JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びMASAさんの記事で話題にしていた「超字幕」に行ってみました。以下、一部抜粋。パラマウントエンターテイメントはパラマウントピクチャーの一部門で、できてまだ3年の部署だ。映画コンテンツを利用するビジネスを世界中の国々で180以上のパートナーと手がけている。例えば、Xbox360やiPhone向けのゲーム、ビデオオンデマンド、ネット上のアバターの洋服などを提供している。英語学習用ソフトとして弊社のコンテンツを使うのはとてもエキサイティングなアイディアで、ソースネクストには大きな期待...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.22 Fri 02:28
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びパジャマDEナイト月曜の夜9時から9時20分までニッポン放送で流れていますが、ガチャピン・ムックのとっても楽しい子ども向けのラジオ放送です。ちょっとした旅の情報や、言葉のお勉強も出来ちゃう盛りだくさんな内容です。子どものいるご家庭なら是非聴いてください。子どもが寝る前にシヤワセな気分になってねんねしてもらう為のプログラムです。そのなかで、マミートークのCMが流れ、さらに毎週抽選でマミートークを一名の方にプレゼントしています!良い教材が一人でも多くの子どもたちの元に届...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.21 Thu 22:14
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び英語の教育関連は今や一大産業です。書店でももっともスペースを使っている。英会話学校に、留学専門の旅行会社、クルーズツアーの企画会社、ゲーム、DVD、教材。つい、「これでしゃべれるようになるんだ!」と何冊の書籍を購入したことか。まあ、平均して一冊につき、単語一個覚える感じかな。大人だからと言い訳してますが、本当です。子どもは吸収力が違います。最新式のカーナビも子どもが使いこなしています。聞いて、覚えて、それをアウトプットする能力がね、すごいですね。楽しいとよりい...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.21 Thu 10:36
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び MASAさんに感化されました。母国語方式。響きがカッコイイです。MASAさんに教わりました。外国語を学ぶ時に関してなら、母語と同じように習得していくというのが母国語方式だということ。 特に小さな子供であれば英語を英語のまま理解する能力、わからなくても推測する能力が高いので、効果的です。 英語のセット教材は、親が英語を教えなくても、英語を英語のまま理解できるように、母国語方式でマスターすることができるように作られているものが一番です。日本語を介さずに英語をその...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.19 Tue 11:28
母国語方式とは…たとえば日本人が日本語を覚えていく過程で、日本語で考え日本語で意思を相手に伝え、すべて日本語で完結することになります。アメリカでもこれは一緒です。英語で考え、英語を口から発して相手に自分の意思を伝えるのです。すべて、一ヶ国の言語のみで完結させることを「母国語方式」というのです。日本人が英語を学習する場合、英語を日本語に置き換えて、日本語で考え、さらに英語に変換して相手に伝える。英語 → 日本語 → 英語 というルートを辿るのです。しかし!これが 英語 → 英語 となったらどうでし...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.19 Tue 02:18
お子さまに英語を習わせたい!…と考えた場合、さまざまな選択肢が発生することでしょう。 未就学児の場合、幼稚園や保育園などで、英語の内容が盛り込まれていたらこれがベストでしょう!…でも英語を話せるようになるまでには、これだけでは至りません! ご自宅で英語に触れることができる環境が必要となります。英語教材です。語学学習に大切なのは何といっても第一に「ヒアリング」。英語の発音に慣れる必要…つまり「英語耳」をつくる必要があるのです。 日本語と英語が決定的に違うのが、周波数。日本語だけしか聞いてない...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.17 Sun 09:57
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びこどもが新しいものに興味を持って遊んでいる姿を見るのは本当に楽しいです。なぜかって、今の自分にはなかなかないことだからです。なんでそれがそんなに楽しい!?と思うようなことに一心不乱に取り組んで、一心不乱に笑って笑って泣いて駄々こねて。こどもがいる家庭はだから大変だけど、それ以上に楽しいものなのでしょうね。大変だけどね。本当に大変だけどね。マミートークで頑張っていると、そんな楽しんで一心不乱なこども達にたくさんたくさん会うことが出来ます。イベントなんかに参加す...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.15 Fri 23:28
マミートークのペンのデザイン:◎ グリップはちょうど幼児にも握りやすい太さ◎ 大きいペンだけど、実は軽いから幼児も扱える◎ 色は清潔感のある白が基調◎ 内蔵の赤いPCが透けてピカピカ光るのが子どもの興味を引く類似の学習ペンがありますが、コードがついていたり(マミートークはコードレス)、鉛筆握りだったり(マミートークは赤ちゃん握り)。。。。。この鉛筆握り。小学校に入って実はやっと初めて本格的に学ぶものなのです。皆さんは覚えています? 正しい鉛筆の持ち方、正しい座り方、ノートと目を何センチ離し...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.15 Fri 16:43
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び良い天気でした。Kaoriさんの言葉に影響され、行ってきました。マタニティ&ベビーフェスタ2009!たくさんの、たくさんの幸せにあふれた家族連れを見ることが出来て、こちらまでシヤワセな気分になれました。いいねぇ。子供の笑顔。それと・・・その笑顔のためなら何でもするというご両親の思い。どちらもいいねぇ。マミートークは子供の笑顔もご両親の思いもどちらにもお役に立っています。今日、マミートークのブースでマミートークをさわってくれた子供たち。みんな笑顔でした。ありがとう。連...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.10 Sun 19:10
It has been rainning for three days.雨続きですね。水の豊富な日本では、恵みの雨というより“今日はお出かけができない”の雨になりがちですね。特に、小さい子どものいる家庭にとっては。。。。。。GW中特に旅行は計画しなかった我が家。3歳、小1、小4の子ども達がどこかに連れてってくれ~と、まるで散歩を待つ犬のようで親にとってはとてもプレッシャー。曇りの中、近場でいいからピクニックに連れて行こうとおにぎりを作り、ついでに夕食の準備も。。。。。なんて、せっせと料理に精を出していたらまた雨がポツポツと~~。...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.05.07 Thu 18:08
全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)