JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ゴボウは種蒔きから80日で 収穫できるので9月の末に蒔いたから そろそろ、いいかも。 それにしてもねぇ・・・ この、ゴボウの葉のびっちゃりと 地面に張り付いている様は なんなのかしら? ロゼット化しているというか。 タンポポとか、イチゴの葉が こんな風にロゼット化するけど。 ゴボウちゃん、寒いの? 以前、ゴボウを育てた時は 葉がニョキっと伸びていたんですけど あれは春蒔きだから? 謎です・・・ ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.16 Fri 13:19
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 毎朝、ホウレン草でスムージーを 作っているのですが 今、ちょうどいい大きさがないところに うまい具合にブロッコリーが大きくなって いますので収穫しました。 ちょうどスーパーで売っているような 大きさです。 うわぁ~っ!! プロ農家みたい~♪ 我ながらスゴイじゃん。 農薬なしでここまで綺麗なのが 出来るのですね。 たしかに青虫みたいなのがいましたけど ゛テデトール゛でやっつけたり 卵酢液のスプレ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.13 Tue 12:03
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 フリルのパンジーで寄せ植えを 作ってみました。 フリルって見ているだけで 幸せ感じてしまいます♪ ここだけ写真を撮ってしまいましたが 全体的にホワイトでまとめてみました。 クリスマスバージョンとして サンタも飾りましたよ。 これは26日には大急ぎで植え替えて お正月バージョンにします。 その為の飾りをダイソーに買いに 行きました。 すごく忙しいけれど 楽しい・・・楽し過ぎるっ!!
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.12 Mon 23:50
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 12月なのでフオーチュンベゴニアが 根づいて絢爛豪華に咲くかと思ったけれど いまいちなんですよね。 やはり買った時が既に「おつとめ品」だったんです。 しかも、その「おつとめ品」ですら 買うか、買うまいか悩んでいた、という・・・ いやはや貧乏はしたくないものですなぁ。 しかも「おつとめ品」として店頭に並んで いる時から葉っぱに病気がでてました。 なんだろう?斑点細菌病かしらん? これ病気ジャね?と思っても...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.11 Sun 19:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 万両の実が赤く色づいています。 ↓こちらは千両です。 大株になったわね~♪ 千両も年末には、たった一枝で 300円くらいするから 植えておくものです♪ お正月は門松の代わりに 門松風の寄せ植えを門に飾ります。 本当は門松をしたいけれど 地元では松の保護で門松禁止なのだとか。 防風林の松を村じゅうの人が使うと 松林がハゲになってしまうから。 病院や商店は立派な門松を飾るけれど ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.11 Sun 04:06
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ビニールがけしている「蜜香」 は順調です。その他のイチゴは マルチをしていないので 雑草がいっぱい生えてきました。 で、「白蜜香」を見ると 大きな花が咲いているのを発見。 2株買ったのですが もうひとつのは実になりかけています。 ビニールもかけず そのまんま、なのに!! サントリーフラワーズのHPを見ると 「蜜香」のシリーズは樹勢が強いようです。 直径5ミリはあろうかという 太いランナーまで出...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.07 Wed 10:44
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 クリスマスケーキに飾るイチゴ 順調に育っています。 畝の真ん中に溝作って 追加で堆肥とようりんを入れて 水やりしたら花もどんどん咲いてきて♪ ちなみに1個は、はやばやと 赤くなったので食べてみると・・・ 考えられない甘さ!! これって、品種のせいかも? さすが「蜜香」ですね。 今後はビニールかぶせるだけでなく 夜は百均で売ってる保温シートを かぶせます。 今日あたり霜注意報が出たので ちょっと不安。
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.06 Tue 23:51
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 うちのブロッコリーは 立派な葉なのにブロッコリーにならないんです。 もう覚えてないけど晩生だったのかしら? それならブロッコリーになるのは 3月頃なんだけど 晩生は種蒔きしていないのよね。 そうでなければ、葉ばかり繁るのは チッソが多いのかなぁ・・・ ~と気をもんでいたら ひとつの株の真ん中へんに ブロッコリーが出来ているのです。 昨日、なかったのに 突然生えた?! うわぁ・・・感動する・・・ ...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.04 Sun 14:18
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 おとなになったら 男がいて女がいて 愛と悲しみの日々があるものだと 思っておりましたよ。 少女の頃はまだ今よりは シャンソンみたいなのが カッコいい世界、みたいな感じ だったので。 愛と悲しみ、というよりは 毎日がタマネギの日々・・・ですねぇ。 手のかかる高齢者と同居していると 元気な時は我儘、全開!! 病気の時は生死さまようから オロオロしたりで その合間に菜園の世話をします。 だから計画...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.04 Sun 13:04
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ついに早生のタマネギを植えました。 もう、見切り発車します。 11月の内にタマネギの 定植をしなければ! ~とは思うものの全然 育苗できてなくて。 あとから種蒔きした タマネギが3センチくらいに なっているので 今までの育苗は 一体、なんだったの でしょう。 ちなみに育苗しきれていない 原因はたぶん 塚原農園さんのyoutubeを参考に しますと、育苗中の暑さかしらん? 秋なのに...
マンゴーライチいこう!! | 2022.12.03 Sat 17:30
全1000件中 561 - 570 件表示 (57/100 ページ)