JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 いくら暖地だからって まだ、こんなに咲くわけないです。 現状、よく育ってるので10cmくらい。 これは母が「お客さんが来るから」って 買ってきた開花株です。 お客さんが来るって、 言い訳して、このチューリップが 欲しかったんだと思います。 それくらい春一番のチューリップは 人めをひきますから。 私は開花株のチューリップは買わない。 なぜって、値段がお高いから。 高価なうえに チューリップの開花期間は短いので 究極の贅沢、ってもの。...
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.07 Mon 07:56
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 バラのお世話をする季節、といっても バラは年がら年中、お世話しないと いけないんですけどね。 野バラに接ぎ木したバラなんですけど こんな風に野バラのほうから 芽が出てるのでブッチします。 youtubeで小山内氏の番組を知りました。 京阪園芸さん、こんな番組されてたんですね。 知らなかった。 この時期は氏いわく 「ダコサポ」を芽にかけてやるといいのだとか。 ダコニールは家にあったけれど サプロールきれてるので ホムセンに...
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.07 Mon 07:30
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 冬の間、まさかと思うほどの 強烈にゴージャスな庭にしてくれた葉ボタン。 3月になってきて 中心に蕾?のようなのが 見えてきました。 躍り葉ボタンにしてもいいけれど そろそろ次に植えるものを 考えないといけないです。 朝、晩は寒いんだけど 昼間は作業していたら 暑いくらいですからねぇ・・・ これからは 地球温暖化の中の暖地、ということで 長い長い暑い日々の始まりなんです。
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.07 Mon 06:50
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 植木鉢のイチゴ、土地があるので 地植えに変更します。 そのほうが若干、育ちがいい気がします。 鉢から出すと強烈に根が出ていて 根だけで鉢の形が保てるような状態でした。 去年、植えたのでなく たぶん一昨年。(もう忘れてしまいました) この写真は花が赤いので たぶんサントリーの「ローズベリーレッド」かと。 いつの間にか、植物の名前を書いた札は どこかにいくので記憶がたよりです。 いま時分の私は気合...
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.07 Mon 06:36
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 デッカー植えに アネモネの葉を見たので あれっ?アネモネ植えたっけ?と なにげにスルーしていたら・・・ しゅみえんでラナンキュラス の特集してました。 ・・・!!そうだ、あれは ラナンキュラスだったんだワ!! ~と同時に植えた時の記憶が戻ってきました。 アネモネもラナンキュラスも きんぽうげ科だから 葉の形が似ているのです。
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.06 Sun 23:39
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 「なんの種をまいたか忘れる」の記事で ブプレウルムのことを載せたのですが ついに本葉が出てきました。 ふた葉ではわからなかったのですけど 本葉見るとわかりますね。 これ、間違いなくブプレウルムです。
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.05 Sat 23:15
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 近所のおばあちゃんに「なに植えているの」と聞かれてしまいました。 お年寄りというのは 人がなにをしているのか? 気になって気になって仕方がない生き物。 姿を見せて話しかけてくる時もあるけれど カーテンの影から格子戸の向こう側から そっと人が何をしているのか見ているのです。 他人が何をしているか 知れば、それで安心する、という・・・ 監視社会といえば、そうとも言えるし ま、なんと言いましょうか? どちらかと言えば 「エンタ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.05 Sat 22:26
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 「卵パックのメロンをポットに移植」の 記事にあるように その頃はルンルンで育てていたメロンの苗。 しかし2月はとっても寒い日が 続いたので電気あんか作戦では メロンにとって厳しかったようです。 部屋は暖房入ってますが 夜中はエアコン消すから 室内温度は0度くらいだったかも。 (寝ているので本人は気づいてない) そのせいか少しずつ メロンは弱ってしまい 根もとから干からびていくのです。 そして現在、残ったのは...
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.05 Sat 20:01
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 日本という国は穏やかで 平和な国ですが 案外と雨が多いです。 イチゴの世話に明け暮れている最中に しょぼしょぼと雨が降ってきました。 濡れてもいいから作業を続けるか? 続けられないこともないけれど 年をとってからの雨濡れは 体にこたえるからと 自分に言い聞かせて作業中止。 鍬なんかを片付けていたら 黄色い水仙が咲いているのを 発見しました。 きのうはなかったはず。 今朝、咲いたのかな? 水仙って急に現れるんですね。
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.04 Fri 15:30
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 今朝、メロン用に好気性発酵させている ぼかし肥料を見ると 白いふわふわが 一杯ついていて混ぜると底のほうが 熱くなっていました!! これは明らかに発酵している証拠なので 嬉しくて記念撮影しました🎵
マンゴーライチいこう!! | 2022.03.04 Fri 09:41
全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)