[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )”のブログ記事をまとめ読み! 全2,164件の67ページ目 | JUGEMブログ

自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )”
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )”

このテーマに投稿された記事:2164件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/1615/
自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )”
このテーマについて
LOHASとは?・・ Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語。健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイルのことです。地球環境問題や農薬汚染の問題に危機意識を持ち、環境にやさしいライフスタイルを心掛けている 皆さまの生活提案を教えてください。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「marukifood」さんのブログ
その他のテーマ:「marukifood」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72 >

動物・人間は連続体であり人間よりも動物の方が鮮明で豊饒な世界を生きている―遠い過去(未知)からの<贈り物>

先日紹介した>>http://ancientime.jugem.jp/?eid=66 読書俱楽部通信様のサイトを初めて見た夜、 読んでいるうちに様々な感情がこみ上げてきて胸が熱くなって 自然に涙が溢れ、とめどなく流れ続け 一晩中読み続けていました。 私の家族には、自閉症者や発達障害者がいるのですが 「動物・自閉症・人間」を読んだ時の心が打ち震える衝撃を何て言ったらいいか… 自分の体験としてとてもしっくりくるものばかり。 「「動物・自閉症・人間」は、連続体(スペクトラム)であり、 人間の定型発達者よりも動物や自...

むすびの森の歌 | 2015.10.21 Wed 11:34

蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)

蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)。。 きりぎりすじゃないけど 日が暮れた頃、玄関先にちょこんとこおろぎがいて 思わず踏みそうになってびっくり こおろぎは苦手だから おそるおそる「こんばんわ~」 (鳴き声はきれいでステキだけど…) 秋の夜長、戸口で鳴くこおろぎに 季節の深まりを感じますね 庭のかわいいお花たち 鮮やかなピンク紫色 当サイトにお越しいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 1日1クリック応援していただけると幸いです    

虹色の世界~人間・いのち・心 | 2015.10.20 Tue 21:48

電気を捨てよ 町へ出よう

JUGEMテーマ:自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )” 今朝某チャンネルで昨今の若者の恋愛事情について 放送していました。 最近の若い人は男女とも恋愛を煩わしいと 思っている人が多い。それよりも 自分の時間に費やしたいということらしい。です。 へえ~※1。 ・・・・・・。 えー、この※1の部分。 とてもいろんな感情を含んでいます。 若い人の気持ちも確かにわからないでもないかな、 でもかといって、個人的な見解からいうと あーでもない、こーでもない、と 思うところも多々ありまして。 ...

Life Combination | 2015.10.19 Mon 20:33

九州では絶滅のはずの熊?目撃情報相次ぐ

九州では絶滅のはずの熊の目撃情報が相次いでいるとのことで、 調べてみました。 【10月19日付 朝日新聞 より】 福岡、佐賀県境の脊振山系で17日から18日にかけ、登山者から 「クマのような動物を見た」という目撃情報が両県警に寄せられた。 九州では野生のクマは絶滅したとされているが、両県警は万が一に備えて 注意を呼びかけている。 両県警によると、目撃場所は佐賀県神埼市の脊振山(1055m) 山頂の西側約4kmと約2kmの地点で、九州自然歩道上。 計3人が目撃し、「体長約1mのクマみたいな動物が走って逃げるのを...

虹色の世界~人間・いのち・心 | 2015.10.19 Mon 18:47

人間と動物の相互理解と互いの敬いの気持ちという自然な「心」 神話が語る家畜化された世界で可能な交通

人間と動物の相互理解と互いの敬いの気持ちという自然な「心」 神話が語る家畜化された世界で可能な交通 UPしました。 http://ancientime.jugem.jp/?eid=60 当サイトにお越しいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 1日1クリック応援していただけると幸いです    

虹色の世界~人間・いのち・心 | 2015.10.13 Tue 19:17

野生の科学研究所公開研究会「「対称性」の扉を開く」第2回予定

野生の科学研究所公開研究会 「「対称性」の扉を開く」 http://daysi.jugem.jp/?eid=55 第2回:純粋贈与と子供の心 講師:矢野智司 対談:対称性という心の座標軸 開催日は、まだ確定ではありませんが、 12月13日(日)予定となっています。 確定次第、当ブログでもお知らせします。 当サイトにお越しいただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 1日1クリック応援していただけると幸いです    

虹色の世界~人間・いのち・心 | 2015.10.11 Sun 20:46

日本狼なお追う人々 もう少しで見つけ出せる…?

明治期まで本州や四国などに生息していた日本狼は、 1991年に絶滅種に指定されました。 絶滅したとの見方が支配的ですが、その生存を信じて、 今も捜索を続けている人がいます。 【10月4日付 朝日新聞  ナショナル ジオグラフィック日本版から】 埼玉県上尾市の八木博さんは、その生存を信じて、今も捜索を続ける。 5年前にはNPO法人「ニホンオオカミを探す会」を設立。 週に一度は奥秩父の山に入り、50カ所に設置した撮影カメラをチェックし、 糞や死骸といったオオカミの痕跡がないかを探す。 現在まで、決...

むすびの森の歌 | 2015.10.09 Fri 10:57

今日の晩ご飯

JUGEMテーマ:自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )” 実は、今日出掛ける時にもう晩ご飯が何か 知ってはいたんです。 だからもう、楽しみで楽しみで。 帰るときにはいつも母にSNSで連絡するのですが 「晩ご飯楽しみ」なんてメッセージを送ったりして。 こんな気持ちは久しぶりでした。 帰宅するともうお味噌汁の準備もできていました。 わたしが自分の部屋に戻って服を着替え準備をして 台所に行くと、すでにお魚を焼き始めてくれていました。 父がお風呂からでて一杯はじめます。 わたしも席に着く準備。...

Life Combination | 2015.10.07 Wed 23:07

想いのカタチ

JUGEMテーマ:自然と暮らす ”LOHAS ( ロハス )” 情熱の火を燃やしている人にお会いしました。 ものすごいエネルギーだった。 同じ人間なのにどこがちがうのだろう。 誰だって、ああなりたい、こうなりたいっていうこと、 あると思う。 でもそれをカタチにできるかできないか どうしていいのかわからないひと 多いのじゃないかな わたしの会ったその人は 周りも飲み込んでしまいそうだった そんな感じがしました。 それにしてもすごいひとだったな。  

Life Combination | 2015.09.29 Tue 20:41

【今宵は十六夜の月】今年最大の満月「スーパームーン」

昨夜は十五夜 月見団子を作りました^^ 今宵はその名もうるわしい十六夜の月 (いざよいのつき)ですね 「いざよう」とはためらうことの意味で、 月の出が十五夜よりしばらく遅いところから、月がためらっていると見立てたもの。 「いざよう」は上代には「いさよう」と清音で、 「十六夜」も上代には「いさよい」と清音であったと言われています。 しかも今宵は 地球と月の距離が一年で最も近くなり、 今年最も大きい満月「スーパームーン」が見られます。 満月が特に大きく明るく見られるのは、およそ14ヶ...

虹色の世界~人間・いのち・心 | 2015.09.28 Mon 20:41

このテーマに記事を投稿する"

< 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72 >

全1000件中 661 - 670 件表示 (67/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!