JUGEMテーマ:知育玩具。 フェルトの「花 」を作ったので。「蝶々 」も考えました。お歌もありますしね。でも・・・「知育の本 」にも載っているおもちゃなので、デザインは変えました。個性も出したいので、かわいく、刺繍もしてみたい。【スパンコール 】も、つけたいところですが、遊ぶ対象が「幼児 」なので諦めました。あまり、ゴテゴテしても。土台は、ボタンを通したり( ボタンホール )、止めたりするため太く作っています。
フェルトタイム | 2012.07.11 Wed 22:30
JUGEMテーマ:知育玩具。 咲いた、咲いた ♪ と優しい歌声( バックコーラス )をお願いします。ボタンをつないでいくと、長くつながっていく「フェルトのおもちゃ 」です。「歌声 」は、次の遊ひ゛のための「ステップ 」に。「あか、しろ、きいろ 」のフレーズで、たくさんのチューリップの中から「色を探す」【 色の認識 】を促す遊ひ゛になります。「 赤いチューリップは、どこかな ?! 」と、声掛け、してみてください。『 並んだ、並んだ 』のフレーズは ♪ 逆に、ボタンを外す遊ひ゛です。そして、並べ替える【 ...
フェルトタイム | 2012.07.09 Mon 22:25
JUGEMテーマ:知育玩具。 手芸店て゛いっぱい「 ボタン 」を買ってきました。「 ボタン通し 」遊びに使うために。フェルトを、花の形や、虫の形に作って。チューリップと、チョウチョで。2枚重ねで、ボタンホールステッチして、縫い止めます。真ん中に、ボタンが通るように「 切り込み 」を入れます。「 咲いた、咲いた、チューリップの ♪ 」歌を歌いながら、ボタンを通す「 練習 」を、始めたいと思います。赤 ♪ 白 ♪ 黄色 ♪とりどりの花の色で。以前も、デザイン違いで「 花 」を作りましたが・・・今度は、もっ...
フェルトタイム | 2012.07.07 Sat 13:26
JUGEMテーマ:知育玩具。 【 ままごと 】になるよう、りんごを作っています。布と、フェルトと、棉と、刺繍糸と、マジックテープで。りんごを「 切った形で 」マジックテープで合わせて「 1個に 」に完成させる。大きさも、変えて( 2分1。4分の1と。 )そこで、他の色の「りんご 」も参加させることに。「 青りんご 」「紅玉 」と。マジックテープを、外したまま「バラバラ 」に。そして、みんな集めて置くと、新型の「 パズル 」になりました。もちろん、「はずれ 」も用意です。1つだけ、【 3分の1 】の大きさのり...
フェルトタイム | 2012.07.03 Tue 00:02
JUGEMテーマ:知育玩具。 知育おもちゃの参考に・・・小さい子供もいないのに、おもちゃを見て歩きました。プラスチックで作った野菜や、おすし、ケーキなど。わたしも、自分の子供が幼い時に、買い集めたものです。でも、昔も今も疑問が・・・残っています。どうして、同じ大きさなのか ?! 白菜と、マグロのにぎり寿司が。さつまいもと、きゅうりの太さが。どうして、同じ大きさにするのでしょうね?!
フェルトタイム | 2012.06.30 Sat 23:25
食べもので遊んじゃいけません~というのが常識だったけれど、知育菓子だと食べ物で遊んじゃお~ってことになりそうだ。 こういうので遊んでいたら、自然に料理に興味をもてるようになるかな。美味しく楽しく遊べるってだけも価値があるよね。
何でもトピ | 2012.06.30 Sat 07:10
JUGEMテーマ:知育玩具。 フェルトの「ゆび人形」も45匹になりました。そろそろ・・・「プレゼント先」を決めませんと・・・以前、「みかんのきもち」という神経衰弱ゲームを、プレゼントしたことがありました。 でも、「人づてに」頼んだので「どこの、幼稚園へ送られたのか・・・」わかりません。公共の場所については、プレゼントの方法が「解かりずらい」のです。「小学校へ、プレゼント 」したときも、「先生への個人的 」という形を取りましたから。窓口の先生が「移動」とか「退職」されると、もう終わりになって...
フェルトタイム | 2012.06.18 Mon 07:34
JUGEMテーマ:知育玩具。 男の子向きに。のしのし、恐竜です。いろいろ、種類を作りたかったのですが・・・参考にできる本が、ほとんどなくて。私のイメージでは、「角」とギサ゛ギサ゛の「背びれ 」なので。こういう形になりました。自分でも、草食恐竜なのか・・・わからないので、恐い感じにもできませんでした。作り方的には、2枚の( 上下の身体 )間に、背びれをはさんだだけです。背びれの型紙を、2回使って( 2色 )ます。1枚目( 下の画像分 )は、「角」の部分もつなげた形です。これを土台がわりにしています。2枚目に、「...
フェルトタイム | 2012.06.15 Fri 09:37
JUGEMテーマ:知育玩具。 何度も作り、そのたびに大きくなってきます。今回、ウラ側を「汚れ防止」のために「クロ色」にしました。そのため、白色の刺繍糸の縫い目が、目立つたので「ウラワサ゛」を。油性ペンで、塗りつぶしです。( 白糸の場合だけ )なぜか、「寄り目」になってしまいましたが「愛嬌」と思ってくださいね。
フェルトタイム | 2012.06.14 Thu 22:51
JUGEMテーマ:知育玩具。 横顔型。で、「ヨークシャーテリア」に見えるかな ?!」それとも、ダックスに似ているかな ?でも、失敗、失敗。黄土色の刺繍糸が、無くて・・・全色は、揃えてませんでしたから。完成は、後日となりました。型紙は、左が鼻。真ん中、身体。右、耳です。
フェルトタイム | 2012.06.11 Mon 23:30
全715件中 571 - 580 件表示 (58/72 ページ)