[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 知育玩具のブログ記事をまとめ読み! 全715件の60ページ目 | JUGEMブログ

>
知育玩具
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

知育玩具

このテーマに投稿された記事:715件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/19550/
知育玩具
このテーマについて
楽しく遊びながら、子どもの力を伸ばすような玩具。
子どもの様子や、その成果をレポート!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ab-mama」さんのブログ
その他のテーマ:「ab-mama」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 >

ゆび人形 「サイ 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 形にしにくい、どうぶつでした。横向きに考えても、「鼻」と「角」の両方が難しくて。角の下側、鼻のラインが難しくて・・・( 鼻が横に膨らんだ形なんです。 )どう考えても、立体的に作れなくて。目も、小さくて、目の周りのシワがめだちます。 何枚も、型紙を作り直ししました。固そうな身体に見えるでしょうか ?   戦車のような、重量級のイメージですから。 

フェルトタイム | 2012.05.21 Mon 23:36

ゆび人形 「シロクマくん 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 ガォーッて、ポース゛です。耳だけ、ちょっとグレーにしました。型紙は3枚です。下の身体に、手を付けた形です。 耳の型紙。上の身体。目や、鼻は刺繍で作ります。 色が色なので、「汚れやすい」のが、困りもの。しかし、「シロクマ」を他の色では作れませんから。小さめの「目 」にしているので、おとなっぽい感じにできました。

フェルトタイム | 2012.05.20 Sun 01:41

ゆび人形 「トナカイさんは ♪ 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 それらしく、形を考えると、角がドンドン大きくなりました。左のタイプから、右のタイプ・・・へと。本体( 胴体)と、重ねると巨体。重量感。カサ高いこと。身体の方の、型紙です。右の、耳の無い方を下側に縫い付けます。角の、大きさにまだ、迷っています。冬のシーズンまでに、時間はあります。それまでに、決めたらいいですね。 

フェルトタイム | 2012.05.19 Sat 01:47

ゆび人形「わんわんパレード 3 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 犬の「パピヨン」を作る予定でした。「耳の大きい 」特徴がありますが、身近に見かけない種類なので・・・自信がもてなくて、ペットショップへ見学に。えっと、チワワも・・・耳が大きいですね。観察しても、私では、同じように見えます。名札を付けないと、わからないのでは・・・話になりません。困ったもんです。

フェルトタイム | 2012.05.14 Mon 23:48

ゆび人形 「カンガルー 2 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 特徴の「大きな尾っぽ」をつけた形で、作り直しました。横向きで。前回、グレー系で作ったので、今回、黄色系で。やっぱり、色で「イメージ 」が変わりますね。りっぱな、後ろ足もアップリケできました。子供を入れるお腹の袋は、今回パスです。 

フェルトタイム | 2012.05.13 Sun 01:08

ゆび人形 「うさぎ ぴょこぴょこ 2 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 「うさぎ」とくれば「赤い目」のイメージですね。同じ色のフェルトで、「お友達」作りました。似ているようで、違うようにみえるように。お花の刺繍して、少し、可愛さをアピール中。ラタッタタッタ・・・うさぎのダンス ♪ 歌えるほどに、増やして作るべきか ?!  ちょっと、迷っています。 

フェルトタイム | 2012.05.12 Sat 23:13

ゆび人形 「馬と、パンダ・・・が 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 反省日でした。何かおかしい  ?  ゆび人形が、何体かありまして・・・よくよく見ると、「馬の耳が・・・」「パンダの手が・・・」付いていませんでした。これは・・・と、アワテテ、作りました。たくさん作ることばかり、考えていると「失敗」もまねきます。心して・・・頑張りませう。次は、「赤い目のウサギ 」を用意しています。

フェルトタイム | 2012.05.11 Fri 08:01

ゆび人形 「こじか 2 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 本を見ながら、次回作を考えます。大掃除で見つけた、子供たちの「絵本」から。「横向き」に作っていながら・・・裏面は作っていません。型紙は、大きく分けて、4枚です。左、身体( 下側・耳あり )中、身体( 上側・耳なし )右上、耳( 補強用 ) 顔。注意点が、1つだけ。このフェルト、柔らかいタイプなので補強もかねて、3重になっています。体の(上側・下側 ) の間に( 画像の右上 )、耳を挟んでいるんです。少し、縫いにくいものでしたが、可愛くできたて、ホッとしました。

フェルトタイム | 2012.05.10 Thu 15:58

ゆび人形 「くろねこさん 」

JUGEMテーマ:知育玩具。  かわいい「ねこ」さんが作りたくて。今回「ブルーアイ」にしました。足元だけ「白い」ねこさんにしました。大事に、かかえているのは、「さかな」です。両前足を、めくって、見ることができます。型紙は今回、画像にしていませんが、7枚です。体、2種類( 下側耳あり・上側耳なし )目、2種類( 白目・青い目 )足、2種類( 黒い足・白い足首 )魚。ほかのネコも、ほかの動物も、まだまだ「 ゆび人形」にできるものはないか  ?  いろいろ、読書をして探しています。

フェルトタイム | 2012.05.09 Wed 08:01

ゆび人形 「 わんわんパレード 2 」

JUGEMテーマ:知育玩具。 我が家も、わんこを飼っています。小型犬の( 栄養満点で中型犬に育ちましたが )シー・ズーです。でも、いつもコロコロ寝てばかり。モデルにもなりません。見るだけ見ても・・・とにかく、「 黒目が丸く、大きいこと 」「 白とベージュの2色 」「 小型 」という、特徴でした。難しいところが、女の子のおかっぱのような・・・フサフサの耳。おとなしく、たらしたほうがいいのか ?  みじかく、跳ねたほうがいいのか ?他にも、気を使うことが・・・サイズを、小型犬のままにすると、「ゆひ゛」の...

フェルトタイム | 2012.05.08 Tue 13:03

このテーマに記事を投稿する"

< 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 >

全715件中 591 - 600 件表示 (60/72 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!