[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JRグループ各社発売の2025年夏季「青春18きっぷ」ご利用者の当館入館料を、7月19日(土)から9月9日(火)までの期間、次のとおり無料といたします。 2024年冬季発売分から「青春18きっぷ」の仕様が変更されたため、当館の入館無料サービス提供方法も2024年夏季までとは変更しておりますので、ご確認をお願いいたします。 JR西日本 JRおでかけネット「青春18きっぷ」のページ 2025年夏季「青春18きっぷ」発売期間:7月4日〜9月5日(5日間用)・7日(3日間用) ご利用期間:7月19日〜9月9日のうちのご利用開始日から連続する3日間ないし...
Fukuyama Auto & Clock Museum | 2025.07.06 Sun 16:09
JUGEMテーマ:鉄道 昔のテレビドラマおそるべし…てタイトルの方がふさわしいけど、テレビドラマは鉄道顔負けの沼世界やから列車で、な。最近アマプラの東映チャンネルに上がってるのを見てはじめてその存在を知った。石立鉄男さん主演の「鉄道公安官」は第二次ブルートレインブームど真ん中の放映だったから全国の(当時の)コドモでしらないコドモはいない。テレ朝系が流れない地域のコドモでもな。でも新幹線公安官はどうだ。新幹線(もちろん時代的に東海道山陽新幹線)が舞台の作品で有名なとこだと映画の「...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2025.07.06 Sun 15:24
【風の駅新刊入荷情報】 こちら新品です。買い逃した方、どうぞ。 アニメと鉄道 「鉄道を美しく描くアニメ監督の世界へ」 旅と鉄道2017年増刊12月号 誌上初公開カットも満載! 鉄道が登場する人気アニメ、一挙84作品を掲載 <鉄道を美しく描くアニメ監督の世界へ> 〜〜新海 誠監督〜〜 君の名は。 ほしのこえ 雲のむこう、約束の場所 秒速5センチメートル 星を追う子ども 言の葉の庭 〜〜片渕須直監督〜〜 この世界の片隅に マイマイ新子と千年の魔法 〜〜細田 守監督〜〜 サマーウォーズ ...
風の駅+本屋 風の駅文庫+オパール毛糸屋+旅カフェ図書サロン【京都出町桝形商店街】 | 2025.07.02 Wed 14:43
JUGEMテーマ:鉄道 先日のバイク旅行で寄った大井川鉄道。3月末にお披露目されニュースになったED31機関車のブルートレイン塗装も見ることができました。(そんなニュース知らん!の声が…) 元は後ろに連結されてる西武鉄道の色でした。 2025年6月7日から7月21日までの土日にブルートレイン急行として運行が始まりましたよ。 富士のヘッドマークを付けて走る姿は本当のEF65-500番台にかなり似ています。 新金谷駅は車庫が近く、南海電車の6000系と21000系も見れました。 これらは普通電...
青ヤギさんからの手紙 | 2025.06.10 Tue 11:13
JUGEMテーマ:鉄道 151系ネタが続きます。その前に、前回記事へのnkfj様のコメントへの返答が遅くなってすみませんでした。返答内容がまたしょうもなくて重ねてすみませんです。ここしばらく151系こだま型特急車両ネタできておりますが今回は1等車から離れて「ビュフェを車両半分に組み込んだ3等車」モハシ150です。ですがちょっと注意が必要で、この絵の車番札部分が「21001」となってますが、151系は登場当時モハ20系として構想〜落成〜営業開始されてしばらく後に大規模な車両呼称変更があって151系に...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2025.06.01 Sun 18:27
JUGEMテーマ:旅行 JUGEMテーマ:鉄道 先日、五新線ウォークをしてきました。 幻の五新鉄道と言われ、1939年に奈良の五條から和歌山の新宮まで山の中を縦断する鉄道の建設が始まりました。 太平洋戦争の影響で中断され、その後再開されるも途中まで路盤が完成したところでまた中断。 1987年の国鉄民営化でJR 西日本になる時、五新鉄道計画の廃止が正式に決定しました。 せっかく作った路盤を利用してそこにバスを走らせますが2014年に廃止。 現在、城戸(じょうど)〜賀名生(あのう)ま...
青ヤギさんからの手紙 | 2025.05.27 Tue 15:12
JUGEMテーマ:鉄道 京成電鉄が新型特急を導入します。空港アクセス充実に注目高いのは間違いないです。(ぉぃ) 先日有休使ってさいたま市の鉄道博物館に行ってきました。久しぶりのてっぱく楽しすぎて2時間以上も滞在してしまいました。 そんなわけで今日はてっぱくのエントランスに展示されている伝説のお召し列車機関車のEF58形61号機を紹介します。 EF58形は終戦後に旅客輸送が激増したことから戦争で疲弊した旧型機関車に代わる新型機関車として1946(昭和21)年に誕生し、...
Leaf Moon Cherry | 2025.05.24 Sat 11:47
JUGEMテーマ:鉄道 E217系最後の晴れ舞台が行われました。E217系は本当に良い車両でした。旧カラー良いです。(ぉぃ) そんなわけで今日は東急田園都市線(と東京メトロ半蔵門線と東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン))を走っているスヌーピー電車を紹介します。 東急田園都市線の主力として30編成が活躍している2020系はラッピング車両も注目を集めていて、まず2020(令和2)年からSDGsトレイン(2030編成)が運転され、続いて2022(令和4)年には東急100周年電車(2022編...
Leaf Moon Cherry | 2025.05.11 Sun 10:57
JUGEMテーマ:鉄道 GW終わっちゃいましたね。帯の休日が前後に大きく分かれてコヨミを見ると長いGWだなぁと思ったけど終わってしまえばあっとゆう間だった。コヨミ通り休まずに平日休日境目なくうざうざ仕事場にいたからだと思うが。そして天気も傾いてきたから電車の絵だ。前回やったクロ151一等車の最上位客室「区分室」のその他の部分「開放室」をやります。この連載を遡ること8年ほど前の第一回に実はやってるのですが、あまりに絵がテキトーでコラムの内容も薄々なんで、せっかく区分室をやったんだか...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2025.05.06 Tue 21:54
JUGEMテーマ:鉄道 芦屋開雄会期中に学生時代の友人たちと中津で飲むことになり…個展終わりに合流しました。 写真はその時の。狭いホームで有名な阪急中津駅です。 「黄色の線の内側でお待ちください」と言われても…両サイドに列車が来る時もあったりして。 なかなか刺激的。 混雑する駅ではないので問題ないけど、ちょっと安全地帯が狭いよね。 この日の夜は遅くまで楽しい飲み会となりました。
青ヤギさんからの手紙 | 2025.04.24 Thu 18:38
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)