[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家庭菜園 園芸のブログ記事をまとめ読み! 全1,662件の100ページ目 | JUGEMブログ

>
家庭菜園 園芸
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家庭菜園 園芸

このテーマに投稿された記事:1662件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/6572/
家庭菜園 園芸
このテーマについて
家庭で小さな野菜畑とかお花畑を趣味にされておられる方を
お待ちしてます。「亀次郎」
このテーマの作成者
作者のブログへ:「asuoasuo」さんのブログ
その他のテーマ:「asuoasuo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

黒皮小玉スイカなりました‼️

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 これはホムセンで売っていた 黒皮小玉スイカです。 4月6日くらいに苗を植えました。 はや植えです🎶       それがスクスク育ち いよいよ収穫しました。 1株で2個なり、 1個はパーになりまして 黒皮小玉は初収穫なのです。 空中栽培なので、これ以上は 大きくならないと思います。 重さは1.8キロでした。       去年のスイカは大失敗でした。 ~ってか 毎年、スイカは失敗しているので 今年こそ、と気合...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.31 Sat 00:32

フレッシュな桃、いただきます!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 そうそう!!桃を収穫したのです。 去年は初収穫で桃栗3年ってホントね、と思いました。 今年は4年目。 テレビなんかで見る桃農家の桃の木は とても幹が太いですが うちの桃の木は直径5センチもないです。 これでも太くなったのです。 幹が太くないので 実も女性の拳くらいのこぢんまりとした 桃の実なのです。    桃の木は主幹と側枝のV字仕立てに しているのですが 去年は主幹にばかり実がついていました。 今年は側枝のほうに実が多かった...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.15 Thu 19:39

すばらしきかな桃太郎EX!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 この美しいトマト スーパーで買ってきたんじゃないですよ! ブログ「トマトが発芽しています」にあるとおり 種から育てた桃太郎EXなのです。    四方に竹をさし上からビニールをかぶせて 雨よけハウスにしていました。 市販のは高いですからね。 定植直後はせっせとわき芽をとっていたのですが いつの間にか、ほったらかし。 ゴメンよ、追肥もしないで。    2~3日前に緑の玉がついているなと思っていたら 今朝、母が収穫してくれました。 ...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.15 Thu 19:00

水なす出来ました!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 このあたりでは 案外と水なすはスーパーで売ってないです。 水なすの浅漬けが食べたければ ちょいと苦労する、というところ。 それが、ホムセンで水なすの苗を春に 見つけたものですから 鉢植えで育てていたのです。    そういえば先週「おしゃべりクッキング」で 岡本先生の日になすびのお料理でした。 その時に上沼恵美子が 水なすの素揚げがおいしい、という話を していました。 確かにナスの素揚げはおいしい。 しかし水なすの素揚げは食べた...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.12 Mon 05:01

壊滅した空中栽培!!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 あれは・・・一昨日のことでした。 あ~、明日は大雨だから メロンをしっかりと支柱につなげとこう ~と思いまして 麻ヒモでメロンの玉をくくりつけてました。 なんだか素敵な ネットが発生してまして 順調なメロン栽培に ホクホクしていたのです。    ・・・昨日は災害級の大雨でした。 根元にビニールまでかけて 湿気の嫌いなメロンちゃんに 愛情たっぷりと 注いだのでした。 ここまで、しておけば きっと君は大丈夫だよ。   ...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.11 Sun 23:26

スイカにはスイカマットですね

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 メロンもスイカも同じ頃に開花するので 同じ頃に実がつくのですが 小玉スイカは35日ですから スイカのほうが成長が早いようです。 昨日の未明の大雨で ブーブー膨れ上がっております🎵    この大雨が関東地方では 熱海市の土砂災害になったわけで・・・ 災害にあう、あわないは 紙一重の運なんでしょうね。    さてスイカもマットを敷きます。 そしてスイカも空中栽培なので タマネギネットで吊るすのです。    上の写...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.04 Sun 10:53

空中栽培ってメロンネットいるのかしら?

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 うり科は繁茂するので 広い土地を確保しないといけません。 ~なもので、そこの改善として 空中栽培というのをしているのです。 縦の空間を使えるから 広い土地はいらないのですね。 はや植えの効果もあったせいか スクスク成長して喜ばしい限り。    それでメロンの「和香夏?」なぞは こんな風にネットが発生しているのです。 うふふ・・・ウレシイわん🎵 このネットがいいものなのか 宜しくないものかは ネットメロンを育てたことが ...

マンゴーライチいこう!! | 2021.07.04 Sun 09:11

メロンに受粉の季節

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 寒い時期に種から育てているメロン。 これは鉢植えしたものですが こんなに大きくなりました。 こちらは地植えしたものです。​ ブログ「パンナTFの本葉が!!」にて ご報告したものです。 メロンに執着して 辛抱に辛抱を重ねて 育ててきただけに 喜びも爆発!!ってところ。    しかし気を許してはなりません。 これからが大変なのです。 そして晴れの日が続く今が 開花のシーズンでありまして せっせと 人工授粉に励んでいます。 ...

マンゴーライチいこう!! | 2021.06.28 Mon 00:24

季節はずれのフォーチュンベゴニア

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 とめられない今の気持ち カモンベイビー 占ってよ 恋するフォーチュンクッキー 未来はそんな悪くないよ・・・ フォーチュンベゴニアを見ると AKBのこの歌を口ずさんでしまうワ。 そう言えば勤務先の宴会の余興で 踊ったんだよね。    晩秋にはなやかに咲くフォーチュンベゴニア。 真冬には咲かない。 そして夏越しはしない。 できるだけ涼しい所をと思い 北側の地面に植え替えておいたのです。 秋よりは花は小さいけれど あざやかな赤い花...

マンゴーライチいこう!! | 2021.06.27 Sun 23:59

ソークールかなり育っています

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 蒸れに弱かろうと 梅雨入りしてすぐに切り戻ししたソークール。 スクスク育ちましたね。 他のはそんなに育ってないのに。       心配なのは、まだ梅雨も残り半分あるってこと。 今までは弱雨の日が多かったのですが たまに大雨みたいな。 梅雨の後半は災害級の大雨だって 降るでしょう。 こんなに育っていいのかしら? ~と少し不安。       爽やかに美しいブルーで うっとりします。 脇役には惜しいし 主役かとい...

マンゴーライチいこう!! | 2021.06.19 Sat 08:53

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!