JUGEMテーマ:「幼児」と「英語教育」(「早期教育」「早期英語教育」などについて) アメリカ生活二年目、小学1年生になって、学校では読み書きなどの勉強が始まった。 学校でも、家に帰ってからも、日本人ではなく、アメリカ人の子達と遊ぶようになっていた。
EARTH KIDS CLUB アースキッズクラブ | 2015.01.16 Fri 22:49
JUGEMテーマ:英語育児♪ JUGEMテーマ:「幼児」と「英語教育」(「早期教育」「早期英語教育」などについて) アメリカでの一年目は、周りの話している内容が全く分からなかった。 幼稚園では日本人の友達に通訳をしてもらったり、ボディーランゲージから相手の言いたい事を読み取り、身振り手振りを駆使して自分の言いたい事は伝えていた。
EARTH KIDS CLUB アースキッズクラブ | 2015.01.15 Thu 21:59
JUGEMテーマ:「幼児」と「英語教育」(「早期教育」「早期英語教育」などについて) JUGEMテーマ:幼児教育 幼児からの英語教育を勧める理由を解かってもらうために、先ずは私が5才でアメリカへ行って、どのように英語を習得したかを知ってもらうのがよいかと思います。
EARTH KIDS CLUB アースキッズクラブ 幼児英会話 | 2015.01.15 Thu 01:53
可愛い「メイシーちゃん ボート」のお話をネットでお試し視聴してみませんか? Huluではいま、すべての番組が無料2週間おためし視聴できるキャンペーン中です。もちろん「メイシーちゃん ボート」も無料で視聴可能です☆ >>「メイシーちゃん ボート」を無料でお試し<< *トップページに飛びますので、そこから検索窓に作品名を入れて探してみてくださいね。 *この「メイシーちゃん ボート」が収録されているのは、 シーズン 2 エピソード13です。Huluでは沢山シリーズがあるので、シーズンとエピソードの番号...
メイシーちゃん ボート Huluなら2週間無料 | Hulu(ふぅるぅ) | 2014.11.09 Sun 21:28
Hello, everyone! How are you? 更新が遅れてごめんなさい・・・ 気づけば、7月も中旬を過ぎ、夏休みの時期になりましたね。 皆さんの夏休みの予定は何ですか 事故に気をつけて、沢山遊んで、色々な経験をして下さいね さて、今日は、とっても嬉しかったプレゼンテーションの様子です。 まずは、ご覧ください この日はたまたま、 GF生の保護者の皆様のお迎えがのんびりで・・・ 夕方6時を過ぎた頃、 子ども達がマイクを持って、 自然に(勝手に)プレゼンを始めていたんです☆ 毎日聞いてい...
グローバルフィールドオフィシャルブログ | 2014.07.22 Tue 19:27
JUGEMテーマ:「幼児」と「英語教育」(「早期教育」「早期英語教育」などについて)よちよち歩き以上のお子様向けイベントお知らせです。場所は、流山おおたかの森駅のすぐそばにある、CMSおおたかの森支援センター。ここは、予約制ではありますが、ベビーマッサージがあったり、有料のふれあいルーム(1・2歳対象)がある施設です。☆開催日:平成26年 7月2日(水曜日) 、7月14日(月曜日) 、7月23日(水曜日) 、7月24日(木曜日) 、7月25日(金曜日) 時間:午前10時~11時場所 子育て支援センター場所:CMSおお...
柏市:不動産会社“プレシーク”広報室 | 2014.06.23 Mon 15:47
Hello everyone! いよいよ、今週5月24日(土)は、グローバルフィールドのサイエンスデーです ~外国人と英語で楽しむ科学の実験イベント~ 当日の内容は、こんな感じです☆ ・Smoke Circles ~空気砲作り~ ・Determinig Acids From Bases ~酸性とアルカリ性の実験~ ・Compass Making ~コンパス作り~ ・Finding Fossils ~化石探し~ などなど・・・ 皆様のご参加をお待ちしています 【日程詳細】 ■日時:2014年 5月 24日(土) ■開催時間:14:00~16:00(受付:13:30~開始) ■...
グローバルフィールドオフィシャルブログ | 2014.05.20 Tue 10:46
Hi, everybody! みなさん、連休はいかがでしたか? 連休半ばで少しお天気が崩れたところもありましたね We hope you enjoyed your Golden Week さて、グローバルフィールド5月のイベントのお知らせです 今月は ”GF Science Day” としまして、 ”英語で楽しむ科学の実験の日”を開催します!! 開催は 5月24日(土)14:00~ 2時間程度のイベントです。 みんなで楽しめる簡単な実験や、 自分たちで道具を作って宝探しをしますよ 定員は20名を予定していますので、 皆様、お早...
グローバルフィールドオフィシャルブログ | 2014.05.09 Fri 17:43
娘は今年度も引き続き同じクラスに通いますが、スクールの卒業式に参加してきました。 何故か号泣(T_T)母困惑^^; 2歳児のトップバッターで受け答えを求められ、 入場の時は笑顔だったのにみるみる顔が硬直してきて泣き顔に、からの号泣。 気持ちがいっぱいいっぱいになっちゃったのがありありとわかりました^^; その後のお歌も踊りも微動だにせず。 練習の時は誰よりもはりきってやっていたそうなのでちょっと可哀想だったね。 でもこれもひとつの経験。来年、がんばろう♪ ジュースとおせんべいをもら...
背番号 888 | 2014.04.10 Thu 13:34
Hello, there! 今日はグローバルフィールドの一週間の様子をお届けします☆ 3月第4週のテーマは、先週に引き続き 「Where we live:わたしたちの暮らし」。 暮らしの中にある、身近な道具とその仕組みを学んだり、 伝統的な日本のおもちゃで遊んで自分たちで作ったり・・・ 自分たちの家、家の中にあるものなども 色々なゲームをしながら体と頭とたっぷり使って学びましたよ GFで長時間過ごすことが、子どもたちにとって当たり前になってきた様子で スタッフ一同、本当に嬉しく思っています 日に日にレベルアッ...
グローバルフィールドオフィシャルブログ | 2014.04.04 Fri 11:52
全378件中 221 - 230 件表示 (23/38 ページ)