[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
以前こちらの記事で、PIC12F675を使用し、PWM(Pulse Width Modulation)を利用したオン・オフ制御によるモーターの回転制御実験を行いました。 そのときはA/D変換(アナログ/デジタル変換)を使用し、ボリュームを操作した可変抵抗の値で回転を制御させました。 これはこれで模型に利用するには色々用途がありそうで良いのですが、手で操作せず制御(電飾)させたい場合というのも結構あります。 この際PWMを使って以前から実現させたかった制御(電飾)を、「積みプラ」を作るいつかその日のために、使用するはずの電飾プロ...
工房には腕の誤り | 2015.12.03 Thu 23:51
日本軍戦車モデリングガイド 日本軍戦車を作るならこの本いいですよ〜 なぜなら、グレナディアモデルの原型師、山口氏が以前製作した、1/35ファインモールド 九四式軽装甲車[TK]前期型が掲載されてますので!ぜひぜひ JUGEMテーマ:模型製作
プラモデルの製作!プラモ野郎K-TEAM | 2015.11.25 Wed 07:07
次作の面白いアイディアは浮かんだものの、実現するにはPWM(Pulse Width Modulation)とかいう、周波数によるオンとオフの繰り返しによる出力電力…と書いていてもややこしい(゚Д゚;)制御方法が必要になるのですが、電飾知識などに長けたモデラーさん達には、もはやお馴染みの制御方法のようです(^◇^;) これが出来るようになれば、新たな道が開けそうな予感(あくまでも予感なだけですが(笑))満載なワケですが、実は以前より、これを実現するべく、広大なネットの世界を「ネットさーひん」で巡りつつ、勉強や資料集めをしてお...
工房には腕の誤り | 2015.11.15 Sun 17:28
夏休み中、親に宿題をやってるかどうかを聞かれている感じで。 しかも微妙にピント合わなくて何処いじってるのかよく分からないというオチ。 「窓枠エッチングにするならクレーンもそうしろよ!」と突っ込まれそうですが、 後期の北上のクレーンって確か千歳か千代田の流用なんだよね…。 クレーンだけを調達しようにも単品では見つからず、かと言って 専用エッチングを今更クレーンの為だけに…というのもアレなので妥協。、 …交渉突き詰めて細かな作業...
英國紳士Gの手記 | 2015.11.11 Wed 00:31
今回製作したジオラマに使用している、ハセガワ 1/72 しんかい6500の垂直スラスター部には、今まで気泡表現パーツを取り付けたものをご紹介しておりましたが、実はもう一つ「スクリュー渦表現バージョン」のパーツも用意しておりました。 気泡表現の方が変わっていて面白いかな〜と思ったので、気泡バージョンの方を採用しましたが、せっかく作ったパーツなので、今回は番外編ということで、こちらのパーツを取り付けた様子を掲載してみました(^o^) それ以外特に変わったところは無いのですが新作ネタも無いので(^◇^;) ...
工房には腕の誤り | 2015.11.10 Tue 22:18
先日、無謀にも「ろうがんず杯2015」に出展した、プラモでは初ジオラマとなる「しんかい6500のジオラマ」の備忘録動画がやっと完成したので掲載してみました。 改造箇所や電飾化は以下の通りです。 ・投光器のディティールアップと電飾化 ・ソナー音の再生 ・前方障害物探知ソナー保護板自作 ・上部投光器付近のフック&縄&手摺り追加 ・同期ピンガーと周辺のディティールアップ ・水平スラスターのモーターライズ化 (PICによる左右ランダム回転ギミック) ・マニピュレーター一部可動&ケーブル類追加 ・深海魚の発...
工房には腕の誤り | 2015.11.06 Fri 17:37
自宅に荘厳な日光東照宮の陽明門の雰囲気を再現しようと思い、木製 1/50 日光東照宮 陽明門を買いました。本物そっくりなので日光にいるような気になります。非常に細部まで再現されているのもとても良いと思います。大変満足度の高い商品なのでとても気に入っております。 >AMAZONの木製 1/50 日光東照宮 陽明門< 調査時の価格であり、査時の価格であり、価格が変動している場合がありますJUGEMテーマ:模型製作
木製 1/50 日光東照宮 陽明門の格安通販調べました♪ | 2015.10.29 Thu 18:22
海底火山と深海魚はLED常点灯なのですが、今回はその辺の備忘録を掲載したいと思います。 ベースの裏側からみた所です。 右上が海底火山の部分です。 深海魚の光ファイバーは裏面にグルー接着したストローを配し、そこに通して先端に切り込みを入れたゴムキャップに差し込みました。 更にゴムキャップはLED(3V)に差し込んであります。 海底火山は100円ショップのキャンドル点滅LED(橙色)を2個と、在庫の赤色LED(どちらも3V)1個を使っています。 2個のキャンドルLEDで噴火しそうな「ゆらぎ」を、赤のLEDで「高温部っぽさ...
工房には腕の誤り | 2015.10.16 Fri 23:46
ベースの裏側です。 今回のジオラマは、しんかい6500の投光器の発光、ソナー音を再生するサウンドギミック、水平ブラスターのプロペラ回転ギミックをトグルスイッチでON/OFF出来るようにしています。 「↓」部分がソナー音を再生するための部分です。 激安MP3プレイヤーと100円ショップのスピーカーを分解して利用しています。 電源は、MP3プレイヤー付属バッテリーを外し、そこに繋がっていたプラス側の配線をトグルスイッチを経由させてから、「初ジオラマん(゚−゚;)その1」に掲載したAC100V電源アダプタ(DC12V)または9Vの...
工房には腕の誤り | 2015.10.15 Thu 22:21
当ブログに書き込みしてくださる方々には、既に有り難いお言葉を頂戴し、大変嬉しい限りではございますが、まだまだしんかい6500ジオラマの製作備忘録が続きます(^◇^;) 投光器は、シルバーと黒で色分け塗装後、側面にぐるりとアルミテープの細切りを巻きました。 投光器の真ん中(芯部)には、0.3mmで穴を開けて電飾用に光ファイバーを通し、そのファイバーをそのままケーブル様のディティールアップに利用しています。 光ファイバーを黒く塗装し、マスキングテープを白く塗って細切りにし、ファイバーにグルグルと巻き付けて、ケ...
工房には腕の誤り | 2015.10.14 Wed 23:30
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)