅広い層に満足頂けるクオリティのエフェクターです。 ALBIT Skull Series Micro Germanium Distortion MG-1 ディストーションを作り出す回路に現在では入手困難なゲルマニウムダイオードを採用。ビンテージなサウンドのディストーションで、ブルージーなサウンドを醸し出します。 ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.22 Sat 04:19

One Controlからパワーサプライ機能付きABボックスが登場

One Controlからパワーサプライ機能付きABボックスが登場しました。 明日発売です。 One Control AB BOX with 2DC OUT 大きいLEDを搭載しているので、暗いステージでの視認性も抜群。1in2out、もしくは2in1outのどちらにも対応し、ギターセレクター、アンプセレクター、チューナーアウト、ミュートスイッチなど、想像しうる様々な使い方に対応しております。 JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.21 Fri 08:55

BearFootのエフェクターにカスタムペイントモデルが登場

BearFootのエフェクターにカスタムペイントモデルが登場しました。 BearFoot Guitar Effects Model H Blue Flameカスタムペイントモデル BearFoot Guitar Effects Mint Green Mini Vibe WATERboxカスタムペイントモデル JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.16 Sun 04:39

DLS EFFECTSから「Chorus Vib」をダウンサイズした「CV2」が登場

DLS EFFECTSから「Chorus Vib」をダウンサイズした「CV2」が登場しました。 DLS EFFECTS CV2 [Chorus Waves] Chorus Wavesには2つのアウトプットがあり、OUT:A(オーガニックなサウンド)とOUT:B(マイルドで明るいキャタクター)の何れかにモノラル接続するか、両方へ接続してリッチで広がりのあるコーラスサウンドかをお選び下さい。 幅の広いコントロール群により、立体的なコーラスからコンプレッションされた厚いコーラスサウンドまで多様なコーラスサウンドを作り出します。Depthを上げると深いコーラス...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.15 Sat 03:17

BearFootから「Mint Green Mini Vibe」が登場

BearFootから「Mint Green Mini Vibe」が登場しました。 BearFoot Mint Green Mini Vibe BJFデザインのあのMini Vibeが、ついにここまで小さくなってBearfoot fxから登場しました! この素晴らしいモジュレーションペダルを小さなサイズに収めるというBJFの兼ねてからの夢をやっと実現することができました。もちろん素晴らしい揺れは健在で活き活きとしたビブラートサウンドを作り出すことができます。 また回路設計を見直す中で、今までは筐体の中に設置することが多かったMini VibeのGainコントロールを外...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.11 Tue 01:15

BearFootからプレキシマーシャルの歪みを再現した「Dyna Red Dist.」が登場

BearFootからプレキシマーシャルの歪みを再現した「Dyna Red Dist.」が登場しました。 BearFoot Dyna Red Dist. Dyna Red Dist(DRD)は、多くの楽曲で慣れ親しんだ、「あの歪み」を作り出すクラシックディストーションペダルです。DRDは、プレキシマーシャルを鳴らした音かと見紛うようなサウンドとフィーリングを実現します。クラシックロックで見知ったあの歪み。ドライブサウンドと共に感じられるあの味わいが、DRDの持つパフォーマンスの高さを実感させます。 DRDは、クリーン〜クランチ程度に設定された...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.09 Sun 02:29

3モードを搭載したピッチシフトペダル「MOOER Super Bender」が登場

3モードを搭載したピッチシフトペダル「MOOER Super Bender」が登場しました。 MOOER Super Bender ハーモニー、ピッチシフト、デチューンの3モードを搭載したピッチシフトペダルです。それぞれのパラメーターを自由に設定することができ、10個まで設定を保存することが出来ます。 ペダルを踏み込んだ時の音程の変化を上下2オクターブ(デチューンモードでは原音の2オクターブ半下)まで自由に設定でき、曲合わせた細かい音作りが可能になります。 ■ 主な特徴 ・ハーモニー、ピッチシフト、デチ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.08 Sat 05:12

SOURCE AUDIOから「Bass Envelope Filter Pro」が登場

SOURCE AUDIOから「Bass Envelope Filter Pro」が登場しました。 SOURCE AUDIO Bass Envelope Filter Pro 20のフィルター+3つのフェイザー、4つのモジュレーションオプション(ENVELOPE、 TAP TEMPO LFO、WAH PEDAL、HOT HAND)、3つのフィルターコントロール、そして7バンド(バックページパラメーターで8バンドに変更可能)のグラフィックEQで構成される、無限のサウンドメイキングが可能なエンベロープフィルターの決定版!最大6つのプリセット保存が可能な上、DRY/WETのMIXコントロールを装備しており、ベース本...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.10.07 Fri 02:09

このテーマに記事を投稿する"

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

全605件中 421 - 430 件表示 (43/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!