霊魂。 うーむ、非常に難しい状況になってきた。誰にとって難しい状況か、スピリチュアルをスピリチュアルとして理解できない人々にとってだ。 私から見たら、単に頭が固い、頭が悪い、それだけだ。国立の大学院まで量子力学をやってきた私にとって、スピリチュアルで言われていることを理解できないのは単に頭が悪い。 頭が悪い悪いと言っていてもしょうがないので、スピリチュアルに対する科学的アプローチを、絶対存在仮説というかたちで私が創ってあげたのだが、それもおそらくは簡...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.10 Tue 06:07
革命。 緊急で動画とブログとティックトックを回している。緊急でとんでもない情報が入って来た。 君たちはN高校とZEN大学というのを知っているか?私は昨日知った。ネットワークで受講できる教育だ。まさに革命だ。 え?緊急じゃない?いや、これは本当に、教師たちには本当にやばい話だ。もはや全員解雇まっしぐらだ。もう数年後には、ほとんどの子どもがこれか類似のイーロンマスクの教育を受けることになる。 というわけで、それほど緊急ではなかったかもしれないが、...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.09 Mon 06:28
超減税。 さまざまに優れた情報がたくさん出てくるようになった。この流れは今後さらに加速する。人材がたくさんあらわれてくる。 このような状況下で、私は少し楽になったので、他の人が言っていないようなことを述べていくことにする。 そもそも税とは何か、どのようにテクニカルに扱えばよいかは議論がある。だが、歴史的経緯でほぼほぼ確定していることについて。 戦国時代、その前の時代から、税とは支配者のためのものだった。年貢であった。生産者から支配者が取り...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.08 Sun 07:52
左右。 最終的には、政治はなくなるんだよ。そういったものは、必要なくなる。 そのうえで、どういった形式になるかは人類の集合意識が決める。 基本的には、皇帝的なものや宇宙皇帝的なものは必要ない。リーダーはいらない。だが、宇宙連合に参加するために、形式的な代表を設置する可能性はあると思っている。 だから、非常に残念な思いをする人もいるかもしれないが、現状の皇帝は継続しない可能性がきわめて高いと思っている。 つまり、悟りを開いた...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.07 Sat 05:43
見解。 まずマンション火災についてはコメントしたくない。まずい動きをした相手に対しての見せしめに見える。 撮影までしてテレビで報道している。まさに鬼畜の所業だが、私の勘違いであってほしい。 韓国については、今のところ大統領がちょっとあれに見えるが、じゃあなぜ当選したんだという話になる。日本と同じか。 戒厳令はまずかったが、結果的に韓国人がさらに目覚めたのでそれはよかったのかもしれない。 日本で報道されないのは、同じよ...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.06 Fri 05:04
裁き。 今回は非常に怖い話をしよう。ちなみに、その怖い状況というのはだいぶ緩和されてマシにはなった。 マシになったとはどういうことかというと、文明全体がそちらの方向へ行くことはほぼなくなった、という意味だ。 実態は少し違うのだがわかりやすく説明すると、光と闇が戦っている。ずっと闇が強くて、そしてその闇の強さが極まりそうになっていた。 しかし、陰陽のマークと同じで、片方が強まるとその中から逆サイドが生まれてきて、そして極まったあとに消え去る...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.05 Thu 05:19
テスト。 スノーデンの日本対策省の話が出ている。まさか冗談かと思ったが、どうやら本当っぽい。 つまり、日本にディープステートがやってきていて、そしてそれをいよいよ本格的に掃除していく流れがやってくるのだ。 立花たかしがホワイトハットだという噂をだいぶ前に聞いて、そしてまさかそんなことはないだろうと思っていた。 だが、現時点で彼がやっていることはまさに情報開示だ。これは、そこだけを見るとホワイトハット以外のナニモノでも漬物でもない...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.04 Wed 07:24
スピリチュアルという分野がある。 精神、霊、神、超能力、次元上昇、などなど、そういった言葉が好きな人にとってはとっつきやすい分野と言える。一方で、少し興味や関心はあるのだが、そういった一見怪しげな言葉や説明によって、少しとっつきにくいと感じている人も多いのではないだろうか。 今回の記事は、そういったスピリチュアルの分野で語られている代表的な内容について、なるべく科学的に、なるべく論理的に解説してみようという試みである。解説するにあたり、内容について信じるかどうかは別として...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.04 Wed 07:19
財務省。 MMT現代貨幣理論を30秒ほど勉強したので、そのあたりを含めてまとめていこうと思う。 MMTに対する従来の考え方が商品貨幣理論で、これはマルクス経済学から来ているようだ。 商品に対するものと、貨幣に対するものでそれぞれ捉え方があるようだが、従来経済学がマルクスから影響を受けている、というおもしろい点はまた今度考察したい。 それで、MMTと従来経済学に加えて、スピリチュアル的視点を述べていこう。 スピリチュアル的経済学の視点は、...
遺伝子分布論研究所 | 2024.12.03 Tue 08:45
ライデン。 テレビが嘘を報じるようになって、嘘と本当が入り混じってもう訳が分からない、という人がいる。 もう結論から言おう、直感を信じろ。あるいは、直感を信じるか、他者を信じるかを選択しろ。 直感を信じる者は、悟りを開いてこのあとの新地球にも残ることができる。 自分の直感よりも他者を信じる者は、別の用意された3次元地球へ移住することになる。 そこは、自分の魂の成長状況に合わせて、選択すればよい。 それで、ジャッジを...
遺伝子分布論研究所 | 2024.11.29 Fri 10:12
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)