[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ハーブのある暮らしのブログ記事をまとめ読み! 全547件の35ページ目 | JUGEMブログ

ハーブのある暮らし
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ハーブのある暮らし

このテーマに投稿された記事:547件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/4854/
ハーブのある暮らし
このテーマについて
庭のハーブを使っての料理や、手作りコスメ、手作り石鹸を紹介しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「syabonmama」さんのブログ
その他のテーマ:「syabonmama」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

ローズ・ユキノシタ・ネロリ・・・

日に日に庭の様子が変わっています。 ガレージから庭へのフェンスに絡ませている クレマチス 一番花が咲きました。一気に咲くんですよね〜毎年。クレマチスの足もとで、素敵な香りを放つフリージア玄関のシラー・ベルビアナ ミツバチ君も来ています。去年は少なかったミツバチですが、今年はたくさんブンブンしてます。ローズもいよいよ咲きそうです。ネロリはもうすぐ アゲハ蝶が産卵のために飛んできます。庭の至る所で野生化しているカモミール庭の隅の 薬草コーナーユキノシタ かわいい花が楽しみ♪ 産毛がかわいい。ヨ...

@まいほーむ | 2011.05.09 Mon 13:26

ルバーブ

昨年植えつけたルバーブに花がついたと小耳に挟んだので作業の合間に花茎を切る前です。本来ならそろそろ茎の収穫時期なのですが まだ2年目の株なので株の充実を狙って、収穫は来年に先送り!もっと早くに花茎を切っておくべきですが 忘れていました。あ〜ぁ すっかり咲いてしまいましたねぇ・・・・お陰でしっかり花を拝むことが出来ました。なかなか立ち姿も凛々しくて 芍薬やアヤメにも巻けず劣らず(^0^)早々に花茎を切りまして 杜パンcafeさんの花瓶にボリジと一緒に生けましたとさ。来月頃になれば あと30苗追加...

島根発 ハーブな日々 | 2011.05.08 Sun 22:37

大人女子教室★美白化粧水2回目

JUGEMテーマ:ハーブのある暮らし 5月14日(土曜日)、2回目決行します!都合の悪い方は連絡くださいね^^2回目は、仕込んだものを越してエキスを取り出します。そこエキスと、ビタミンC誘導体を入れて化粧水を完成させます。1回目:13:30−15:002回目:15:00−16:30お好きなお時間を予約ください^^参加費:1500円(材料費(50ccの化粧水・お茶代込み)後日 自宅で化粧水を作るための、ビタミンC誘導体1袋(1g):170円で販売しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。ちなみに、ビタミンC誘導...

Herb Shop NATU HOUSE | 2011.05.06 Fri 22:41

楽しいハーブ、嬉しいハーブ

今日はハーブな1日でした。車で10分の我がハーブ畑 久しぶりに行ってきましたらクリムゾンクローバーのかわいい花たちが迎えてくれました。肝心の畑は、雑草がすごくて た〜いへん!収穫はヨモギをどっさり〜メリッサ(レモンバーム)もどっさり〜ヨモギはドライにメリッサは今日もアランビックで蒸留しました。少しビーカーにとりわけてみるメリッサの蒸留水は、何となくシルキーな液体。芳香成分がたっぷり蒸留されたのでしょうね、メリッサの出がらしは あのレモンのような香りはなく葉緑素の匂いしかしませんでした。葉緑素...

@まいほーむ | 2011.05.03 Tue 22:23

ハーブの恵み・贅沢な時間

mama基地での 毎朝の風景お気に入りのスナフキンマグ今朝のハーブはメリッサとアップルミントお湯を注いで・・・ 蓋をして・・・その間にパンを焼くいい香り〜ハニートーストと一緒にいただきます。このひといきが とても贅沢な時間です。メリッサをウオッカに漬けました。蜂蜜漬けも作りたい。昨日は出かける用事もなく部屋の掃除を娘の使わない教科書や古い絵本を処分。教科書はどこかに差し上げられるとよかったけれど、今年から変わったんですよね。まだ大丈夫な絵本もあったので友人が連休中に被災地の支援に行くことにな...

@まいほーむ | 2011.04.30 Sat 09:48

アランビック蒸留・メリッサの巻

今日は朝から いそいそ準備mama基地の宝物のひとつ。アランビックです(蒸留器)庭のワッシャワッシャのメリッサ(レモンバーム) 今朝、収穫しました。摘み終わったら雨が降ってきた! セーフ♪うは〜〜〜いい香り。山盛り。摘み立てを 好きなだけ使えます。これを蒸し袋に入れて、コイルで底上げしてあるアランビックの中へフィトケミカルの講座で湯川先生にアドバイスをいただいたのでバッチリ、のはず!蒸気が漏れないように 目張りして水をいれて、点火!アイドリング中に、近所の有名パン屋さんのサンドイッチとメリッサ...

@まいほーむ | 2011.04.28 Thu 15:54

ボリジ

昨年の10月29日に植えつけた杜パンcafe前のボリジが蕾を付けていました。植えつけた その日は17度の気温。まさに連日の最高気温と同じ環境です。だからって蕾を付けるわけじゃないんですけどねぇ(←偶然ですってばぁ)日当たりもいいので草と共生してるところが 自然なハーブっぽいでしょ!?ボリジはメランコリーに利用されることが多く、アロマの面からですと浸出油が有名ですね。現在植えてあるのは普通の青花のタイプですが、白い花を咲かせるタイプも存在します。ボリジの花にはポタシウムという成分が含まれていて 花をワイン...

島根発 ハーブな日々 | 2011.04.24 Sun 22:30

ご奉仕♪

JUGEMテーマ:ハーブのある暮らし パートナーの事を記事にするのはこれが始めてですもう、かれこれ10年になる付き合いで一緒に生活しているとは言うものの、アパートの隣のお姉さんかと思うくらい見事に生活のスタンスがずれております休みもこっちは週末、向こうは平日・・仕事時間もこっちは早朝〜夕方 向こうは午後〜夜・・ごくたまに祭日で休みが合った時なんかは朝最初にする会話は、互いの本日の用事予定。互いに自分の用事や、やりたい事を済ませ、完全に用事が終わった頃にどこかのカフェで待ち合わせ。誰と何処に行こう...

心のレストラン | 2011.03.31 Thu 02:59

太白ごま油でカレンデュラウルトラ抽出

なになぜどうした自宅で石けんづくりが目前に迫ってきた昨今石けんに使える素材が集まるようになった…って言っても3つだけど。先日、屋根修理の手伝いで実家に帰ったら庭に置いてあった鉢の隅にユキノシタを発見。 これ、雪ノ下ですよね?ユキノシタに似た違う何かとかじゃないですよね?この鉢には何も植えてないそうなので鉢ごと譲り受けて育ててみることにしました。そしてもうひとつ。これも実家で発見。 あらびきがごめ昆布。がごめ昆布って確かainaさんが大好きなオプションって言ってたやつ。確かソーパーブログさんでもよく...

yumyum crabbomb | 2011.03.30 Wed 14:42

緑茶ウルトラ抽出 vs 緑茶冷浸出

緑茶をミルで挽くとよだれが出てくる。あの美味しそうな香り…(じゅる) 緑茶をウルトラ抽出するためミルで粗く粉砕しました。あまりにもいい香りで無性に和菓子が食べたくなりました。イエスアイアム日本人。緑茶のウルトラ抽出と冷浸出。やっぱり何か違うのかな。このハーブには何の成分が含まれていて、とかその成分はどういう特徴を持っていて、とかその成分の効果的な抽出方法は、とかそういった専門的なことが全く分からないのでなんとなくインフューズドオイル。なんとなくウルトラ抽出。残念ながら今はそんな感じでやってます...

yumyum crabbomb | 2011.03.29 Tue 14:02

このテーマに記事を投稿する"

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

全547件中 341 - 350 件表示 (35/55 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!