[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 暮らしの中でのブログ記事をまとめ読み! 全1,278件の72ページ目 | JUGEMブログ

>
暮らしの中で
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

暮らしの中で

このテーマに投稿された記事:1278件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/13099/
暮らしの中で
このテーマについて
日々の暮らしの中で幸せに思ったり、こだわってたり、大事に思ったりしたことを記録、紹介、提案。丁寧に暮らしたいと日々思っています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「monroe1002」さんのブログ
その他のテーマ:「monroe1002」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 >

物を捨てる

JUGEMテーマ:暮らしの中で 物をとっておくと、たまります。 使わない物をためるのは、スペースのムダ。 使わない物で、売ることができない物、 誰にもあげられない物は、ゴミです。 きれいなリボンも、素敵な包み紙も、 使うかもしれない物は、結局使いません。 何かに必要だと思って買った物でも、 サイズや材質や機能が合わなければ、ゴミです。 捨ててしまうと、目の前から見えなくなるので、 忘れることができて、心の負担がなくなります。

大河の一滴 | 2016.05.26 Thu 21:47

覚えられない

JUGEMテーマ:暮らしの中で 人の名前が覚えられません。 若い頃から、不得意です。 花の名前や、動物の名前は、 けっこう覚えているので、 人に興味がないのも、影響? 4月から週1回行き始めた職場で、 机を並べる6人の同僚のうち、 確実に名前が解るのは、まだ2人… こっそり、座席表を作って、 確認してから、名前を呼んでいます。 違う場所で、話しかけないでほしい… 料理やパンや食材の名前も、 なかなか浮かびません。 ラタトゥイユ、カルツォーネ、パプリカ… 好きで良く食べ...

大河の一滴 | 2016.05.22 Sun 18:07

人間用ドッグフード

JUGEMテーマ:暮らしの中で 「久保みねヒャダこじらせナイト」の中で、 人間用のドッグフードみたいなのがほしいと、 3人の意見が一致していました。 私も、同意見~ 食べるものを考えるのも買うのも作るのも、 ひたすら面倒くさい… たまに美味しいものを食べに行く以外は、 それで必要な栄養がとれるのであれば、 錠剤でも注射でもいいわ。 誰か、開発してください。 グラノーラとヨーグルトっていうのも、 ほぼそれに近いですけれど。

大河の一滴 | 2016.05.22 Sun 17:42

似ているけど違う植物

JUGEMテーマ:暮らしの中で ボタンとシャクヤクは、 両方とも大きく華やかな花ですが、 ボタンは木で、シャクヤクは草。 葉の形も、ツボミの形も違います。 コブシとハクモクレンは、花の色が同じで、 咲く時期も同じ木の花です。 花の形が、モクレンはチューリップみたいで コブシは丸めたティッシュみたいです。 花の名前を間違えても、問題はないですが… ニラとスイセンは、間違えたら大変。 スイセンは、ニラの匂いがしません。 葉の幅が広く、分厚いです。 食べると中毒を起こします。 ギョウジャ...

大河の一滴 | 2016.05.20 Fri 21:31

辛い話は聞きたくない

JUGEMテーマ:暮らしの中で 夫と珍しく意見が一致しました。 辛い話は、聞きたくない、見たくない… 若い頃だったら、我慢できたことも、 年を取ると、耐えられなくなります。 子どもが難病になったり、 若い人が亡くなったり、 優しい人がひどい目に遭ったり… 現実には、辛い話がたくさんあるので、 フィクションでは、ハッピーエンド以外は 聞きたくない、見たくない、読みたくない… 主人公は、死なないで、病気は治って、 宝くじに当たって、借金はなくなって、 素敵な人と幸せに暮らし...

大河の一滴 | 2016.05.19 Thu 21:35

明日でいいことは

JUGEMテーマ:暮らしの中で やるべきことがたくさんあると、 追われるような気持ちになって、 焦ったり、イライラしたり… そういう時は、 「明日でいいことは、今日しなくていい」と 唱えて、早く寝ることにします。 穏やかな気持ちにならないと、 物事に集中できませんし、 効率が悪くなります。 気持ちが空回りしている状況では、 失敗も多くなりがちです。 寝ている間に、妖精が片づけて くれるかもしれません?

大河の一滴 | 2016.05.17 Tue 21:13

今日は何の日

JUGEMテーマ:暮らしの中で 今日5月16日は、 松尾芭蕉が「おくの細道」の旅に出発し、 第1回アカデミー賞の授賞式が行われた日です。 毎日は、何かの記念日です。 自分の誕生日を調べると、 誰かの誕生日であり、 何かの記念日であることが解ります。 歴史上の人物も、誕生日が同じだと、 少し親近感が湧きます。 ちょっと調べてみませんか?

大河の一滴 | 2016.05.16 Mon 21:24

JUGEMテーマ:暮らしの中で 虫が嫌いな人は、多いです。 触るどころか、見るのもイヤ、 という人が、たくさんいます。 子どもの頃から、どちらかというと 虫は好きな方で、スズムシも、バッタも、 アリも、カタツムリも、飼っていました。 毛虫を集めて、遊んだことも… 蚊は、やむをえず、殺しますが、 虫を殺すことに抵抗があって、 蛾や蠅は、捕まえて逃がしていました。 アリが大挙して、家の中に入ってきた時、 殺虫剤を撒くのに、なかなか決心がつかず… 人間が虫を不快だと思うのには、 た...

大河の一滴 | 2016.05.15 Sun 22:26

格安・ゴキブリ退治お手伝い!  「便利屋こころ」豊島区池袋  東京

JUGEMテーマ:暮らしの中で ゴキブリ退治の方法! 日に日に暖かくなり、随分と過ごし良くなりました。 この時期から食中毒や食あたり等が発生しやすいのでこれも十分気を付けて下さい。   食中毒の原因となる細菌は、高温多湿な環境の中で増殖するため、 細菌による食中毒は毎年、気温、湿度が高くなる6月頃から増え始め、 7~8月が発生のピークになります。   その要因の一つがゴキブリです。   住居はあくまで人のもの。ゴキブリにとっていかに居心地悪くするかが肝要です。 ※さぁ!...

便利屋 「こ こ ろ」 | 2016.05.15 Sun 19:05

マイナンバーカード

JUGEMテーマ:暮らしの中で マイナンバーカードの交付申請をしてから、 3か月(?)たって、通知書が届きました。 夫の分は、オンラインで申請をして、 3月に届いています。 私の分は、書面で申し込みました。 2か月遅れたことになります。 システムのトラブルがあったそうですが… カードを受け取りに行きたいのですが、 役所は、平日しか開いていません。 8月までに取りに行かなければいけない… 代理人に頼むこともできるのですが、 いろいろ面倒ですね。 職場には、ナンバーを届け出まし...

大河の一滴 | 2016.05.14 Sat 18:27

このテーマに記事を投稿する"

< 67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 >

全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!