[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:登山 5月7日(土)大阪府吹田市にあるEXPOCITY(エキスポシティ)と万博記念公園に行ってきました。今回は4月30日(土)、5月1日(日)金剛山回数登山の様子とあわせて公開させていただきます。
楽人の山歩道 | 2022.05.09 Mon 22:57
2021.10.18に火打山を初めて訪れた時、山麓では前夜からの雨が火打山では雪となり初冠雪した日だった。 初冠雪して約7カ月も経とうとしている2022.5.8のゴールデンウイーク最終日でさえ火打山は、融雪は進んではいるものの登山口から積雪は残り、上越.頚城山塊最高峰は未だ雪山だった。 2021.10月半ばからの長い火打山の雪山ファイナルを楽しみもうと2022.5.8再び、このスペシャルな山を訪れた。 笹ヶ峰登山口駐車場 5/8 駐車中約20台くらい、約8割方バック...
My sense | 2022.05.09 Mon 12:46
JUGEMテーマ:登山 5月8日(日)午後はサッカーの応援 朝起きると雨があがり気持ちの良い天気。 午前中の時間がもったいない。 太平山前岳でコーヒーを飲むことにする。 午前8時30分金山滝登山口 沢の音がここちよい 標高100mから約600mの登りがある。 午前10時到着を目標に歩き出す。 足元には春の花が咲いている チゴユリかな 数?の白いかれんな花だ 杉林の中にひときわ目立つ赤い花はムラサキヤシオ スミレ科の花も なんといっても新緑がまぶしい 登山道が...
秋田の山と医療 | 2022.05.09 Mon 12:29
登山遭難実体験 日本奈良八経ヶ岳編動画 ハイキング #遭難 #登山 #百名山 #日本百名山 #登山遭難 #世界遺産 #八経ヶ岳 #奈良 #ハイキング #トレッキング JUGEMテーマ:登山
おすすめサイト・動画等紹介。DIYや自作パソコン、ドローン空撮、お店や業者等の情報 | 2022.05.08 Sun 20:35
JUGEMテーマ:登山 昨年、惜しくも山頂を踏めなかった笈ヶ岳に再チャレンジ。今回は2時間早く出発、時間的余裕があったこと、ルートを熟知していたこと、そして時間配分もうまくいき、めでたく山頂を踏むことができた。 たぶんこれが最後の笈ヶ岳を楽しいメンバーと登れて幸せだった。 笈ヶ岳へ 冬瓜平から望む笈ヶ岳 小笈ヶ岳から山頂へ 下山 動画
山のメモリーズ | 2022.05.08 Sun 09:05
JUGEMテーマ:登山 5月がやってきたぞ! 花の季節がやってきた! 朝の山歩で、ツツジの花が鮮やかに咲いていたぞ!
My Travel Diary’s | 2022.05.02 Mon 14:10
JUGEMテーマ:登山 長野県松本市にある上高地は日本屈指の山岳景勝地です。2022年4月17日 県道上高地公園線が開通して今年も上高地までシャトルバス、タクシーの乗り入れが開始されました。4月27日には第52回上高地開山祭が開催されて登山シーズン開幕を迎える予定でした。ところが開山祭は突然の中止。前日26日からの降雨による影響で、県道のり面が崩落。土砂流出がみられて道路が通行止となりました。開山祭が中止となったのは残念ですけど、今回はまだ開山祭が開催予定であった4月23日(土)〜24日(日)に上高...
楽人の山歩道 | 2022.04.29 Fri 23:57
ダイナランドスキー場を11:06スタートし、13:00大日ヶ岳山頂1,709mに登頂した。 大日ヶ岳山頂からの白山・別山は両白山地の中核を成すよう圧倒的な存在感で光り耀き、3月に登った野伏ヶ岳、荒島岳や両白山地の山々は白山・別山へ求心するように、白山・別山からの湧き上がる遠心的なエネルギーと呼応し、そのエネルギーは天へと吹き上がる光の柱のように見えた。 大日ヶ岳山頂眺望 別山 2,399m 白山 2,702m ...
My sense | 2022.04.23 Sat 01:43
大日ヶ岳には2016.9月以来、雪があるうちにダイナランドスキー場からのルート(前大日を経て山頂に至る)で奥美濃の盟主を登った。 大日ケ岳は積雪量が多いことで知られ山腹には高鷲スノーパーク、ダイナランドスキー場、、ウイングヒルズ白鳥リゾートがあり周辺に多くのスキー場がある。 今季営業終了したダイナランドスキー場のリフト終点まで登る フキノトウ(自生している天然物は、雪が解け始める頃に出る) 1310m付近のリフト終点 手前:ひるがの高原 ...
My sense | 2022.04.22 Fri 00:21
JUGEMテーマ:登山 岩籠山は山登りを始めて3年目の2000年に登って以来の山。2000年は本格的に山登りを始めた年で、岩籠山は嶺南で初めて登った山だ。 当時はまだネット環境が整っておらず、写真も残っていない。残っているのは山日誌だけ。その日誌を読み返すと、ィンディアン平原で初めてヤブ漕ぎを経験したことが記されている。昨日のインディアン平原はそんな面影は全くなく、ササ原を平泳ぎをするように山頂に向かったという記述が嘘のような変わりようだった。 岩籠山へ ...
山のメモリーズ | 2022.04.21 Thu 06:51
全1000件中 621 - 630 件表示 (63/100 ページ)