JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 「秋どり枝豆」というのを売っていたので 遅植えのとうもろこしのコンパニオンプランツとして 育てていまして、そろそろ収穫期♪ 枝豆って食べ始めると止まらない。 夢中になって食べてしまうんです。 と云っても「緑豆」なので それは「茶豆」のほうが美味しいですけどね。 「茶豆」のおいしさときたら 本能丸出しで むさぼり食ってしまう~という感じ。 理性のタガが外れる美味しさです。 秋どり枝豆はそもそも 販売...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.30 Sat 06:04
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ホワイトゼノアが今年は はじめてのイチジクの実をつけました。 楽しみにしていたら カミキリムシに枝の表面をかじられて 実まで栄養がいかず 実は自然に朽ちていったのです。 そのまま放置していたら 夏の暑さが良かったのか? 枝がいっぱい出てきたのです。 どうも秋果がなるようで さきざき実になりそうな 小さなのが枝についています。 もしかしたら食することが出きるのでしょうか? それにしても枝がいっぱい。 イチジ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.29 Fri 04:25
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 チューべローズが開花してきました。 芳香のある花ということです。 そんなに強くない、と思うけどね。 実は夜に強く薫る花だそうです。 夜中に起きて嗅ぎにいこう。 好きな香りか?っていうと 女性ウケするかなぁ?と思ってしまいます。 この香り、男性が好む香りだそう。 うーん、そうね 「ボクはせっけんの香りがするコが好き」と 云うタイプじゃなくて なんていうか 男性一般がクロウト女性に あこがれる、みたいな そんなクロウト女...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.28 Thu 21:21
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 水やりしていて気がついたのは・・・ なにか、ウリ科らしき植物が発芽しているのです。 しばらくすると、こんなに大きくなって 葉っぱの様子からして 間違いなくウリ科ですね。 でも、こんな所にウリ科の種は蒔いていません。 去年、ここはスイカがありましたが 割れたスイカの種が今ごろ発芽したりしません。 元気そうなツルなのでカボチャ なのかなぁ?とも思いますが いくつか発芽しているので これだけ、まとまって発芽するのって 考えられ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.28 Thu 03:14
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 夏剪定は例年、9月のアタマにしていましたが 今年は考えられないくらいに暑いので もう少し秋風がたってからにしようと 私としては思っておりました。 ~それは正しいのかな? だって剪定後45日後に開花するとして 10月中旬から下旬でも まだ暑いし・・・ 早く剪定すべきなのか? 夏が長引いて いつまでも暑ければ遅めでもいいのか? 我が家の庭なので自己責任でいいのでしょうが 正解というものが わからないんです。 ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.26 Tue 21:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 メロン、あこがれのグリーンのメロン。 そして網の入ったメロン。 これが出来たらメロン農家として デビューしよう。 そんな夢を見たりしてまた メロン作ってしまうんです。 いい加減、学ばないと。 アールスメロンは難しい。 だから高価なんです。 でも高価だからこそ 自分で作って食べたいですよね? それで、またまた メロン作りにチャレンジしてしまいました。 私もヒマやなー・・・ 前回のはウリハムシにと...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.25 Mon 19:53
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 バラの夏剪定をいつしようか、と 8月から考えていて 例年、9月の5日頃なので そのつもりでいました。 夏バラは咲かせない、 株が弱るからと思いつつ 次々と咲いています。 こんなに暑いのに大丈夫かしら? 早く夏剪定したいと思いつつ 母が家で会合して人を集める予定があるので お客様が来られるなら 庭に花が咲いていて欲しい。 なんてったって期待のカリブラコワ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.09.14 Thu 04:21
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ホースノズルの先端から なぜ水は出て来ないのか? どうせコレは買い替えるのだからと思い 水の出ないホースノズルを 分解することにしました。 原因を知りたいから。 マイナスドライバー使ってホースカバーを はずそうとしましたが 外れてくれない。 それに、なんだか分解することによって ムチャな力を入れてしまったようで 完全にオシャカになりました。 うーん、分解して洗浄しようと ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.08.22 Tue 21:49
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 庭で散水している水道管は 蛇口が4つの欲張り水道。 水が出ない原因は複数あるのでした。 「あ~、コレが原因なんだわ」ってことで 直しても、まだその先も劣化しているので 直す、という。 キリがないですね。 もともと父が作った手作り水道管なんです。 もう20年以上たつし、それを思えば 耐久性の高い水道管だったのですね。 手作り水道管って業者さんは嫌うんです。 パパッと直せて、サッと仕事が終了 するもので...
マンゴーライチいこう!! | 2023.08.22 Tue 04:18
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 スイカも最初の花が咲いた頃には 人工授粉なんかしたりして 管理できていたんですが梅雨の後半になると 雑草だらけで手がつけられなくなり かと言って雑草をとると ついでにスイカのツルもダメになるので 放置!! 1週間前にはこの矢印のあたりに 大きな実があるのでした。 お盆なのでスイカをお供えしたいと思い 手で叩いて「ベッ、ベッ」という 低い音がするのを選んで収穫。 知人の家庭菜園のスイカは台風でメチャ...
マンゴーライチいこう!! | 2023.08.17 Thu 07:40
全1000件中 461 - 470 件表示 (47/100 ページ)