[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 5月7日 田起こしのあと、川へ行ってみました。 新緑の緑と、水面でキラキラする陽の光がきれいです。 小さなカニがいました。 動物のあごの骨も発見! なんの動物かなあ・・? カエルの卵。 巨大おたまじゃくし。ウシガエルのおたまじゃくしです。 子ども達は、「かわいい、かわいい!」と言ってました。 ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.08 Fri 07:54
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 お米って、すごいですよね。 パン食が入ってくる前のお米をたくさん食べていた頃の日本人は、 すごいパワーがあったそうで、 飛脚なら、一日に100キロメートル走れる人もいたというし、 女性でも、一俵30kgの米俵を五つ(つまり300kg!!)かつげたとか!! そういう力だけじゃなくて、 お米から精神性も得ていたといいます。 気の力・・・気力・元気・根気・やる気・・・ そ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.07 Thu 15:27
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 みんなの学校は、少人数。 教科の学習は、それぞれの学年で行いますが、 野外活動や食育、くらしの授業などは、 小学部も中等部も一緒に行います。 1年生から9年生まで、みんなで作ったこいのぼり。 みんなの手形・足形をつけて、作りました! 1年生から9年生まで、一緒に活動していると、 年上の子が年下の子の面倒をよく見てくれます。 障子張りも...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.05 Tue 14:16
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 今日は、私が思っていることを書きます。 公立の学校の教師時代でも、みんなの学校でも、たくさんの親子を見てきて、つくづく思うのは、 子どもとお母さんは、鏡の関係だということです。 数年前のある日のこと。 「ああ、全然だめだ。思うように進まない・・・。」 と落ち込んでいる息子に、私はこう声をかけました。 「全然だめだってことはないよ。ほら、こんなにがんばってたじゃないの。 だめと思う...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.04 Mon 09:49
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 オイリュトミーは、動きの芸術ですが、 ほかの教科でも、子どもには “動き” が大事だと、つくづく思います。 1・2年生のアートでは、ぬらし絵(にじみ絵)をします。 ぬらした紙の上に絵の具をのせると、ふわ〜っと色が動いて広がり、 違う色と響きあって、新しい色と形が生まれます。 子どもたちは、そのことに驚いたり喜んだりしながら筆を動かしますが、 紙が...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.03 Sun 20:28
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 昨年度の7年生Nさんの作文より(抜粋) 『 “二つの反対のものが交わると、そこに新しいものが生まれる“ それは、不思議だし、なんだかロマンティックです! 布のことを考えました。 経糸と横糸・・・反対のものが 上と下の動きをして交わると布ができます。 私は、中学生になってから、数学が大好きになりました。 なぜ好きになったのかというと… 算...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.02 Sat 12:22
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 昨日、畑をやるにも ミミズや微生物たちのはたらきを感じて・・・ ということを書きましたが、 みんなの学校では、 他の授業でも、“つながり”を大事にしています。 毎年、11月に、蜜ろうそくを作るのですが、 1・2年生クラスでは、まず 一生懸命花の蜜を集めるミツバチさんのお話をします。 ミツバチさんは、花の蜜をなめて、 おなかから蜜ろ...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.05.01 Fri 15:18
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 今日は、じゃがいもを植えました。 まずは、畑の土を見ながら、お話をしました。 土の中の生き物たち…ミミズや微生物たちが 人間たちから嫌われたくないなあ・・・と 会話しているお話。 ミミズの長老が 土の中の小さな生き物たちの仕事について 語ります。 人間の目には見えない小さな生き物たちが、 枯草や昆虫の死骸を分解...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.04.30 Thu 17:28
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 3月に、みんなの学校を卒業した二人。 コロナで高校もお休みで、 「よっこらしょ農場」でボランティアしてます。 水曜日と土曜日は、ヤギ小屋掃除の日。 ヤギさんたちのフンがこんなに! 一生懸命きれいにします。 二人が、よっこらしょ農場のボランティアに初めて行ったのは 7年生の夏休み。 そのとき、農場の方から 「単位になるから、とか、調査書に書い...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.04.29 Wed 11:58
JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 創作劇『神様たちの大冒険』 の中には、 いつも「心配だ〜、心配だ〜。」と騒いでいる神様が出てきます。 創作劇『神様たちの大冒険』より この神様は、私がこれまでに出会ってきた幾人かの子ども達の象徴です。 彼らは、とても優れた感覚を持っています。 鋭敏な感覚は、光も音も、人の言葉も、人の気持ちも 痛いほどに受け止めてしまいます。 明...
みんなの学校わくわく日記 | 2020.04.29 Wed 11:02
全216件中 31 - 40 件表示 (4/22 ページ)