休日出勤の仕事帰り、オープンテラスのある喫茶店でブログを書いている。今日はこういう状況に身を置かないと荒れそうなので、わざわざこういうシチュエーションをつくってみた。というのも、先週、今思い出すだけでもガッカリする発言が2つあったのだ。いずれも、昨日話題にした新規プロジェクトの件に関係する。発言その1 「小林さん、何か隠してないですか?」これは、今回の新規プロジェクトにあえて加えなかったメンバーからの発言だ。彼は唯一、僕と違ったやり方でパフォーマンスをあげられるメンバー。新規プロジェクト一色に...
職人の道具箱 | 2010.06.06 Sun 21:27
鬼の居ぬ間にって言うじゃないですか、今日それが口うるさい人が出張で居なかったんです。そうしたら案の定やりたい放題の人がいて担当以外の場所で、どう見ても邪魔をしてるようにしか見えない事をしていて遠くで見ていて、それが不具合を出す原因なんじゃないの?!って思ってしまった。その人は本当なら事務所に居ないとダメな所を嫌な人が居るからとか、現場が忙しいからという事でウロウロ。決して現場ではその人を必要としていないのに、現場に行っておしゃべり。邪魔をしていると思われても仕方がない行動を堂々としていた。「...
正社員への道のり | 2010.04.26 Mon 21:14
金曜日の女子会で、いろいろと人間関係が分かってきて、なんだかモチベーションの上がらない今日1日。。。。彼氏に相談しても、アクビして「ふぅ~ん」。。。。。おいおい今、仕事を辞めようとしている君を励ましているのは誰かな~話ぐらいちゃんと聞けよまぁーいいや明日も、会社で愚痴ろう おやすみなさーいJUGEMテーマ:仕事のこと、仕事の悩み
まめいも | 2010.04.20 Tue 00:25
3時の休憩時間にいつもと違う人が私の前に座った。正直 『え”っ!?』なんで座るの???って思いましたが少しの間、仕方が無いと諦めていなくなるのを待ってた。そして居なくなって近くに居た人が何気ない話の中で 『 ボソッと 』実は今頃、予定していた作業終わるはずだったんです。始まりが遅くてと愚痴ってきました。仕事上大変な所で作業をしているので聞いてあげようと思い聞いているとどうやら作業遅延をした張本人が先ほどまで私の前に座っていた人らしい事を話し始めた。作業工程がそれぞれ違うので次工程の準備( 愚痴って...
正社員への道のり | 2010.04.19 Mon 21:35
この1~2週間、ブログを打ち込む手が鈍い。仕事の疲れとか、花粉症の薬による倦怠感とか、いろいろあるが、一番の理由は、ブログを書いているから鈍いのだと思う。それは、書きすぎてネタがない、というわけではなく、むしろその逆。解せない話かもしれないが、ブログを書いていると、過去にも未来にも、自分にも他人にも目が向く。書けば書くほど考えるようになっていく。算数のようだが、毎分5リットルの給水と毎分3リットルの排水が同時に行われていて、最初こそ気にもしなかったのが、気づけばもう飽和状態で排水が間に合わない。...
職人の道具箱 | 2010.04.14 Wed 00:44
「あのー、予約をしたくて電話したんですが…」「あ、小林さん?」「え?、そうですけど、わかりますか!?」「だって、その声は小林さんでしょ」という電話で予約をした会社の近く飲み屋で、昨日も楽しい時間を過ごした。いつの日かブログにも書いた、常連になりつつある店。電話で名乗る前に気付いてくれるようになれたので、もう【常連】と言っていい頃だろうか。よく一緒に来るメンバーもいれば、その都度初めてのメンバーもいる。昨日もいつものメンバー3人と、初めてのメンバー2人の5人で、そこにいた。初めての2人、1人は同じ...
職人の道具箱 | 2010.04.08 Thu 22:31
毎回思うんですが、もう少し考えようよ!って感じます。先日も配管中の液をうまく抜いていたら作業を横取りされたあげく、液をこぼして清掃作業。余計な事をして仕事を増やされ今日なんかは、太いビニール製のホースをハサミで切ろうとしてハサミを壊して、初めからカッターで切ればなんつー事ないのに。そしていつものように、あーだのこーだの屁理屈を言い自分だけで納得していたようです。見ているとなんだかなァ~、この人は?って最近特に感じます。ハァ JUGEMテーマ:仕事の悩み
正社員への道のり | 2010.03.24 Wed 20:32
あいつKYだからなあ…。あの子ちょっと天然だよね…。KYとか天然とか、一度は口にしたり耳にしたりしているだろう。僕もこの手の人には時々度肝を抜かれるときがある。そして、その何度かに1回は「勘弁してくれよ」という事態にまで発展する。まあ、どちらかと言えば天然より、KYのほうが問題児と位置付けられることが多いと思うが、ここ数年、その才能を技術として身につけたいと思うことがある。というのも、彼らの怖いもの知らずとも言える、モノの言いっぷりは空気を変える力を持っている。ただ、生粋ともいえる天然・KYはそ...
職人の道具箱 | 2010.03.21 Sun 23:17
毎日のように、他人の作業について文句を言う係長。( 一緒に作業をしている )何をするにしても彼の思ったように出来なければ文句、小言を言う。毎回!!。 毎日のように聞かされていると、私も何となく言われている方が悪く感じてしまう。でも、最近の係長は何かにつけて文句を言うようになり私もいい加減、飽き飽き!!そして今回も、あ~だのこ~だの文句を言っているので、私から一言「作業について何の方法などの手順書的なものがないと判らないと思います。こちらが望む出来栄えは難しいのでは?」と質問をしたら、今、病気で...
正社員への道のり | 2010.03.12 Fri 20:48
今年に入って今まで使っていいよ!と言われていたPCが少しずつ使えない状況になってきている。一応、嘱託の中でも私は事務所に入って事務的な仕事もさせてもらっているのでPCを使うことが多かった。それが、気に入らない人がいたようで自由に使っていたPCが必要最低限の使用にされつつある。というよりそういう事が上層部で話されていると聞いたので私からなるべく使わないようにしている。正社員だったら自由にPCを使って作業できるのに・・・・・・・。昨年末までさせてもらった作業は、まったくさせてもらえなくなってしまい事務...
正社員への道のり | 2010.03.09 Tue 21:27
全302件中 111 - 120 件表示 (12/31 ページ)