[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] どうでもいいはなし。のブログ記事をまとめ読み! 全22,764件の5ページ目 | JUGEMブログ

>
どうでもいいはなし。
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

どうでもいいはなし。

このテーマに投稿された記事:22764件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/1940/
どうでもいいはなし。
このテーマについて
実にも花にもならない、そんなできごとを。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「worthless-me」さんのブログ
その他のテーマ:「worthless-me」さんが作成したテーマ一覧(7件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

神霊魂

   補足。   今回は絶対存在仮説のAppendix Aとして、魂の方向ベクトル理論について述べていこうと思う。   まず、数式を示していきたい。 S = s1e1 + s2e2 + s3e3 + .. + sNeN   つまり、魂ベクトルSは、enを基底としたN次元概念空間に存在するベクトルということである。   これによって、その意識がユニークになり、個別化されて絶対存在から分離できるようになる。   わかったかな?ちょっと何言ってるかわからないひと向けにもう少し説明すると、ウニとかイ...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.11 Sat 11:41

真結論

   他者。   いよいよ絶対存在仮説の結論だ。結論はふつうは本論をまとめるのだったかな。   しかし、新しい内容をどんどん入れていこう。つまり、絶対存在仮説の立場に立てば、他者も絶対存在となる。   本論では意識は絶対存在なので何でも創造できるという話をした。それを聞いて、中二病的に自己肯定感を頂点まで高めた人もいるかもしれない。だが、実は他者も当然ながら絶対存在なのだ。   他者どころか、そのへんのすずめとか虫とか石ころも絶対存在の意識を持ってい...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.10 Fri 07:06

超論文

 本人。   序論ですべて語った気がしていたが、本論で語るべき重要な内容があったことを思い出した。   それは、序論で語ったような宇宙の真理についての仮説ではなく、本人の真理、つまり私たち自身の意識の真理だ。   結論から簡潔にいうと、私たちの心の状態がそのまま具現化している、という仮説だ。   では説明していこう。序論では、絶対存在という意識が存在して創造を行っていると仮説を立てた。そこから派生してきた意識が私たちの意識だとも述べた。   つまり...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.09 Thu 07:11

超絶対

 絶対存在仮説。   今回はみんなが大好きな絶対存在仮説について書いていこうと思う。今回は初心者向けに最初から書いていく。   簡潔にいうと、この宇宙は絶対存在が作り出した、という仮説だ。では、絶対存在とは何か?   まず、絶対存在はこの宇宙にはいない。この宇宙とは別の、異なる物理法則の宇宙に存在する。では、その絶対存在が存在する宇宙を、原初の宇宙、原初宇宙と名づけてみよう。   その原初の宇宙はどうやって生まれたか?そしてそもそもその絶対存在とは何か? ...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.07 Tue 10:07

新農業

 超未来。   超絶的に想像を越えてくる未来がやってくる。衣食住、医政教金が変わる。変わる変わる、ありがたいありがたい。   農業の未来も見えてきたので解説していこうと思う。正直なところ、農業の現状をあまり見たくない。いい話を全く聞かない。だが、私が切り込まないと何も進まない。   まず結論からいうと、農業については、他のあまたのトピックと同様で、国民がちゃんと農業の現状を認識して、そして選挙で正しい選択をしない限りは変わらない。   では、その惨状を見て...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.06 Mon 09:33

超生存

   サバイバル。   いよいよ近づいてきた。なぜか私のほうには、カウントダウンという言葉がたくさん降りてくる。   降りてくるというか、直感的に感じる。どういう意味かはまったくわからない。どこでどうそれが発動するかもわからない。   だが、もはや秒読み段階に入っているということのようなのだ。それをどう解釈するかはもうそれぞれだ。   だが、何が待っているかはだいたいわかる。何が起きるかはわからないが、結果として何が待っているかはわかる。   ...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.03 Fri 08:08

開示年

 謹賀暴露年。   たしか、暴かれて、裁かれて、処分される、そんな順番だったと思う。   その暴露が今まさに始まったというか、年末から、いや、もっとその前からすでに始まっていたかもしれない。   今は中本の件があれだが、松井の件はもっと前からやっていたからな。私は、浜村がすでにべつの人間になっていると思っている。   まあよく言われるゴムマスクについては、実際に被ったことも無ければ剥がしたこともないので、なんとも言えない。   どこまで暴露されるの...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.02 Thu 10:18

超ゼロ

 超零点。   元旦なのでゼロポイントについて説明しよう。ゼロポイントとは、以前から私が言っている、心の中心に戻ることである。   まず、時間的には過去でも未来でもなく、今にいること。そして、物理空間的には、だいたいみぞおちのあたり、胸の中心あたりに意識を置くと心の中心に戻り易い。   ここで気を付けるべきは、頭ではなく心であること。頭とは、単なる道具である。頭の思考をいったん捨てる。   ここからは、ゼロポイントに戻る理由をなるべく分かり易く、理解できる...

遺伝子分布論研究所 | 2025.01.01 Wed 09:30

新農薬

   イベルメクチン。   いや、今回はイベルメクチンの話ではなくて、アベルメクチンだ。アベルメクチン?そんなのあるんか?いや、ウィキペディアでもちゃんと出てくるので見てくれ。   それでだ。アベルメクチンとは農薬だ。いわゆる、自然農薬、天然農薬というやつだ。そんなものがあるのか?   たしかに、私もそんなものがあるとは知らなかった。私は、もしかしたら海外の企業が日本でそれを売るのを助けるかもしれない。   日本でもまだあまり普及していない。というか...

遺伝子分布論研究所 | 2024.12.31 Tue 07:29

真金融

   BSPL。   前にも言ったが、中央銀行から銀行、会社、個人、各々のバランスシートとプロフィットロスを、どんな馬鹿でも明確に理解できるような説明が今後なされる。   通貨や金融の仕組みは少なくともしばらくは残るので、根幹の部分をきちんと理解する時間はある。逆にいうと、そこを理解せずに次のシステムに進むことはできない。   つまり、全員が理解するか、理解できない魂が脱落することで次のシステムに進む。まあその未来の話はいったん置いといて。   要は、民...

遺伝子分布論研究所 | 2024.12.29 Sun 10:12

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!