JUGEMテーマ:仕事の悩み 仕事をしてゆく上で、私たちは日々グチや文句を心に抱いております。そのグチや文句は良くしたもので、ポジティブな方向へ転換して考えると、それが向上心へとつながっているのです。 しかし、それを向上させるためにはエネルギーと環境が必要になってきます。グチをいう場合、それを前向きな方向へ転換してくれるタイプの方と一緒にいましょう。(むしろグチにならなくなります)よくよく考えてみれば、 グチ=マイナス提案=プラス です。文句という表現はよくありませんが、”改善策としての提案”であ...
仕事の悩みネット | 2009.09.25 Fri 17:15
JUGEMテーマ:仕事の悩み 仕事のできる営業マンの本やエピソードを多く見聞きします。そのほとんどが、いわゆる”口下手だけど仕事はできる”というタイプではありません。やっぱり達者な類の方が多いです。数字がとれない方への慰めの意味や、とりつきやすくするための宣伝文句として”口下手の方が営業成果が高い”などというのは私はウソだと思います。中にはそういった方もいらっしゃると思いますが、そういった方はそれらを上回る”誠実さ”、”殺し文句”は持ち合わせていると感じるのです。仕事の出来る方は何故口達者なのか・・・彼ら...
仕事の悩みネット | 2009.09.25 Fri 17:07
JUGEMテーマ:仕事の悩み 仕事のグチは吐いても建設的なものではない・・・というのが一般的な認識としては知られているところです。しかし、口から出てしまうものですよね。同僚に対して、家族に対して、恋人や友人に対して・・・(苦笑) 時として仕方がないものですが、それが習慣化してしまうと、本人はもとより周りの人々(同僚であれば特に)士気を下げてしまうことになりますので注意したいところです。本来であればグチは意見なわけですから、”その意見は当事者に伝えられるようにしたい”ところです(理想論ではありますが)...
仕事の悩みネット | 2009.09.24 Thu 00:08
JUGEMテーマ:仕事の悩みセクハラ・パワハラ...この件に関しては、被雇用者(もしくは部下)のほうが泣きを見ていることの方が多いかも知れません。出来ることなら毅然と対処したいところですが、キチンと対処したところでその後が働きづらくなるケースが多いというのが現状とも言えます。 短絡的な意見かもしれませんが、そういったところで加害者が処分されない会社においては、(悔しいですが)被害者である方が転職する方が賢明かも知れません。(※個人的な判断よりも、専門家などに十分なアドバイスを受けることが適切です) し...
仕事の悩みネット | 2009.09.23 Wed 23:07
JUGEMテーマ:仕事の悩み 小売店(販売店)などで付き物である”レシート”。この受け渡し一つでトラブルがよくあることを見聞きします。その理由を伺うとすべてにおいて突き当たるのが”渡した渡さない(もらったもらっていない)”ということ。これは返品などの際に起きる顧客とのやりとりです。 最近は特にお客さんのマナーは悪化する一方ですので(苦笑)”クレーム処理モード”よりも”危機管理モード”で対応する方が多いのかも知れませんが・・・ コンビニエンスストアなどには”レシートは渡しましょう!”というマニュアルがしっかり...
仕事の悩みネット | 2009.09.23 Wed 22:59
JUGEMテーマ:仕事の悩み 顧客のニーズを知ることは日常的にたやすい。小売店(スーパーマーケット、コンビニ、量販店etc...)においては、現場にいるスタッフが「お客様から何を感じているか?」で店舗の雰囲気・空気が一変する。 そういった意味ではレジ係(チェッカー)が一番顧客ニーズなどの情報を知り得ているとも言えますね。伸びない会社ではそういった現場の声を反映されていないとも言えます。(貴重な情報源なのですけれど・・・)逆に不況でも売り上げを伸ばす店舗ではそういった現場の声を聞く環境を作っています。 日...
仕事の悩みネット | 2009.09.23 Wed 20:58
JUGEMテーマ:仕事の悩み 現在、不況が叫ばれて久しい・・・それは都市部においても地方においても同様です。 では、「どのようにすれば不況から脱出できるのか?」 という部分こそが、多くの方が模索するところだと思います。 そこで見方を変えてみましょう、現在(情報記述時)トヨタの新型プリウスが爆発的に売れているといいます。それは軽自動車の販売数を上回ったというニュース記事がその勢いを物語っております。 そこには時代のニーズがあります、時代のニーズとは国民(一般民衆)のニーズです。 そのニーズをし...
仕事の悩みネット | 2009.09.23 Wed 20:53
JUGEMテーマ:仕事の悩み 仕事をしてゆく上で数々の悩みに直面している方は多いと思います。 むしろ、悩みがない人なんていないはずです。 大切なのは”その悩みとどう向き合い、どう解決してゆくか?” であると思います。 悩みなくして人間的な成長はありませんし、 売上げアップやスキルアップもあり得ません。 そういったことを踏まえながら、成長し行く方々への何らかの糧になれば幸いです。
仕事の悩みネット | 2009.09.23 Wed 19:03
週末はヒマ~とか、中旬はヒマ~とかよく聞くよね。でもさ。オレ。毎日ヒマヤバいよね?お盆明けから殆ど仕事してないんだけど・・・。もちろん上司も暇だからパソコン漬け(ゲーム漬け)給料日が来るのは嬉しいけど・・・給料貰う時にこんな罪悪感あるの初めてだわJUGEMテーマ:仕事の悩み
仕事中の暇つぶしブログ | 2009.09.15 Tue 15:38
自分には8人の上司がいます。そのうちの1人と主に一緒に仕事をしてます。がっ!もう嫌なんですわ・・・別に怒られたわけでもなく、いじめられたわけでもなく。ただ単に嫌いなだけっすなんて言えばいいんだろ?いちいち絡んでくるっつーか、ジロジロ見てくるっつーか。とにかく僕と話したいカンジ丸出しなんだよね・・・一応その上司は女だけど、結構な歳で・・・歳の差から考えても話が合うわけないんです。自分からしたら母親と祖母の間くらいかな。そんなカンジの上司と外回りとかしてます。もうそろそろ疲れてきました。機嫌取りは...
仕事中の暇つぶしブログ | 2009.09.14 Mon 10:25
全301件中 151 - 160 件表示 (16/31 ページ)