[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:鉄道 下の記事で加工したYAMA模型キット組みの名鉄7000ですが、付随車の車体も 補強材が接着されたので車体を嵌め、動力車と連結してみます。 このジャンパー線はリード線が固く、また接続部分がかなり長いので、実物の ように水平方向(レールと平行)にするとカーブの通過の際障害になる怖れが あります。そこで写真のように縦につないでいます。 この状態で走らせてみます。いつものようにR610のカーブを使ったエンドレス を走らせてみます。これをクリアできれば通常の条件ではほぼ問題...
「所長、辞めました」 | 2019.08.12 Mon 21:14
JUGEMテーマ:鉄道 久しぶりに模型の加工です。以前にYAMA模型キット組みの名鉄7000系を入手し、 動力をMPギア化した後、DCC化しました。デコーダーを搭載しましたが、その デコーダーはサウンド対応ですが、ミュージックホーン関係の音だけ入っていま した。すでに動画をUPしています。 使用しているデコーダーですが、いわゆるメーカー品ではありません。現在参加 している月例の運転会でお世話になっている方で、ご自身でDCC関係の機器を開発・ 製作されている方がいらっしゃいます。このブログでもた...
「所長、辞めました」 | 2019.08.12 Mon 20:33
JUGEMテーマ:鉄道 親が録画していた「ヒルナンデス!」で鈴木福くんと弟の高知旅が2週にわたって放送されましたが、私も11月に行く予定の高知県の魅力がわかって良かったです。私は行く予定ない仁淀ブルーが良かったです。(ぉぃ) そんなわけで今日は昨日御茶ノ水(JC03)から吉祥寺(JC11)まで乗った中央線130周年記念電車の写真を公開します。 JR中央線は1889(明治22)年の春に新宿(SJK・JC05)から立川(JC19)まで開業し、同年夏には八王子(JC22)まで延伸しました。そ...
Leaf Moon Cherry | 2019.08.12 Mon 15:05
12系客車は、1969年(昭和44年)から製造された、急行・波動(臨時)用の客車です。 翌年には大阪万博を控え、各地から大阪へ向けて多数の臨時列車、団体列車の運転が見込まれ、このための車両が必要でした。また、特急型を別にすれば、一般形客車は1959年(昭和34年)の10系以来生産がなく、多客期の臨時列車としても使用する新たな車両が必要とされていました。 当時の国鉄は動力近代化の真っ最中で、客車列車は電車化、またはディーゼル化の方針でしたが、臨時列車用ということであれば多客期以外の...
鉄道模型モール Blog | 2019.08.11 Sun 17:20
JUGEMテーマ:鉄道 写真は昨日のプールの帰り。夕方の浜寺駅前の小さな駅舎。 「浜寺駅前駅」って言い方、んん?? すぐ近くに南海電車の浜寺公園駅があるから、その前ってことでしょうね。 これが南海電車の2016年まで使われてた「浜寺公園駅」です。 1907年に建てられたものみたいです。頑張って使って欲しかったですよ。 今はカフェになってます。 すぐギャラリー開雄を思います。当時に建築デザインの方向性が見えますね。 歴史をさらに見ると、1897年(明治30年)に...
青ヤギさんからの手紙 | 2019.08.11 Sun 13:25
JUGEMテーマ:鉄道 相変わらず暑い日が続きますが、やっと夏バテ状態から脱しつつあるようです。 今朝あたりから、朝などこれまでむっとしたサウナ状態だったのが少し楽に 感じられるようになりました。やはり立秋になったからでしょうか。季節は 正直です。 ネットで模型店のHPを見ていたところ、表題の話を知りました。 http://jbsclub.blog84.fc2.com/blog-entry-496.html この間組み立てたダブルルーフ客車を企画されたところです。これまでツム 1000がプラ製品で出ていなかったので昔のブリキ...
「所長、辞めました」 | 2019.08.09 Fri 08:59
JUGEMテーマ:鉄道 今年の夏の暑さですが、最初のうちは去年のほうが暑い期間が長くてきついと 感じていましたが、今年は梅雨明けまでは気温が低かったところ梅雨が明けて 急に暑くなり、さらに湿度も高くてここにきて結構参っています。8月4日に 表題のイベントに出かけてから体調はあまり良くありません。 今回のイベントは、自宅がお世話になっている工務店さんが開催する「夏祭り」 のイベントの1つとして、鉄道模型Gゲージの体験運転という形でお手伝いさ せていただいているものです。この工務店さ...
「所長、辞めました」 | 2019.08.06 Tue 11:57
前回の続きです。 こうして、佐賀県内は在来線を活用、長崎県内はスーパー特急方式で新たに整備されることになり、並行在来線となる長崎県内の肥前山口−諫早間は、上下分離式として20年間はJR九州が運営を行う、ということになりました。佐賀県内については、在来線をそのまま利用するので、並行在来線問題は存在しないことになります。 しかし、整備新幹線沿線の自治体からはフル規格での完成を望む声も強く、当初スーパー特急方式を予定していた北陸新幹線や九州新幹線(鹿児島ルート)も結局はフル規...
鉄道模型モール Blog | 2019.08.05 Mon 18:03
九州新幹線(西九州ルート)、長崎ルートのうち、未着工であった新鳥栖ー武雄温泉間について、フル規格新幹線として整備する方針であることが発表されました。 武雄温泉−長崎間は2022年の開業に向けてフル規格新幹線として工事が進んでいますが、問題の新鳥栖ー武雄温泉間については、佐賀県の反対もあり未だに整備方針も決まらず、部分開業後も当面は武雄温泉駅での乗り換えが必要となる見込みです。 ちなみにフル規格新幹線とは、本文後半で説明します。 そもそも、この長崎ルート...
鉄道模型モール Blog | 2019.08.04 Sun 15:01
JUGEMテーマ:鉄道 昨日は首都圏某所で行われた鉄道模型運転会に参加してきました。こちらの会にはもう 10年以上(15年くらいか)前から参加しています。途中何度か主催者の事情で中断も ありましたが、今年また数年ぶりに再開され、前回5月も参加しています。 今までは日曜日・祝日に開催されていましたが、今回初めて平日の開催となりました。 参加者からも平日でも大丈夫、ということで開催されています。 この運転会は(広義の)16番限定です。日本型16番、HO、OOなどが走れます。 最近は外...
「所長、辞めました」 | 2019.08.01 Thu 09:38
全1000件中 941 - 950 件表示 (95/100 ページ)