[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] エフェクターのブログ記事をまとめ読み! 全605件の46ページ目 | JUGEMブログ

エフェクター
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

エフェクター

このテーマに投稿された記事:605件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c63/2688/
エフェクター
このテーマについて
国内・海外のエフェクターを紹介。
定番からレアモノまで。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「effecternavi」さんのブログ
その他のテーマ:「effecternavi」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

要注目!!ペダル型ギターアンプ登場

Traynorとういうカナダのブランドからペダル型ギターアンプが登場しました。 Traynor QuarterHorse [25W マイクロアンプヘッド] なんとコンパクト・ペダル・サイズのアンプヘッド。しかも2チャンネルで出力は25W です。ギターケースのポケットにも入るのでライブやリハーサルにも楽々運べます。小さくてもサウンドには一切妥協がありません。レコーディングにも使えるハイクオリティー・サウンドです。 ◆サウンド クリーンとドライブの2 チャンネル仕様。ドライブサウンドはマイルドなオーバードライブか...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.02 Fri 06:47

Dunlopからジミヘン・シグネイチャー・ワウが登場

Dunlopからジミヘン・シグネイチャー・ワウが登場しました。 Dunlop JH-1D [Jimi Hendrix Signature WAH] JIMIが使用したJENタイプのデザインを採用したシグネチャーモデル、JIMI HENDRIX WAH。イタリアン・クリンク仕上げのブラック塗装、そして白のラバー・ガスケットに至るまで再現されています。 JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.09.01 Thu 05:10

Big Muffもパクリが多い

JUGEMテーマ:エフェクター 連投して申し訳ないジェシエレのトミーですこんにちは。週末だしいいかなーと思いまして。たまには音楽的なお話でも。 ギターやベースは大抵自分の足元に楽器の音色を変えるエフェクターというモノを置いています。ギターであれば特に歪み系エフェクターを導入している場合が多いわけで、色んなメーカーの色んな機種それぞれが個性的な音を出すのです。僕はその中でもElectro Harmonix社のBig Muffという、歪みをより強烈にしたファズというエフェクターがもう好きで好きで同じ型式や違う型式でも複数...

Tommy's Elegy | 2011.08.27 Sat 16:25

CARL MARTINから新オートワウ「Classic Optical Envelope」が登場

CARL MARTINから新オートワウ「Classic Optical Envelope」が登場しました。 CARL MARTIN Classic Optical Envelope Classic Optical Envelopeは、近年のCarl Martin Vintage Seriesが得意とする空間系/モジュレーション系エフェクターのニューモデルです。Pro Seriesにもなかったオートワウエフェクターで、ハイパス/バンドパス/ローパスとそれぞれの帯域をカット出来ます。エフェクターとしてユニークなのはもちろんですが、ツマミもユニークで「DRIVE」ノブでワウの掛り具合を変化させます。 JUGE...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.23 Tue 03:49

CARL MARTINから新オーバードライブ「Blue Ranger」が登場

CARL MARTINから新オーバードライブ「Blue Ranger」が登場しました。 CARL MARTIN Blue Ranger Blue Rangerは、テキサススタイルのオーバードライブとして開発されました。スティービー・レイ・ボーンのような伸びやかなサスティンからジミ・ヘンドリックスのような枯れた歪みを演出するBlue Ranger。繊細で上質なドライブサウンドを求めるのに最適なオーバードライブといえるでしょう。 JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.23 Tue 03:43

AMT Electronicsから「SS-30 BLAVA JFET Guitar Preamp」が登場

AMT Electronicsから「SS-30 BLAVA JFET Guitar Preamp」が登場しました。 AMT Electronics SS-30 BLAVA JFET Guitar Preamp AMT SS-30 BLAVA JFET Guitar Preamp SS-30 BLAVA(ブラヴァ)は、AMT熟練のJFETテクノロジーで真空管アンプの特性を精密にエミュレートした、プリアンプ/ドライブペダルです。クリーン/クランチ/リードという独立した3系統のドライブ回路を搭載し、多彩なコントロールノブで、チャンネルごとのイージーかつ詳細なセッティングが可能。また、通常のアウトプットの他にFXループのセン...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.21 Sun 00:27

AMT Electronicsからペダル型パワーアンプの「Tube Cake」シリーズが登場

AMT Electronicsからペダル型パワーアンプの「Tube Cake」シリーズが登場しました。 シリーズラインナップは3W仕様の「TC-3」と1.5W仕様の「TC-1」になります。 AMT Electronics Tube Cake AMT Tube Cake(チューブケイク)シリーズは、標準的なエフェクトペダルのサイズにパワーアンプを収めた、フロアタイプ・ギター・パワーアンプです。 半導体技術に基づくAMT独自のメソッドにより、真空管アンプの基本特性を再現。 消費電力は極少ながら、鋭いレスポンス・広いダイナミックレンジ・図太いローエン...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.21 Sun 00:23

伝説的なフェイザーサウンドが復活

Mode MachinesからGerd Schulteの伝説的なフェイザーCompact Phasing "A"を元にした「KRP-1」が登場しました。 Mode Machines KRP-1 クラウトロックフェイザー KRP-1はGerd Schulteの伝説的なフェイザーCompact Phasing "A"を元にしています。フォトカプラを搭載したディスクリート回路で100%アナログ仕様です。 元になったCompact Phasing "A"は、70年代〜80年代にクラウス・シュルツェ、クラフトワーク、タンジェリン・ドリームなど多くのクラウト・ロック・アーチストが使用していました。ビンテージ・ファ...

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.12 Fri 00:40

エフェクターケース 半額

イシバシ楽器にてKIKUTANIのエフェクターケースが約半額です。 PDC-700B 内寸:幅560×奥行320× 高さ(底20+ふた65)mm PDC-600B 内寸:幅450×奥行300×高さ(底20+ふた50)mm PDC-500B 内寸:幅360×奥行260×高さ(底20+ふた50)mm PDC-450B 内寸:幅320×奥行220×高さ(底20+ふた40)mm エフェクターケースは何気に値が張りますからね。この価格は嬉しいですね。 期間限定ですのでお早めに!! 関連サイト KIKUTANIホームページ ブログランキング参加中 応援お願いします...

お買い得楽器 | 2011.08.10 Wed 11:17

Bob Burtから「Bob Burt Reverb」が登場

Bob Burtから「Bob Burt Reverb」が登場しました。 Bob Burt  Bob Burt Reverb 温かく透明感に溢れる残響音を持つペダル・リバーブです。スプリング・リバーブとプ レート・リバーブの中間をターゲットに伸びやかで広がりのある余韻を与え、その残響 音は低音から高音まで鮮やかな輪郭を保ちつつも無機質にならず極めて音楽的です。 JUGEMテーマ:エフェクター

エフェクター探訪〜エフェクター新製品〜 | 2011.08.08 Mon 05:05

このテーマに記事を投稿する"

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

全605件中 451 - 460 件表示 (46/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!