土曜日はヤバかったはずなのに、日曜も昨日も、何事も なかったかのように元気なばるっちです。 部活も普通にこなして来られたそうで。 もぅ、体調不良となると、気が気じゃない!! 母はピリピリしちゃいます。 でも、あっさり復活してくれて良かった。 昨夜は、野郎2人で焼き肉屋さんへ行ってましたよー。 ↑って、結構頻繁に行っているのですが。 お陰で私は夕飯の支度が楽で(^^;) 留守番組のネエネと2人で適当に。 土曜日、ちょっと脅したんです。 「そんな調子じゃ、林間学校は無理じゃね?」って。 「山...
Coming Out | 2017.05.30 Tue 15:28
テスト勉強から解放され、ホッとしたのか、金曜日の夜 は夕飯も食べずに寝てしまったばるっち。 布団に寝かす為に声を掛けると、顔色が悪い。 「頭、痛い」とも。 「寝れば治る!」と歯磨きをさせてから布団に入るよう 促しました。 昨日は合同稽古だったのですが、起こした時に顔色はイ マイチ。 でも、朝はしっかり食べさせての参加。(←好きな物を 用意したから食べたのか?) しかし、会場でアップ中に「気持ち悪い」と言って、し ばしトイレにこもっていました。 アップ時間が終わりに近付いて、集合とな...
Coming Out | 2017.05.28 Sun 13:34
今日は中間テスト。 果たして、結果はいかに。 で、明日から部活が再開です。 明日は学総体の抽選会?を兼ねた、地元の中学校の合同 稽古会。 1週間振りの剣道で、来週の土曜日は、全国道場連盟の 県予選、日曜日はスポ少の北部ブロック予選。 大丈夫かなぁ。 そして翌週には、林間学校と段審査。 翌々週は、いよいよ学総体。 ガツガツやってかなきゃね!! JUGEMテーマ:剣道 JUGEMテーマ:軽度発達障害児
Coming Out | 2017.05.26 Fri 15:37
先週、「お母さーん、足の裏が痛い」と。 ↑剣道やってるんだから、そんなの当たり前だろうし、 何を今更? と思う母は、天使のように優しいので、「ん?どした?」 と聞いてあげる(笑) ばるっち曰く、足の裏に縦に割れた部分があると。 「縦割れって事は、体重の掛け方の問題じゃなくて?」と 言うと、剣道をしている時の足への体重の掛け方 を変えたのだとか。 右足の母指球に体重が乗る事を意識していたら、割れが 発生したそうで。 余りにも痛くてプレイに影響があるならば、焼きテープ を使おうと思ってい...
Coming Out | 2017.05.24 Wed 15:55
にほんブログ村 今朝、NHKのあさイチで 発達障害の「自分の苦手とどうつきあう?」を 放送していました。 今だから 「あぁそうそう、似てる~わかるわ~」 なんて思いながら見られたのですが、 これ、できるなら15年前に見たかった 発達障害の多動や発語の遅れ、対人関係の難しさは 割とあちこちで資料があったのですが、 感覚過敏については書かれているものがなかった。 音も光も私とは受け取り方が違います。 上の子の幼稚園の発表会に連れて行ったときは 最後まで私が次男の両耳をふさいでいました。 ...
犬と子どもと編み物と。 | 2017.05.24 Wed 10:10
昨日は5時間授業で部活がなかったので、ばるっちは、 15時半くらいに帰宅したのだそう。 私が帰宅した時はちゃんと勉強をしていて、「お!偉 いじゃん!!」と声を掛けると、「お風呂も入っちゃっ たんだよねー」とドヤ顔(笑) 「15分くらい寝ちゃって、ヤバイ!!と思ってお風呂に 入ったんだ」とも。 疲れてるのに、よく寝入ってしまわずにお風呂に入った もんだと感心しちゃいました。 頑張るばるっちに、母、嬉しく思います。 JUGEMテーマ:軽度発達障害児
Coming Out | 2017.05.23 Tue 11:37
ばるっちの担任、宿題が多いというので有名。 4月中は「噂ほどでもないじゃん」と思っていたのです けど、今月に入ったら、まー、大変。 道場の稽古がある日は、帰宅が21時半くらいなので、そ れから夕飯だの、お風呂だの。 食べた後は少し休みたいし、宿題開始も遅く。 23時頃になってようやく始めるかーという感じの日々。 3教科くらい出されるので、これまた時間が掛かり、寝 るのが2時、3時。 眠いよー。 気温が高くなって来たし、暑さに弱いばるっちなので、 体調不良にならないようにしないと。 学総体まで...
Coming Out | 2017.05.22 Mon 11:59
剣道ばかりさせている鬼母の息子、剣道ばかりさせ られている可哀想な息子の為に買った本。 さっき、この本を利用して【代入】の説明をしまし た。 「代入って言うのはね」と始め、マイナス記号とマ イナス記号が続けてあったら… と言う説明をし、ばるっちが理解しているかを確認。 そこは授業で理解していました。 そして、適当な式を鬼母が考え、ここのxがこれにな って、yはこれよ!と説明。 ばるっち、「何だよ。意外と簡単な事なんじ...
Coming Out | 2017.05.18 Thu 23:42
JUGEMテーマ:軽度発達障害児 施設外就労先で、ある事件がありました。 現場では時に予期せぬことがおこり、私達支援員も未経験の出来事に 遭遇すればアタフタしてしまいます。 今年の一月から施設外就労先ではNESTと他の事業所のD施設が同じ現場で 作業することになり2施設が隣り合わせで作業に取り組むことになりました。 少し離れた20m先にはD施設の休憩所があり手洗い場やトイレは共有の使用と なりました。 そのため朝休憩所から現場に移動するときや昼休みの移動の時、またトイレの...
NEST DIARY | 2017.05.17 Wed 17:57
金曜日と昨日の2回、1500m走のタイムを測ったそうで。 結果は、昨年は5分57秒 → 今年は1回目が5分44秒。 2回目が5分42秒。 15秒タイムを縮めました。 目標の5分30秒切りは達成出来なかったですが、数日間 でも帰宅後にランニングに行き、家の裏の丘で坂道ダッ シュをし、タイムを上げる努力をし、実際に記録が良く なったのは誉めてあげました。 努力は必ず必要で、努力すれば結果も出るという事を、 久々にしっかり感じたのではないかと思います。 次なる目標は、「セキセイインコGET」 実母のセキセイインコ...
Coming Out | 2017.05.16 Tue 11:47
全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)