[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:水引工芸 お客様の 願いと 気持ちを受けて お客様の代わりに その願いに姿かたちを与え 気持ちが 届くものになることを 手助けする 縁起物を作る細工師の仕事は お客様の代わりに お客様の願いや祈りを 目に見えて手に取れる実体にすること 今現在 制作中の題材に なんと テニスラケット が・・・・
水引 家紋 のブログ | 2024.10.21 Mon 23:13
JUGEMテーマ:水引工芸 今日は 枝を結んでおりました。 枝が伸び 葉が茂り 花が咲き 実がなる 枝の順序は 大切で 木に咲く花を細工にする際にも 枝 が どう定まるかが 細工全体の方針を定めるところ 実に 地味で 文字通り花の無い 細工工程 今日は一日 その 枝を結ぶことで 明け暮れました。 明日からは 葉と花 ...
水引 家紋 のブログ | 2024.10.19 Sat 20:59
JUGEMテーマ:水引工芸 今朝 不意に キンモクセイが 咲いておりました。 本当に驚きました 明日は歌舞伎座のお芝居休演日 水心月大も 明日は 歌舞伎座木挽町広場を休演します。 木犀が 咲くたびに 思い出す 幹の太さが 自分の 二抱え以上はあった 真っ白な花が咲く 柊木犀 飯田市の銘木・古木認定も受けた木だったけれど 認定を受けた頃には 菌が入っていて つい...
水引 家紋 のブログ | 2024.10.17 Thu 00:19
JUGEMテーマ:水引工芸 紫式部の弟君と伝わる藤原惟規様の曾孫 藤原邦綱様 五条大納言と号した人物で 平家の一門の全盛期に活躍され、九条兼実卿も一目置いた方 この方の姫君の一人が 小笠原長清候に嫁がれて 小笠原長経候の母となったと記述があります。 小笠原さまは信州飯田のお殿様でもあり 武家礼法に発する水引工芸にもゆかりのお殿様 小笠原さまの祖が 紫式部の一族 ...
水引 家紋 のブログ | 2024.10.14 Mon 23:30
JUGEMテーマ:水引工芸 龍を結ぶということは 工程的には 鱗を結ぶということと 八割同じ 龍の鱗を 結で どう表現するか どう構築するか 十三年間ほど 試行錯誤して 到達したことを 思い出します。 人が 思いや願いをもって 素材と対話して 表現 を 成すこと こういう過程の大切さを 改めて感じます。
水引 家紋 のブログ | 2024.10.13 Sun 23:16
JUGEMテーマ:水引工芸 本日より 白龍の 結開始 今年の間に 受注可能な龍の数は 残り 一 となりました。 緊張と 静寂の 日々が また始まります。
水引 家紋 のブログ | 2024.10.12 Sat 21:44
JUGEMテーマ:歌舞伎 JUGEMテーマ:水引工芸 本日 歌舞伎稲荷様での水引正月飾りの御祈祷を頂くために 鉄砲洲稲荷神社様に赴いて 水引素材の御祈祷を頂いてまいりました。 歌舞伎座木挽町広場 水心の正月飾りは メイドイン歌舞伎座の細工であり 歌舞伎稲荷様の御祈祷を頂いた細工であります。
水引 家紋 のブログ | 2024.10.09 Wed 22:15
JUGEMテーマ:水引工芸 遠路はるばるいらしてくださるお客様のためにも 水心では 十月から正月飾りを販売しております。 現場で製造しつつ販売するという 鮮度抜群?な細工であります。 意味のある結を様々用いて、歴史ある様式に仕上げるもので、 作り手と 用いる人との間に 気持ちや 願いが 通う細工であります。 心ある細工 であります。
水引 家紋 のブログ | 2024.10.06 Sun 23:50
JUGEMテーマ:水引工芸 パンプキン すまぱん ともあれ 南瓜 を 結んでおります。 鍵は 七 7という数字でありました。 パンプキン 様が 縁起物となるとは 明治維新までの日本文化からは 想像できないことではあります。
水引 家紋 のブログ | 2024.10.04 Fri 22:00
JUGEMテーマ:水引工芸 結ぶという行いに 願いを込め 心をもって 手指を動かし 神の依紐である 水引を 意味のある姿に決めていく 思いや 意志を素材に 依頼主様の心を受け止め 願いを受け止めて 願い 祈りに 姿を与える役目が 水引細工師の役目 日々 心を磨き 思考を清ませて 役目を果たすにふさわしい自分であるように 心身を整えて 励んでおります。 店先で 一心不乱に...
水引 家紋 のブログ | 2024.10.02 Wed 22:36
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)