[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:家族のこと 私には姉、亡き兄、そして二人の弟がいる。既に彼らには孫がいたが、残念ながら私たち夫婦には縁が無かった。姉兄弟が羨ましかった。孫がいる友人や知人も羨ましかった。 漸く、待望の初孫を授かったのが、3年前の私が69の歳。 日頃、殆ど連絡のない次男坊(東京在)から珍しく電話があった。元来、彼が私に話すときは言葉数が少ない。ぼそっと「・・・子供が・・・できた・・・」。 その時の衝撃たるや、そして、その時の感極...
剛柔流人間塾 | 2022.08.17 Wed 20:56
JUGEMテーマ:家族のこと 2020年におふくろが亡くなり(兄貴はその3年前に急逝)、事情があって「とーとーめー」を預かっている。 節目節目の行事その他でカミさんにはいろいろ難儀してもらっている。m(__)m (とーとーめーを預かる持つということはそういうこと。) 実家には造り付けのりっぱな仏壇があったが、勿論、私の家にはそういうものはない。道場の事務室というか私の部屋に、何とかスペースを確保し「とーとーめー」にした。 ...
剛柔流人間塾 | 2022.08.11 Thu 19:01
JUGEMテーマ:家族のこと (道場から望む東の空) 一昨日28日、子供たちの稽古を終えた19時過ぎ。 ふと見たら虹。 虹か、随分久しぶりに見る。 最後に見たのはいつだったんだろう。 長い間、見た覚えがない(それとも歳のせいで忘れているのか)。('Д') 虹というのは不思議なもんだ。  ...
剛柔流人間塾 | 2022.07.29 Fri 20:01
JUGEMテーマ:家族のこと 先月5月に親父三十三年忌とおふくろ三年忌の法事をとり行った。このご時世、兄弟家族を中心に質素に済ませた。(こういう時、自前の道場があるということは有難い。) 因みに、親父は三十三年忌なので「ウワイスーコー」となるが、流石に、おふくろの「ウワイスーコー」は私の代では無理だろうな。 偶然というか仲が良いというのか、父も母も、誕生月も亡くなった月も同じ5月なのだ。  ...
剛柔流人間塾 | 2022.06.06 Mon 18:59
JUGEMテーマ:家族のこと 息子が 18歳のときに とった 普通自動車運転免許の更新に 徳島へ トンボ返り 髪の色をみて お父さん びっくり (゚o゚; 京都で スーパーサイヤ人に なったのかと 思いました。 徳島に 帰ってきたら おいしいもの食べたい と いうことで 前回 いって おいしい と 感動した おおにしさんへ アサリの酒蒸しと 親鳥 で ああ こりゃ こりゃ しかし 最近の若い子は 我々の時代に...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.05.20 Fri 16:58
JUGEMテーマ:家族のこと ひなまつりも 終わり 娘が 嫁に行けなくなったら大変と 誰がいい出したか わかりませんが 防カビ剤を入れて おひなさんを 回収。 そして 息子も 成人したので 飾ることもないのですが 人形には 魂が宿るということで 今年は なぜ 箱から 出してくれないんだ と 夜な夜な 武者人形が 私の枕元に 立って ウロウロ歩かれては 睡眠障害を 起こして 迷惑なので 飾り付け。 先日 京都博物館にいった...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.03.14 Mon 09:38
JUGEMテーマ:家族のこと 土曜日は 習い事を兄弟ハシゴでした 午前ダンス からの 午後スポーツクラブ(振替) 夫がたまたま休みだったこともあり その帰りついでに 夕方ちょっと公園へ。 移動も含め少々ハードでした。 しかし 子供達は最後まで元気に動き回り続け ずっとテンション高く走っていた♪ お気に入り 千田公園のローラーすべり台 いまだ大喜びする小学生
〜T\'s love time〜 | 2022.01.24 Mon 14:57
JUGEMテーマ:家族のこと 今年も巡ってきた 父の祥月命日。 お寺さんに自宅に来て読経して頂き 私と母と子供2名だけで法要を行いました。 正直 私自身は 基本的に神仏を信じていませんし 経やらお祈り、仏壇や聖書 などに対しても あまり思い入れがありません。 けれど 人の心や 故人との記憶、抱き続けていく想いは 変化していきながら たしかにそこに在るものと信じています 父が亡くなって10年以上 ほとんど毎日 眠る前には写真立ての父の写真に向かって話しています。 有名SONGじ...
〜T\'s love time〜 | 2022.01.17 Mon 17:02
JUGEMテーマ:家族のこと さすがに此処沖縄も大分涼しくなり、短いながらも秋の気配を感じる。就寝時、日々世話になった「エアコン」もお休み。高齢者の例にもれず、夜中にトイレで起きるが、ここ数日、寒さで目覚めるときがある。 さて本題。 二女が入籍したのは2年前。当初は式は何処そこで、披露宴は何処そこでと盛り上がっていたのだが、生憎の新型コロナ騒動に遭遇。 先月9月にやっと娘の挙式を済ませることができた。時が時...
剛柔流人間塾 | 2021.10.19 Tue 10:36
JUGEMテーマ:家族のこと 娘が4月から 高校生。 高校生になりますと 何が 起こるか? それは 児童手当が 打ち切り。 これで 家族で カラオケに 行けない・・・・(>o<) カラオケに 行くんかーーーいーーーーーーー! 商売で お金儲けをしても やっぱり いただける給付金は うれしいもの。 これで もう 今後 もらえるものは 年金まで 待たないといけません。 そんなおり 映画館で 入場料金をみますと な...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.04.13 Tue 11:22
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)