JUGEMテーマ:暮らしの中で ジグソーパズルのパネル(フレーム)は、 定価で買うと、けっこう高くて、 ジグソーパズルと同じぐらいになります。 100均でも、売ってはいますが、 ちょうどいい大きさは、なかなか… リサイクルショップで、 出来上がったジグソーパズルを 売っていることがあります。 同じサイズの物があれば、 それを買って、中味は捨てます。 ちょっともったいないとは思いますが、 安いんですもの~
大河の一滴 | 2016.05.13 Fri 21:52
JUGEMテーマ:暮らしの中で 数独が好きです。 ヒマつぶしにいいです。 道具もいりません。 以前は、雑誌と鉛筆が必要でしたが、 今は、スマホやipadやパソコンに ダウンロードできます。 無料なのに、何千問もあるので、 なかなかクリアできません。 候補をいくつも入れることも やり直すのも、自由自在。 数独は、時間がかかっても、 必ず正解にたどり着けるところが 気持ちがいいです。 旅行の友ですね。
大河の一滴 | 2016.05.10 Tue 20:11
JUGEMテーマ:暮らしの中で 10年後となると、生きているかどうかも 定かではないので、1年後、3年後、5年後 ぐらいまで、考えておこうかなと。 来年から、旅行は、春と夏にしよう… 年末年始は、近場で遊ぼう… 冬、暖かいところに出かけて、 帰ってから、寒さで体調を崩したので、 冬はやめて、春に行こうと思います。 春はアジア、夏はヨーロッパかな~ 今年、新しく始めた仕事は、 とりあえず、3年続けよう… 折りたたみ自転車の盗難保険も、3年だし。 自転車に乗るのは、あと5...
大河の一滴 | 2016.05.07 Sat 17:52
JUGEMテーマ:暮らしの中で 落語の「三方一両損」~ 三両を拾った人が、落とした人に届けると 相手が受け取らず、お互い譲りません。 一両を足して、二両ずつ分けるようにと いう大岡裁きで、治めたという話。 3人が一両ずつ損をするという訳です。 昨日、友人の話を聞いていて、 ふと思い出しました。 有名な豆腐店で、行列ができる中、 子どもが売り物の油揚げに触りました。 店の人が気がついて、母親に 「買ってくれるんですか?」 母親は「買いません」 店の人は、その油揚げをゴミ箱へ… 見てい...
大河の一滴 | 2016.05.05 Thu 12:31
JUGEMテーマ:暮らしの中で 値札や説明書のシールをはがした跡が、 ベタベタするのは、イヤなものですね~ 専用のシールはがし液があればいいですが、 ない時は、除光液や洗剤、ハンドクリームも、 ドライヤーで温めるのもいいです。 セロテープやガムテープ、消しゴムも、 使いやすいですね。 瞬間接着剤の便利な使い方~ 爪が割れたときに塗ります。 そのまま、伸びてくるのを待てばいいです。 刷毛がついているのは、使いやすい。 ボタンやホックがとれそうなとき 針と糸がなくても、応急措置。 スティッ...
大河の一滴 | 2016.05.03 Tue 17:18
JUGEMテーマ:暮らしの中で 大人になってから、小学校に入ると、 机やイス、教室そのものが あまりに小さくて、驚きます。 子どものころ、よく遊んだ公園も、 ブランコやすべり台が小さい… 身体が大きくなったから、 小さく感じるというだけでなく、 自分の置かれた状況によって、 感じ方が違うのかもしれません。 子どものころは、家とその周りが 世界のすべてでしたが、 大人になると、世界はずっと広がります。 国立西洋美術館の所蔵品に、 ギュスターヴ・クールベの 「波」という作品があります。...
大河の一滴 | 2016.05.02 Mon 18:58
JUGEMテーマ:暮らしの中で 夫が出張の夜… ふだん、食事の支度をする訳でもなく、 一緒に過ごす時間も、ごくわずかですが、 今日は帰ってこないと思うと、 何とも言えない解放感があります。 旅行や勉強会などでホテルに泊まる時も、 同じようなウキウキした感じがあります。 誰にも会わなくていい、話さなくていい、 他に人がいない、静けさを楽しめます。 だいぶ、1人が好きなようです。
大河の一滴 | 2016.04.28 Thu 20:50
JUGEMテーマ:暮らしの中で できないことを数えるよりも、 できることを数えましょう。 誰でも、できないこと、不得意なことは たくさんありますが、それを数えて 嘆くことには、意味がありません。 今、できることが、さらに得意になるように 努力を続けましょう。 そうすれば、それは、あなたの特技になり、 財産になり、武器になるでしょう。 ○○しかできない → ○○ができる → ○○が得意 → ○○が特技 …
大河の一滴 | 2016.04.26 Tue 22:07
JUGEMテーマ:暮らしの中で ふだんの生活の中で、疑問があるとき、 ふつうに調べても解らないとき、 質問サイトで調べることがあります。 自分が質問する場合も、 同じような質問の回答を見る場合も… 何かを検索していて、 質問サイトにたどり着くことも… Yahoo知恵袋 教えて!goo OKWave 発言小町 チエノワ … 端的な回答や、参考サイトが役に立つことも、 解りにくかったり、的外れだったりすることも。 ただ、困るのが、質問自体に否定的で、 質問する人を軽視する...
大河の一滴 | 2016.04.24 Sun 18:58
JUGEMテーマ:暮らしの中で 物の見方の違い~ 「コップに水が半分しかない」と 「コップに水が半分もある」 同じ量でも、見方によって、 感じ方が異なってきます。 楽観的すぎるとよく言われる私は、 コップに水が十分の一しかなくても、 十分の一もあると感じます。 ひと口あれば、乾きは癒せるので、 並々といっぱいある必要もない… どうも、物ごころついた時から、 そういう考え方でした。 悲観的な考え方をする人にとって 楽観的な物の見方をするのには、 訓練が必要なようです。 &n...
大河の一滴 | 2016.04.18 Mon 20:13
全1000件中 721 - 730 件表示 (73/100 ページ)