[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] PTA役員・委員会のブログ記事をまとめ読み! 全437件の21ページ目 | JUGEMブログ

>
PTA役員・委員会
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

PTA役員・委員会

このテーマに投稿された記事:437件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/2252/
PTA役員・委員会
このテーマについて
PTA(父母と教師の会)についての記事はこちらまで!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「asumiohba」さんのブログ
その他のテーマ:「asumiohba」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

広報メンバーを知る(2)連絡先

「メンバーを知る」第二弾、「連絡先」です。 連絡先は、 固定電話、携帯電話、FAX、携帯メール、PCメール、LINE、住所 を聞いておくと便利です。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* ◇携帯メール 格安スマホの人などで、携帯用のメルアドをPCメール(@gmail.comとか@icloud.comなど) にしている人が増えました。 PCメールからドコモやauのキャリアメールに送っても、フィルターにかかって届かないことがあります...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.22 Fri 00:54

広報メンバーを知る(3)子ども

「メンバーを知る」第三弾、「子ども」です。 学校の広報が扱うのは、学校関連の内容です。 そこに通っている子どもに聞くのが一番早いことも多いです。 ◇お子さんの名前・学年・性別・部活、 ◇下のお子さんや上のお子さんの学年と名前、 を聞いておくと、後で役に立ちます。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* ◇子どもの学年 学年別の行事の記事を書く場合、該当学年の子のお母さんに情報をもらいました。 行事...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.22 Fri 00:53

広報委員長の一年間

一度も経験なく広報委員長になられた方は、年度初めの忙しさが一年間ずっと続くのか、心配になるのでは? 年4回発行として、5月、夏休み前、冬休み前、卒業式前に配布すると、おおまかな流れは下のようになります。(学校により事情は違いますが) ■3〜5月 ○新体制発足の準備  ○入学式、先生紹介の撮影  ○企画記事  ○第1号編集・校正 ■5〜7月 ○運動会の撮影  ○企画記事  ○宿泊行事の記事  ○第2号編集・校正 ■7・9月 ○部活の大会や水泳大会の撮影 ■9〜12月 ○文化祭の撮影  ○企画記事(こ...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.22 Fri 00:32

広報誌の企画案

広報誌の企画として、学校だより的な内容以外も増やそうと、いろいろと考えました。     PTA関係の記事の定番は…、 ○役員の就任あいさつ ○委員会活動報告 ○会長からの卒業祝い   *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*   それ以外の記事のために、メンバーにも企画案を募集。 なかなか出ないので、こちらでたくさん候補(たたき台)を考えて、使えそうかどうか、みんなで吟味。 ...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.21 Thu 17:35

広報メンバーを知る(4)大人の事情

「メンバーを知る」の第四弾、「大人の事情」です。 1年間の分担を決めるために、メンバーが広報で何ができるのか、把握しておく必要があります。 ◇お仕事の曜日・時間帯 ◇会議に来れない曜日・時間帯 ◇会議に来やすい曜日・時間帯 ◇パソコンのスキル ◇カメラのスキル  を聞いて、分担や会議の日程を考えます。 初めましてのメンバーがほとんどの中で、どれだけ早くお互いを知り、絆を深めていけるかが大切です。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*&helli...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.21 Thu 03:31

自分の子を載せるか

「わが子をバーンと広報誌に載せたい」という親御さんが多いようです。 これにはいつも頭を悩まされます。 広報メンバーの中からも、 「広報になったからには、自分の子を載せるぞー」 「みんなが嫌がる広報になったんだから、そのぐらいのメリットはないとね」 「わが子を撮ったから、あの写真を載せて」 と言われることがよくあります。 広報は校内の情報集めが商売ですから、いろんな外野の声も聞こえてきます。 広報メンバーの子が載っているのは、あんまりいい評判はないようです。 保護者のみなさまは、 「あ...

PTA広報のあれこれ 広報委員の経験談 | 2016.04.20 Wed 16:15

運動会・体育祭の撮影(4)事後処理をどうするか

運動会第四弾として、「事後処理をどうするか」です。 <写真の選別> *写真の選別が一番の大仕事!! *各担当者が、自分の撮った中でいらないもの(ピンボケや同じ写真)を削除。「50枚に1枚に絞りこむ」など、基準を決めておく。 *大量の写真の選別をスムーズに行うには、大容量のHDDとパソコンのメモリも余裕ある環境が必要。撮りすぎると、選別にかなり日数がかかる。 *撮った写真は撮影者別のフォルダーにまとめる。(同じ会社のカメラの場合、データ名の重複が避けられる。) *撮影対象を分担していたこ...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.20 Wed 03:00

運動会・体育祭の撮影(3)広報の動き方

運動会第三弾として、「広報の動き方」です。   <服装と持ち物> *できれば、白いシャツと地味なズボンがいい。ほかの人の写真に写りこんでも目立たない。 *腕章、帽子、アームカバー、タオルマフラーや木綿のストール、運動靴、水筒。 *撮影機材、プログラム、分担表も忘れずに。   *砂まみれになるので、予備のカメラも携帯するときはカメラバッグに入れた方がいい。 *一眼レフを重いと感じる人は、軽い一脚で支えると楽。三脚よりも邪魔にもなりにくい。   <マナーとして...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.20 Wed 02:59

運動会・体育祭の撮影(2)何をどう撮るか

運動会第二弾として、「何をどう撮るか」です。 <写真撮影全般> *できるだけ近づいて、たくさん連写する。望遠に頼りすぎると、解像度が悪い写真になる。 *ファインダーのあるカメラは、ファインダーで見て撮る。(手ぶれ防止) *いろんな子を撮るべき。後ろに写った子が変顔だった、同じ子ばかり撮っていた、なども多いので。 *メインの子にピントを合わせる。(適当に撮ると、後ろの観客にピントが合ったりする) *被写体だけを画面いっぱいに撮らず、背景も入れる。夢中になると、メインの子を大写しし...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.20 Wed 02:59

運動会・体育祭の撮影(1)どう準備するか

運動会の撮影は、PTA広報の一年間の仕事で一番大変な仕事でした。 最近は春開催の学校が多く、広報発足後間もない段階で運動会の本番を迎えます。肉体的にも、精神的にも、事務作業的にも、負担の大きい仕事でした。 書きたいことがたくさんなので、4回に分けてまとめてみました。 ​ 運動会第一弾として、「どう準備するか」です。 <事前準備をしっかり> *事前にカメラの練習をしておく。(学校行事や自分の子の部活の試合など) *予行練習の日程を担当の先生に確認し、試し撮りに行く。(2階やベラン...

PTA広報のあれこれ | 2016.04.19 Tue 23:00

このテーマに記事を投稿する"

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

全437件中 201 - 210 件表示 (21/44 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!