JUGEMテーマ:プログラミング /* * 実行結果 * helloworld * <p>helloworld</p> */
HELLOCODE | 2012.01.06 Fri 11:36
JUGEMテーマ:プログラミング 昨日Eclipseをダウンロードするときにも登場したJRE よくわからないから推奨されてる同梱版(?)にしたけど、こいつは何者なんだ? ということで調べてみた。
チラシの裏すらもったいない | 2012.01.04 Wed 22:18
JUGEMテーマ:プログラミング /* * 実行結果 * 柱の材質:軽量鉄骨造, 壁の材質:コンクリート, 屋根の材質:コンクリート * 柱の材質:木造, 壁の材質:ストレート, 屋根の材質:サイディング * 柱の材質:木造, 壁の材質:瓦, 屋根の材質:和風タイル張り */
HELLOCODE | 2012.01.04 Wed 06:13
JUGEMテーマ:プログラミング HTML,CSS,JavaScriptのコーディングで、今までテキストエディタやブラウザ上のエディタを使っていたけど、やっぱり不便だから、そろそろ統合開発環境(IDE)を使おうと思います! で、世の中にはいろいろなIDEがあるわけで…どれがいいんだ?とか思いながらいろいろ調べてみた。 気になったもの Eclipse NetBeans IDE Eclipseのほうがメジャーで情報も多いみたいなので、こっちを使ってみることに。 ダウンロードから使ってみるまでの流れ ↓↓↓
チラシの裏すらもったいない | 2012.01.03 Tue 19:05
JUGEMテーマ:プログラミング /* * 実行結果 * RealDB Open * RealDB insertSaledata * RealDB insertItemdata * RealDB getSaledata * RealDB getItemforsale * RealDB getSalesbydate * RealDB deleteSaledata * RealDB deleteItemdata * RealDB Close */
HELLOCODE | 2012.01.02 Mon 07:46
JUGEMテーマ:プログラミング /* 実行結果 YUKI.N>まだ図書館に_YUKI.N>sleeping beauty_Protocol7を解読しています...*********************************生命の書が組み込まれました。1995 - 2011 (c) YUKINSOFT*********************************新しいディスクをドライブ YUKI.N に挿入してください準備ができたら Enter キーを押してください...ファイル システムの種類は YNFS です。 検査しています ???M バイト ...
HELLOCODE | 2011.12.28 Wed 11:08
JUGEMテーマ:プログラミング /* * 小銭入れの中に650円入っていて、硬貨の枚数を数えると全部で15枚でした。 * 1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉の6種類の硬貨のうち、 * 1枚も入っていない硬貨は1種類だけで、 2枚以上入っている硬貨は3種類以上ありました。 * このとき、小銭入れの中に6種類の硬貨がそれぞれ何枚ずつ入っていたか求めてください。 */
HELLOCODE | 2011.12.26 Mon 19:16
JUGEMテーマ:プログラミング /* * 情報源:http://www.suriken.com/knowledge/training/shuffle.html */
HELLOCODE | 2011.12.26 Mon 01:28
androidに飽きたらDojaだね♪って言うか、もう何年もDojaに触ってないな。Starプロファイルも2.0だとさ。(そーいや、昔、Docomo2.0とふざけたCMやってたなぁ……)昔はテキストエディタでゴリゴリと書いていたけど、今はeclipseでやるのが主流なのかなあ?プリプロセッサが使えないのが難点だけど。さて、eclipseを使った開発で便利なのがJavaDocとリンクさせてリアルタイムにマニュアルを確認する機能なんじゃなかろうか。面倒だけど、これってプロジェクト毎に設定してやらなければならないのよね。そのやり方なんだけど……01. [...
兄者ブログ Ver.2.0 | 2011.12.25 Sun 20:16
SDKをバージョンアップしたら、リリース版アプリ(Signed Application)を作ろうとすると、エラーダイアログが出てapkファイルが生成されなくなった。orzエラー内容は例によって"Conversion to Dalvik format failed with error 1 "だもんなーもうちょっとマシなエラーメッセージを出してくれよ……。(´Д`;)バージョンアップが原因なのか、それともその直前にやった作業がいけないのか、と問題の切り分けでずいぶんと時間を食った。まあ、タイトルどおり「バージョンアップ」が原因だったわけなんですが。で、例によってProguar...
兄者ブログ Ver.2.0 | 2011.12.22 Thu 18:48
全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)