今日はリゾートしらかみに乗って秋田まで行って、新幹線で東京に戻る予定。 青森駅で列車を待っていると、川部駅でポイントかなんかのトラブルで弘前行きの普通列車が回って来ないので、新青森までの乗客はリゾートしらかみに乗るようにアナウンスされる。 高校生達が乗ってくるので騒いだら嫌だなと思っていたら、意外と静かでさほど密にならずに済んだ。 新青森ですっかりガラガラになったリゾートしらかみは、弘前で多少の乗客が乗って来る。 【【リゾートしらかみ2号】青森ー秋田間車窓風景・五能線2021/01/23】 ...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.03.01 Mon 11:05
今日はリゾートしらかみに乗って秋田まで行って、新幹線で東京に戻る予定。 青森駅で列車を待っていると、川部駅でポイントかなんかのトラブルで弘前行きの普通列車が回って来ないので、新青森までの乗客はリゾートしらかみに乗るようにアナウンスされる。 高校生達が乗ってくるので騒いだら嫌だなと思っていたら、意外と静かでさほど密にならずに済んだ。 新青森ですっかりガラガラになったリゾートしらかみは、弘前で多少の乗客が乗って来る。 【【リゾートしらかみ2号】青森ー秋田間車窓風景・五能線2021/01/23】 ...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.28 Sun 02:53
本来なら2020年3月に引退予定だった上越新幹線MAXときが、2019年の台風で長野の車両基地にあった新幹線が水没したため、生き長らえてきたが、とうとう2021年秋に引退することになった。 MAXは大量の旅客輸送には適しているが、それ故に最高速度は240キロと落ちる。 さらに経年劣化による老朽化も大きい。 そんなMAXときに乗る機会も今後そう無さそうなので、冬場の景色を眺めがてら新潟に行くことに。 もっとも、新潟から秋田経由で青森に行くのだけれど。 1月22日早朝、東京7時4分発MAXとき303号に乗ると、昨今の事情もあ...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.28 Sun 02:53
ふと目を覚まし、時計を見れば6時。昨日、呑んでそのまま寝たので慌ててシャワーを浴びる。 今日の予定は当初は金木で斜陽館見学の予定だったが、東京へ戻る時間を鑑みるとギリギリで、五所川原の喫茶店「詩人」に寄る時間も怪しい。 急遽、弘前に向かい弘南鉄道大鰐線に乗りに行って、先頭から撮影をしに行くことにする。 津軽鉄道の津軽五所川原駅の売店兼改札の綺麗なお姉さんの尊顔を拝したいという思いを断腸の思いで断念して弘前に向かう。 弘前まではリゾートしらかみに乗る。 平日の木曜日ということもあり、車内は当...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.28 Sun 02:28
久々に青森の雪景色を見に行こうと思い立ち、1月の下旬20日に秋田新幹線一番列車の6時32分発こまち1号に乗って、秋田経由で青森を目指す。 【早朝の東京駅】 案の定、車内はガラガラで乗客としては非常に快適。 もちろん、JR東日本的には頭が痛い。 仙台で適度に乗り降りがあって、特に「密」になることもなく、10時24分秋田に到着。 【東京ー秋田間車窓風景・秋田新幹線こまち1号2021/01/20】 次に乗る青森行き特急つがる3号の出発が12時40分のため、喫茶店に寄ったりしてぶらぶらする。 【駅ビルの喫茶店で...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.28 Sun 02:15
JUGEMテーマ:鉄道 大井川鉄道でSLイベント開催!大井川鉄道にはどんな状況であってもSLを走らせ続けてほしいです。(ぉぃ) 湘南モノレール片瀬山駅(SMR6)の駅名標が湘南ベルマーレ仕様に変わりました。スポーツは地域活性化と感動を得られるので重要だと思います。(ぉぃ) 地震被害を受けた東北新幹線が全線開通しましたが、その間の暫定輸送で「いなほ」のE653系が東北線を走りました。東日本大震災の時は583系が新幹線代行輸送をしていたのは有名でしょうが、もともと常磐線で使われていて現在は羽越線...
Leaf Moon Cherry | 2021.02.25 Thu 20:46
ふと目を覚まし、時計を見れば6時。昨日、呑んでそのまま寝たので慌ててシャワーを浴びる。 今日の予定は当初は金木で斜陽館見学の予定だったが、東京へ戻る時間を鑑みるとギリギリで、五所川原の喫茶店「詩人」に寄る時間も怪しい。 急遽、弘前に向かい弘南鉄道大鰐線に乗りに行って、先頭から撮影をしに行くことにする。 津軽鉄道の津軽五所川原駅の売店兼改札の綺麗なお姉さんの尊顔を拝したいという思いを断腸の思いで断念して弘前に向かう。 弘前まではリゾートしらかみに乗る。 平日の木曜日ということもあり、車内は当...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.24 Wed 02:21
久々に青森の雪景色を見に行こうと思い立ち、1月の下旬20日に秋田新幹線一番列車の6時32分発こまち1号に乗って、秋田経由で青森を目指す。 【早朝の東京駅】 案の定、車内はガラガラで乗客としては非常に快適。 もちろん、JR東日本的には頭が痛い。 仙台で適度に乗り降りがあって、特に「密」になることもなく、10時24分秋田に到着。 次に乗る青森行き特急つがる3号の出発が12時40分のため、喫茶店に寄ったりしてぶらぶらする。 【駅ビルの喫茶店で珈琲を飲む】 【青森行きつがる3号】 青森に向かうなら、...
東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々 | 2021.02.23 Tue 16:31
JUGEMテーマ:鉄道 名車185系の引退を記念した特製天然水が発売されます。185系はカラーリングもヘッドマークも多彩で良い車両でした。(ぉぃ) 首都圏の多摩丘陵には戦後の高度成長時代に開発された巨大なニュータウンが2つあり、それが川崎市高津区・宮前区と横浜市青葉区・緑区と東京都町田市を中心としたエリアに広がる多摩田園都市と東京都稲城市・多摩市・八王子市・町田市を中心としたエリアに広がる多摩ニュータウンなのは皆さんもご存知だと思いますが、そのニュータウンはどちらも鉄道とセッ...
Leaf Moon Cherry | 2021.02.23 Tue 13:24
JUGEMテーマ:鉄道 先週の東北での地震(私が住んでいる横浜市でも結構揺れた上にこの地震速報で映画「ヲタクに恋は難しい」のテレビ放送がラスト直前で切れちゃいました…orz)で東北新幹線が不通になりましたが、2月24日に運転再開します。そして、701系やキハ110系による新幹線代替の臨時快速も運転されています。(常磐線特急「ひたち」や羽越線特急「いなほ」や飛行機も臨時便(「ひたち」は運転区間の延長)で対応しています)地震も新幹線代替輸送も10年前の東日本大震災を再来させました。(10年前の時...
Leaf Moon Cherry | 2021.02.20 Sat 20:26
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)