[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
★レギュラーツアー★ 八方滝巡りハイク ネイチャーハイク 栃木県北部の高原山(たかはらやま)は、那須日光と並ぶ県内3大火山の一つです 豊かな湧水量は多様な地形を作り、大小さまざまな美しい滝を見ることができる「水源の山」 八方ヶ原には、そんな有名無滝たちを楽しめるハイキングコースがあります 涼やかな沢沿いの遊歩道をゆっくり自然観察しましょう ** ** ** ** ** ** ** ■開催期間:4月下旬〜12月中旬(積雪次第終了) ご予約の...
|||じおらじお*いんふぉ||| | 2023.10.22 Sun 17:58
★レギュラーツアー★ 八方ヶ原ネイチャーハイク ネイチャーハイク 栃木県北部の高原山(たかはらやま)は、那須日光と並ぶ県内3大火山の一つです 火山の作った地形は、風光明媚な高原と そこに住むさまざまな花や動物たちをはぐくんでいます 涼やかな高原でゆっくり自然観察しましょう ** ** ** ** ** ** ** ■開催期間:5月中旬〜11月下旬 近日中のご予約できる日はご予約カレンダーページをご覧ください(順次更新予定) コース:お選びください(...
|||じおらじお*いんふぉ||| | 2023.10.22 Sun 17:57
JUGEMテーマ:山野草 昨年、夜叉ヶ池のニッコウキスゲは不作だった。今年は…もっと不作だった。 夜叉ヶ池へ ニッコウキスゲ 夜叉ヶ池
山のメモリーズ | 2023.06.17 Sat 20:27
JUGEMテーマ:山野草 ツバメオモト…葉が展開する時、刀の鍔に似る”鍔芽”万年青。そうなんだ。知らなかった。ツバメが飛び交う頃に咲くからじゃないんだ。 経ヶ岳へ ツバメオモト
山のメモリーズ | 2023.05.27 Sat 18:18
JUGEMテーマ:山野草 三ツ谷林道終点から赤兎山に登る。川上御前手前のぬかるんだ登山道沿いに今日お目当ての黄色いリュウキンカが見頃を迎えていた。 赤兎山へ リュウキンカ
山のメモリーズ | 2023.05.21 Sun 19:35
このGWは「那須高原野の花ウォーク5月」を八幡のつつじ園地で開催いたしました! 足をお運び頂いた参加者の皆様、ありがとうございます。 今年は山も里も花が早く、八幡つつじ園地もトウゴクミツバツツジが最盛期、ヤマツツジもちらちら咲き始めています。 オオタチツボスミレの群落も、紫のカーペットのようです(*^,^*) 今年は草も木も、山野草の花色が濃い気がしますね〜 そんななか、今年も会えました! 「ス...
|||じおらじお*いんふぉ||| | 2023.05.07 Sun 13:32
JUGEMテーマ:山野草 午後から保田経ヶ岳へ。今年は花の開花が早いが、さすがにヤマシャクはまだ蕾。山頂のブナの新緑は見頃。 保田経ヶ岳へ ブナの新緑 ヤマシャクの蕾
山のメモリーズ | 2023.04.16 Sun 22:04
JUGEMテーマ:山野草 今年は花の開花が早い。例年ならゴールデンウイーク頃が見頃の火燈古道のシャクナゲがもう見頃を迎えている。 富士写ヶ岳・火燈山へ 火燈古道のシャクナゲ
山のメモリーズ | 2023.04.09 Sun 20:40
JUGEMテーマ:山野草 オンソリ山のカタクリが盛りを迎えているというので、早速見に行ってきた。カタクリは満開、平日なのに多くの人で賑わっていた。 多くの知り合いにも出会え、楽しい一日だった。 大恐山へ カタクリ カタクリ白花 シャクナゲ 動画
山のメモリーズ | 2023.04.05 Wed 07:13
JUGEMテーマ:山野草 天子山にアズマイチゲを見に行ってきた。咲いている数は少ない。不作なのか、まだ咲き初めなのか見当つかず。 天子山へ アズマイチゲ 動画
山のメモリーズ | 2023.03.28 Tue 19:05
全41件中 1 - 10 件表示 (1/5 ページ)