[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
「2010年2月7日(日)」 この日に最初の日記をはじめてから 丸12年、書いたそうです〜。 『いままでに書いた記事 1974件』 とかいうのが ブログの管理ページを開くと出てくるのですが、 単純に平均すると、2.2日に1回(!) 月平均だと、少ない月でも5〜6日に1回は 更新したことになるようです。 なんと、我ながら数字だけ見れば よく書いたものです。 でも、驚くほどにあっという間に過ぎた年月。 自分のスケ...
Folka diary | 2022.02.07 Mon 10:56
先日お客様からいただいたりんご。 夕方のおやつに、スタッフでおいしくいただきました〜。 ごちそうさまでした^^ 果物、大好き! さて、今日は節分ですね。 豆まきしたり、恵方巻きを食べたり、 みなさましていらっしゃる頃でしょうか。 今年の恵方は北北西?と言っていたかな? テレビで流し聞いただけなんですが。 恵方巻きをする習慣は、実は個人的にはあまりなくて、 多分ですが、自分が豆まきしていたような年頃には まだあまり流行ってなかったん...
Folka diary | 2022.02.03 Thu 18:31
JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン ここ最近、他方面から声を掛けられ、計画段階の案件が増えてきた。 ただ、シンプルな案件は少なく、条令や建築基準法の解釈によっては そもそもコスト面以外の理由で建てられない、もしくは、規模を縮小する必要がある等、 要件が厳しいものが多い。 先日は朝からその情報収集のために役所を駆けずり回ったが、 昼頃には終わるつもりが結局、夕方まで計7課程度、窓口を廻り、 翌日にもさらに別の担当課に相談に行くという感じだった。 特に一番難解な案件はま...
徒然なるままに・・・ | 2022.02.03 Thu 00:05
Folkaのwebsite・施工実例をご紹介している SHOP&OFFICEのコーナーに、 新しい施工写真を掲載いたしました。 落ち着ける空間と素敵なインテリアで お客様をお迎えするヘアサロン様です。 実はこちら、ヘアカラー専門店さま。 ヘアカラーの専門店って そもそもあまり多くはないと思うのですが、 予約なしでふらりとお邪魔できて、時短で、 さらに素敵な雰囲気のお店って本当に少ないと思います。 加えて使用されるカラー剤にもこだわりを持...
Folka diary | 2022.01.31 Mon 15:58
もう何度目かちょっと忘れてしまいましたが、 岡山県も27日から「まん延防止措置」はじまりましたね。 一応、2月20日までということみたいです。 夜帰宅する頃に、ファストフード店などを含めて 電気が消えているのを見て、あぁそうだった、と実感しています。 感染者数が急激に増加していて、 効果があるとかないとかさまざまな意見はあるようですが まぁ改めて気を引き締めるという意味で、自分を戒めるには ひとつのきっかけということにしていけるのかなーと 思って過ごしており...
Folka diary | 2022.01.29 Sat 11:48
“鏡開き”の日記を更新して、 これで一連のお正月行事も完了〜〜 と書いたところですが、こちらを忘れていました。 お客さまや会社さまからたくさんいただく年賀状。 懐かしい方々からお子さまの成長を垣間見させていただいたり、 近況をお知らせいただいたり、 いつも嬉しく読ませていただいています^^ ありがとうございます! さて、お正月一連の行事?のトリは、 お年玉付きハガキの当落チェックでした。 いそいそとナンバーを確認し...
Folka diary | 2022.01.27 Thu 18:03
最近は本当に寒くて、事務所も冷え冷え。。 現場と比べたらもちろん怒られますが、 それでも、じっと冷たいデスクにかじりついているのは それはそれでツラいので仕方ありません。 この子はアームレスト。 指先が冷たくなってなかなか回復しないのは、 キンキン冷えたデスクの天板にピッタリくっつく手首が 要因のひとつじゃないかと投入したものですが、 このとぼけ顔に癒しを求める今日この頃。 かわいくないですか? どうぞおひとつクリックお...
Folka diary | 2022.01.24 Mon 10:53
JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 先日、天空率でプラン検討していた案件はぎりぎり規定をクリアできそうとなったが、 ぎりぎりでのクリアで他に見落としている点がないかを確認していた。 その中で重要な要素である道路幅員に怪しさを感じた。 以前の経験で、建築主からもらった測量図を元に申請を提出したが、 役所検査時に建物配置が図面と異なると指摘を受けたことがある。 設計者で作成する図面も現場での施工者の実測も間違いがなかったのに 何故だろうといろいろと調べたが、測量図の道路幅員が現地と...
徒然なるままに・・・ | 2022.01.22 Sat 10:59
お世辞にもキレイとは言い難い状態だった 事務所のスタッフたちの室内履き。 そういえばこちらもようやく一新しました。 いつでも新しくすればいいんだけど、 そういうことを考えるのって、バタバタしていると ほんっとうに後回しになってしまって・・・ 延びに延びたので、もう 気分も新たに新年から履き替えることにしたのでした。 前に買ったのはいつだったかなぁ〜?と思って こちらの日記を辿ってみれば、 忘れていた事件!?も蘇ってきました。 &nb...
Folka diary | 2022.01.21 Fri 11:06
現場での作業や打ち合わせの時に活躍する スタッフジャンパー。 (なんと)10年以上ぶりにリニューアルしました。 オリジナル版・スタッフジャンパーのお話は こちらにも何度か書いたことがありますが、 結構気に入っていた虎壱ジャンパー。 布の端がほつれてきても、ダメージ加工かのように着続けられて 相当長持ちしましたが、ついには廃番になってしまったので、 動きやすさ、ポケットや腕周りの仕様などなど 条件をクリアする新作を探し出しました。 (“虎壱&rdquo...
Folka diary | 2022.01.18 Tue 15:05
全1000件中 471 - 480 件表示 (48/100 ページ)