[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] エフェクターのブログ記事をまとめ読み! 全605件の45ページ目 | JUGEMブログ

エフェクター
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

エフェクター

このテーマに投稿された記事:605件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c63/2688/
エフェクター
このテーマについて
国内・海外のエフェクターを紹介。
定番からレアモノまで。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「effecternavi」さんのブログ
その他のテーマ:「effecternavi」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

VOXから究極のワウ・ペダル、「V846-HW」が登場

VOXからタレットボード・ハンド・ワイヤード配線を採用した究極のワウ・ペダル、「V846-HW」が登場します。 10月23日発売予定です。只今予約受付中です。 VOX V846-HW Wah Wah Pedal V846は、そのVOXならではのサウンドから、世界中のギタリストに愛され、1969年開催の歴史的コンサート「ウッドストック・フェスティバル」で披露された『アメリカ国家(Star Spangled Banner)』など、数々の伝説的名演を生み出してきました。それゆえ現在も当時のモデルを求めるアーティストが存在するほどで、V846はロッ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.17 Sat 01:55

BOSS 幅広いブーストが可能な「FB-2」を発表

BOSSから幅広いブーストが可能な「FB-2」が発表されました。只今予約受付中です。 発売は11月下旬の予定です。 BOSS FB-2 「音質そのものは変えることなくギター・サウンドにハリやツヤを与えたい」、「中域を前面に押し出してギターの存在感を高めたい」、「ギター・ソロの際に、アンプや歪みエフェクターをさらにドライブさせたい」など、ブースターにはさまざまな目的や用途があり、それぞれに応じたブースターが存在します。FB-2は、さまざまなキャラクターのブースターを一台のペダルで実現。多彩なサ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.16 Fri 03:27

BOSS コンボ・アンプのサウンドを再現した「BC-2」を発表

BOSSからコンボ・アンプのサウンドを再現した「BC-2」が発表されました。只今予約受付中です。 発売は9月23日です。 BOSS BC-2 ボスBC-2は、ブリティッシュ・コンボ・アンプ特有の、粒立ちが良く暖かいサウンドとドライブ感をベースに、さらに幅広いサウンド・メイキングを実現する、新しいコンパクト・エフェクターです。60年代リバプール・サウンドに代表されるブリティッシュ・コンボ・アンプは、その倍音豊かで、パンチのあるミッド・レンジで、長く愛し続けられています。BC-2は、その独特のドライブ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.16 Fri 03:23

LINE6「POD HD Pro」予約開始

LINE6から「POD HD Pro」が10月下旬に発売されます。只今予約受付中です。 LINE6 POD HD Pro 22種のHDアンプ・モデル、100種類以上のMクラス・エフェクト。 ピュアなパワーと他に類を見ない自由度。16種類の新しいスピーカー・キャビネット・モデル 。8種類の新しいマイク・モデリング。POD HD Proは秀逸なアーティキュレーションと素晴らしいタッチレスポンス、比類ないウォームさとフィール。従来のスタンダードとは別次元のHDモデルです。 ■ 主な特徴 ・ 22 HDアンプ・モデル ・ 100種類以...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.15 Thu 08:19

APHEXの「XCITER」がリニューアル

APHEXの「XCITER」がリニューアルしました。 APHEX XCITER エレクトリック・ギターとベース、そしてアコースティック・ギターに対応した「Xciter」は、アフェックスが1975年に開発した「オーラル・エキサイター」と1990年に開発した「ビッグボトム」を組み合わせる回路構成になっています。「オーラル・エキサイター」回路は高調波成分(ハーモニクス)をコントロールし、透明感や奥行き感、音ヌケを与えます。「ビッグボトム」回路は低音域の奥行きを広げる効果をもっています。アコースティック楽器、エレクトリ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.12 Mon 05:01

APHEXのコンプレッサー「PUNCH FACTORY」がリニューアル

APHEXのコンプレッサー「PUNCH FACTORY」がリニューアルしました。 APHEX PUNCH FACTORY 高い評価を得ている「Punch Factory(パンチ・ファクトリー)」がデザインを一新し、新たな機能を加えて生まれ変わりました。オプティカル・コンプレッサーはフォトセルと呼ばれる光学的な抵抗とコントロールできる小さなランプ、あるいはフォトカプラーと呼ばれるLEDの組み合わせにより構成されています。そして、この光の強さに反応して抵抗が変わるようになっています。パンチ・ファクトリーで採用しているオプティカル・...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.12 Mon 04:57

EarthQuaker Devicesからリバーブ「Dispatch Master」が登場

EarthQuaker Devicesからリバーブ「Dispatch Master」が登場しました。 EarthQuaker Devices Dispatch Master 2010年に限定販売が行われて以来、今なお愛され続けている「Ghost Disaster」をより小さく、そしてより新しい感覚を注ぎ込んで設計されたのが、このDispatch Masterです。Dispatch Masterはデジタルディレイ、リバーブですが、全てアナログ配線にて制作されておりトゥルーバイパス仕様にもなっています。 鳴り止むことなく響き続ける、最長2秒近い間隔が設定できるディレイ、そして広い洞窟の中で...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.11 Sun 01:28

Providenceから低ノイズ&高音質なパワーサプライが登場

Providenceから低ノイズ&高音質なパワーサプライが登場しました。 Providence PV-9 [Power Box Provolt9] ●万が一出力がショートしても自動的に復旧する「ショートプロテクション&オート・リカバリー機能」搭載 各DC出力にはショート・プロテクション回路が内蔵されており、万が一どれか一つの出力がショートしても他の出力には影響がありません。 また、出力がショート状態から正常な状態に復帰した場合、オート・リカバリー機能により自動的にDC出力が復旧します。 ●接続するだけで自動的に各エフェク...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.10 Sat 05:11

Z-VEXのVexterシリーズに「Wah Prove Vexter」が登場

Z-VEXのVexterシリーズに「Wah Prove Vexter」が加わりました。 Z-VEX Wah Probe Vexter ワウのコントロールが可能なテルミン・タイプのペダル。パッド部に足を近づけるほど高域が強調されます。 ワウのレンジをコントロールできるRANGE、原音とのミックスバランスを調節できるMIXコントロール。 オリジナルのWahProbeではブースト機能のみとなっていたコントロール部に二つのつまみが追加! エフェクト全体の出力はセンターつまみのVOLUMEでコントロールが可能。 JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.04 Sun 05:25

MAD PROFESSORのNewシリーズに「Snow White Auto Wah」が追加

MAD PROFESSORのNewシリーズに「Snow White Auto Wah」が追加されました。   * Newシリーズ・・・PCB基盤、アルミダイキャスト筐体等を使用することにより価格を抑えたシリーズです。 MAD PROFESSOR New Snow White Auto Wah BJFがデザインしたフィンランド製エフェクター!このスノーホワイトオートワウ(SWAW)は、1981年にBJFが設計したラックマウントタイプの リモートワウの回路を基に設計されています。そのサウンドはまさしくワウそのもので 音だけではにわかにオートワウ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.03 Sat 03:51

このテーマに記事を投稿する"

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

全605件中 441 - 450 件表示 (45/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!