[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 介護で試行錯誤のブログ記事をまとめ読み! 全64件の6ページ目 | JUGEMブログ

>
介護で試行錯誤
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

介護で試行錯誤

このテーマに投稿された記事:64件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/18403/
介護で試行錯誤
このテーマについて
初めての介護で不安や、自分を鼓舞したり、同調者を求めたりと前向きに介護をするためのブログ!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「caregiver」さんのブログ
その他のテーマ:「caregiver」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7 >

一人で外出!

認知症の父と同居して4ヶ月半、4月から一人で外出ようになりました。 同居前は別の地域で生活していたので、地理感覚もないし何よりも危 ないだろうと思っていました。 妻も、もし出かけて帰ってこなかったら私の責任になるし怖い、という のでtryしたことがありませんでした。 4月になり、父が何かそわそわして外に行きたがるので、変だな?と思 っていたら、私の留守中に妻を振り切って「買い物に行く」と一人で外 出してしまいました。 まさか、“徘徊”の始まりか、家出か?など不安をかかえていました。 ...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.30 Sat 13:36

第2回ショートスティ

今日から父はショートスティに行きました。 3月に初めてのショートスティで利用した横浜市の施設に行きました。 先回の印象がよかったようで、気持ちよく行ってもらえました。 父は本当は嫌なのに喜んでいる演技をしているのかな?なんて疑っ たりしますが、真相はわからない・・・ 今回は、家族の写真入の手紙も書いて、ショートスティに行くことを 伝えました。紙にした方が記憶に残ると本で読んだことを実践しました。  城戸真亜子さんが書かれた   「ほんわか介護―私から母へありがとう絵日記」 ...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.29 Fri 16:37

手紙が書けない?

認知症になると文章を読んだり書いたりすることができなくなる場合がある そうです。 父は、3年ほど前には孫への手紙を書いていました。 その後しばらくしたら、字がかけなくなったと母から聞きました。 手の動きが悪くなたのかな?と思っていました。 おそらく認知症の症状のひとつだったのではないかと思います。    知らないことは危険で、認知症のことを知っていれば、    母から聞いたときに、認知症の可能性ありと疑うこと    ができたのだろうと思われます。 同居してみて感じるのは、...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.28 Thu 17:51

すったもんだのショートスティ

4月に日ごろ父がディサービス通っている介護施設ではじめてのショートすティを 行いました。 本人は、ひとりで生活できるから泊まるのは嫌だ、という状態です。 この施設でショートすティできるようになると、ディサービスからショートすティ そしてディサービスと連続でサービスを受けられるのでとても助かります。                  (介護者である私たちの立場です) 事前の連絡が悪かったのか、夕方になると本人が帰ると言い出してしまいました。 施設の方から電話が入り、状況を聞くと、 ...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.28 Thu 17:32

説得よりも習慣化に努める

2010年から父と同居を開始しました。 まず最初に行ったのは、行政手続きでした。 これがないと介護サービスが受けられないので、最優先でした。 家族は日中ほとんど留守にするので、一人にしておくわけには いかない切実な状況でした。 は、各種医療機関への診断などです。 まずは、脳神経の検査入院手配で2年半前との比較検討をしたいと おもっていました。もっと早くやるべきなのは判っていましたが 母の末期がんケアと近くに住んでいないのでなかなか病院に連れ ていくのも難しかったのです。 それと...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.27 Wed 17:27

完璧な準備によるショートスティと大地震

父との同居をはじめてから約3ヶ月経った3月初旬に、 こちらでのはじめてのショートスティを計画して実行しました。 たまたま、私も妻も出張で家を留守にする予定があったので、 ショートスティを利用しようということにしました。 ケアマネージャーさんのおすすめで、どんな方がショートステ ィしても必ず満足する施設で、はじめての場合、つまらない思 いをすると次回以降のショートスティや場合によってはディサ ービスへの参加意欲が落ちる危険がある、とのこと。 確かに納得できる、そのうえなんともいえ...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.26 Tue 19:31

補聴器に挑戦そして紛失・・・

約3年ほど前からだったと思いますが、父の耳が極端に遠くなりました。 母曰く、「カラオケで音がとれくなった」(つまり音痴ですね) と聞いたことがあります。すぐに日常会話でも聞き取れないようだと のこと。 TVはかなりの大音量でないと聞こえないらしい。   ・・・これは老人ならよくあることか? 本人は、“困った・・どうしよう?”などと焦る気配はなく、 「聞こえているよ」と言います。今も「耳は聞こえている!」と言い ます。 イヤホン型の拡聴機を購入して使用を勧めましたが、すぐに使わなく...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.26 Tue 18:24

今から思えば、あの時から変だった?

認知症の“はじまり”を特定するのは難しいです。 日常生活している中で、おや?と思うことはたくさんあります。 言葉が出ないで、「あれ」とか「それ」とか、「そろそろぼけたかな?」 なんてことは、私でもよくあること。 私は父と同居していたのは結婚前までなので、父がまだ60歳になるまえ までした。そのころは気になることは無かったと思います。 その後は年に数回程度しか会わなかったので母からの伝聞以外で目の前 でこれはおかしい? というのを切実に感じたことはありませんでした。 今から思うと...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.26 Tue 14:59

コントのような会話になっちゃう・・・

父は認知症との診断を受けていますが、その際に行った長谷川式? の問診検査で同席していましたが、かなりショックを受けました。 こんなことができないのか?ということと、あれ私もわからないぞ というダブルパンチです。 どちらにしても、誰にでも可能性がる認知症です。 明日はわが身と思っています。 父との日常会話からあるパターンが成立するろいう仮説を持ってい ます。 認知症の代表的症状で父にも見られると診断された  「短期記憶障害」と「判断能力の低下」 についてです。 生前の母...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.25 Mon 18:09

庭の草木が“きれい”に抜かれてしまう・・・

自宅で時間があると行われる部屋の模様替え は日々続いている現在進行形です。もうひとつ似たような件で、“庭作業”があるんです。父は草木に詳しいわけではなく、昔は庭に石を敷いて常緑樹を植える程度でした。こだわっていた記憶はまったくありません。自宅の庭の草木を次々と抜いてしまうんです・・・雑草だけなら「ありがとう!」ということになるのですが、大事に育てているものや、花が咲いているものも抜いてしまいます。日中は一人になることもありますし、四六時中監視するということもできませんので、父にはFreeタイムがあ...

介護にチャレンジ♪ | 2011.04.25 Mon 09:50

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7 >

全64件中 51 - 60 件表示 (6/7 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!