[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 模型製作のブログ記事をまとめ読み! 全1,780件の89ページ目 | JUGEMブログ

>
模型製作
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

模型製作

このテーマに投稿された記事:1780件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c82/5169/
模型製作
このテーマについて
ガンプラ、スケールモデル、フィギュアetc。ジャンル問わず
模型の類なら何でもござれ!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「syeiku」さんのブログ
その他のテーマ:「syeiku」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

27年ぶりのゴースト

1989年に公開されたゴーストバスターズ2から27年経った2016年の今年、reboot版のゴーストバスターズ2016が公開されました。   32年前(1984年)の第1作目公開当時、親に連れて行ってもらい映画館で観たましたが、その時登場したマシュマロマンのファーストインパクトたるや、当時子供だった自分には相当なものだったらしく大層気に入ってしまい、それは現在に至るまで未だに継続しており、いいオッサンになっても、ユニク○で販売されていたゴーストバスターズTシャツを見付けて嬉々として買ってしまうという状態です(笑...

工房には腕の誤り | 2016.09.08 Thu 23:50

船体色の塗装 - 1/350 戦艦三笠 製作 その18

アクリルで塗装します。 塗装をしたいと思います。予め塗装が出来る部分は先に塗装しておきます。 今回はアクリルのXF75です。呉海軍工廠色使います〜。 各部持ち手とかにおいて塗装しちゃいます。 ある程度のパーツの塗装が出来ました。エッチングパーツなども取り付けていない手すりなどは塗装をしておきました。 木製甲板をつけてから再度、組み立てていないパーツを組んでいきたいと思います! 戦艦三笠のプラモデル買うならJANBOOで! 週末模型セット 1/350スケール戦艦三笠ご注文はこちら! ...

艦船模型プラモデル製作ブログ K-DOCK | 2016.08.28 Sun 10:45

その他構造物の取りつけ - 1/350 戦艦三笠 製作 その13

慎重に加工します 船体まわりの構造物の取り付けを行ないます。前回同様エッチングパーツが細かいので注意が必要です。 細いエッチングですので、折れないように慎重さが求められます。 いや〜骨のおれる作業でした。何とか収まった感じがします。 戦艦三笠のプラモデル買うならJANBOOで! 週末模型セット 1/350スケール戦艦三笠ご注文はこちら! 戦艦三笠のプラモデルが完成したら! 1/350スケール戦艦三笠用コレクションケースご注文はこちら! 戦艦三笠金属ネームプレートご注文はこちら! JU...

艦船模型プラモデル製作ブログ K-DOCK | 2016.08.28 Sun 10:41

トルーパーさんはミタ!?[ジオラマ編]その1

たかさんの道楽工房さんの「スカウト・トルーパーとスピーダーバイク」が大変気に入いりまして、拝見しているうちに自分なりに再現してみたいシーンを思い付き、昨年の12月からストームトルーパー・スーパーカブ・スカウトトルーパー&スピーダーバイクをジオラマにしよう!と計画し製作しておりましたが、季節は冬から春・夏と変わり、残暑まだまだ厳しいこの時期に、完成が近づいた森のジオラマベースを眺めていたら、ふとこのジオラマを使った当初とは別のシチュエーションを思い付いたので、まずはそちらを投稿してみました。 ...

工房には腕の誤り | 2016.08.22 Mon 00:32

トルーパーさん達が夢のあと(その3)

ボチボチとトルーパーさん達の居場所(ジオラマ)を作っています。 地面作りが終わったので、いよいよ植栽を行いました。 完成した植栽はこんな感じです。   「トルーパーさん(…と自分)の憂鬱」の記事に掲載した、100円ショップなどで買いためていたプラ植物達の中から、今回のジオラマに合いそうな物を選別し、加工・塗装・ツヤ消し処理を施しました。   その中の一つ、水槽に使用するアクアティックプランツです。 ジョイント部を外したり、適度な長さに切ったり、バラバラにしたり...

工房には腕の誤り | 2016.08.21 Sun 21:36

トルーパーさん達が夢のあと(その2)

引き続きのんびりとジオラマ製作を進めています。 お盆休みがとれたので、ジオラマベースの地面と樹木の追加加工をしました。   倒木とスカウトさんの位置や高さの関係で、ベースに倒木置き場?を100円ショップのふんわり紙粘土で新設しました。 その後、水性アクリル絵の具の茶色・黒・緑・黄色などで地面の下地を筆塗りしました   紅茶のティーバッグやコーヒーの出がらしを、乾燥機干しやレンジで2分ほどチンして乾燥させた物で「地面」や「腐葉土」風味を表現しようと思い、マットメディウムに...

工房には腕の誤り | 2016.08.16 Tue 00:03

アメリカ軍戦車兵セット

グレナディアモデルから新商品販売開始しました〜 今回は、80年代半ばから90年代初め頃までの一般的な服装をした戦車兵セットです。好みの戦域によって、塗装をウッドランドパターンやデザートパターン仕様に出来ます。 自作が面倒なブームマイクの先端も付属していますので、より戦車兵らしさが強調さ れている内容になっています。   GM35011 1/35 アメリカ軍戦車兵セット1985〜1995※商品についてのご注文・価格・在庫及び問合せについてはリンク先でご確認ください。JUGEMテーマ:模型製作

プラモデルの製作!プラモ野郎K-TEAM | 2016.08.13 Sat 11:08

最近のヤフオク買いしたモノ

JUGEMテーマ:模型製作   少し前にヤフオクで買った ベレッタGTZ ちょっとマイナーでレアですかね。 ちなみに2500円くらいで落札したと思う。         カッコイイと思うのは私だけでしょうか・・・。 JUGEMテーマ:模型製作

もっちのギフトボックス | 2016.08.06 Sat 19:12

トルーパーさん達が夢のあと(その1)

体調の良い時に、のんびりとジオラマ製作を進めています。 少し製作したので、久し振りに投稿してみます。   今回はベースに立てようと思っている樹木の製作です。 映画の撮影に使用されたと言われているレッドウッド国立公園のセコイアの木を画像検索して参考にしましたが、白っぽかったり、赤っぽかったりと色々なので、各画像を頭にイメージしつつ、自分のイメージで進めました。 どろぼうひげさんの製作方法が大変素晴らしかったので、殆どはそちらを参考に製作しています。 公園や裏山などを探しましたが、...

工房には腕の誤り | 2016.08.04 Thu 23:42

モデグラの海外艦船は良いですね〜

今月のモデグラは、プラスチックな女の子って特集だったのでスルーしようかなって思ってましたが、巻末の艦これ特集が海外艦船だったのでちょいと紹介 海外艦船の塗装は、またいい感じですね。特にアメリカ軍のネイビー使用はこの時代が一番好きな塗装です。   月刊モデルグラフィックス 2016年 8月号 No.381※商品についてのご注文・価格・在庫及び問合せについてはリンク先でご確認ください。JUGEMテーマ:模型製作

艦船模型プラモデル製作ブログ K-DOCK | 2016.07.24 Sun 13:49

このテーマに記事を投稿する"

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

全1000件中 881 - 890 件表示 (89/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!