[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 5月14日 今週の野外活動で、臥竜山ウォーキングに行きました。 素晴らしいお天気!! 緑のトンネルの中を歩くのが、気持ちいい! まるで、龍のうろこみたいな石。 一つずつパズルのピースみたいに取れるんです。 不思議な石! 石に興味をもった子ども達。 夢中で、お気に入りの石を探しています。 石英が陽の光に当たって...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.16 Sat 14:04
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 みんなの学校の低学年クラスの算数では、 たす(+)ひく(−)かける(×)わる(÷)の概念を 4人の小人さんのお話から学びます。 森で暮らしている4人のなかよし小人。 “たすたす” は、食べることが大好きで、のんびりやさん。 森へ出かけて行って、木の実を見つけると、かごに入れていきます。 始めに3個、それから、2個・・・。 おやつの木の実が増えていくのがうれしそ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.15 Fri 15:08
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 8年生のTさんは、ギターの弾き語りの歌を作りました。 こんな詩です。(曲名は、まだ未定だそうです。) さくら咲き誇る木の下に 今年は誰もいない さくらヒラリヒラリ舞い落ちる 今年は足音ひとつ聴こえない街 あなたと笑いあった あの日々 もう遥かな夢なのだろうか 闇に包まれた光は どこへと進んで行くのでし...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.14 Thu 16:58
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 春休みの自由課題の発表の続き。 8年生のKさんは、歴史マンガを描きました。 ただの歴史マンガじゃありません。 もしも戦国武将が現代の学生だったら・・・という設定で ストーリーが展開していきます。 Kさんは、いつも発想がとてもユニークなんです。 戦国学園という学校に転校してきた主人公。 そこで、待っていたのは、上杉謙信先生をはじめとする楽し...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.13 Wed 21:52
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 今日の3時間目の「みんなの時間」は、 春休みの自由課題の発表でした。 どの子の作品も発表も、みんな素敵でした! 2年生Kくん作 「ヘリコプター」 自分で一生懸命考えて作ったのが伝わってきます。 なんとも愛らしい作品!! 3年生Nさん作 「くまちゃん」 かわいい〜💛 心がほっこりします。 6年生Hくんは、自分で作曲したピアノ曲「大雨のスキ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.13 Wed 20:13
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 コロナの影響で、長い春休みでした。 みんなの学校の子ども達にとって、 この長いお休みは 本当に自分がやりたいことを見出だして やってみることができる 意味のある時間のようです。 「うちの子は、日本中の学校が長い時間お休みになったことで、 体も心もゆったりリラックスできて… そしたら、絵を描いてみたりビアノを弾いてみたり… 自分が本当にやりたいことを始めたんです。」...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.12 Tue 13:40
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー こんにちは https://drive.google.com/open?id=1UJLF_ndYNvsaUmyEzk7FKo947umcfwkM
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.12 Tue 11:01
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 教科の授業は、コロナでずっとお休みしていたので、 久しぶりの授業です。 今日は、6・7・8年生が登校しました。 まずは、いつものように朝のお散歩。 飯綱町は今、りんごの花が満開です。 6・7年生の英語。 アルファベットを習いました。 算数も、今日から数学になり、 マイナスの世界と出会いました。 ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.11 Mon 15:44
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 明日から、みんなの学校も 分散登校で、授業を再開します。 2か月ぶりの授業です。 分散登校でも、 また授業ができることは、 ありがたいことです。 授業の様子など、 またお伝えしていきます。
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.10 Sun 20:20
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 たくさんの子ども達と出会って わかってきたことがいくつかあります。 そのひとつが、 “子どもが何かを学ぶときの経路は一つじゃない“ ということです。 たとえば、音楽をやるときに、 歌詞や楽譜があると安心して、取り組める子がいます。 音を、文字や楽譜という情報に置き換えたものを 拠り所として音を再生する・・・という方法です。 これは、 頭(思考)...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.09 Sat 14:07
全216件中 21 - 30 件表示 (3/22 ページ)