[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
初めてこの場所に来ました。 たぶん有名な撮影ポイント。 さすがに撮影ポイントというだけあっていろんな形で撮影が出来そうです。 とりあえず列車が来たので1枚。 2020/3/13 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.04.05 Sun 00:47
僕が塚口駅に来たかったのは13時過ぎに来るという 西宮北口の車庫への返却の回送。 この時間まで伊丹駅で留置されているそうです。 SNS上では13時回送とか呼ばれているみたいですが。 塚口へ到着した回送列車はすぐに神戸線の上り(梅田方面)へ入り停車。 少し時間が経った後、折り返して下り(神戸三宮)方面へ 転線して西宮北口の車庫へ向かっていきます。 なんてことない光景ですが、考えれば10分間隔で上下各々特急と普通が 走り...
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.04.03 Fri 15:10
塚口駅へ来た理由は1度見てみたい光景があったから。 時計の時刻で13時20分頃、伊丹方面からやってきました。 ま、何も珍しくもない回送なんですけどね。 2020/3/13 阪急神戸線 塚口駅 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.04.02 Thu 06:38
近鉄から阪神と撮影して今回の主目的路線、阪急。 阪急が好きといいながらもじっくりと撮影したことがありませんでした。 武庫川線から今津経由で西宮北口駅へ。 今津線が分断されてから35年以上の月日が流れ、知らぬ間に今津南線も高架の駅に。 車両も6000系になり、ヘッドライトもLED化され顔立ちにも少し違和感? なんだかんだ言っても時代と共にいろいろ変わってきます。 2020/3/13 西宮北口駅 JUGEMテ...
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.31 Tue 00:04
武庫川駅に停車中の赤胴車。 よく見るとその後ろにも赤胴車が停車中。 (正面の1/4くらいしか見えていませんが) その上の本線にはオレンジカラーの大阪梅田行き急行。 こんな光景ももうすぐ見納め。 2020/3/13 武庫川 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.28 Sat 04:29
武庫川線の所々には小さな踏切があります。 本線は9割くらいが高架化や地下化されているので阪神での踏切は貴重な 存在かもしれません。 住民の利用する踏切みたいな感じが残っているのがいい感じです。 2020/3/13 武庫川-東鳴尾 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.27 Fri 00:15
阪神武庫川線のかつての終着駅、洲先駅。 昔はね、1両編成の車両がぽつんと止まっていたんだよなんていうのは 僕と同世代のアラフィフの方。 そんなことを知る人たちも少ないだろうな。 洲先 2020/3/25 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.26 Thu 07:07
個人的に好きな正面からの写真。 この車両は正面から撮ると格好良くないですか? なんか無骨なんだけど、すごく古臭い感じではない。 なんだろうと考えてみると、屋根の部分なのかな?と。 屋根の曲線の部分が他の車両と違い綺麗なような気がしています。 その曲線が格好良さを出しているかもと 勝手に想像してみました。 2020/3/13 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.26 Thu 06:51
2019年(令和1年)12月26日(木曜日): 令和元年・鉄道風景スナップ: ◆西武拝島線:拝島駅にて。 21時05分・・・・・・スマホDIGNO・Jにて、スナップ。 TOKYO,JAPAN ******************************************************************** 平静な2019年・年末の風景: ★ Peaceful! オイラは、「西武鉄道ファン」です。野球は見ませんが。。。。。 ***** JUGEMテ...
井川先生、井川塾長、令和人生日誌559 | 2020.03.25 Wed 22:25
阪神武庫川線で一番広い踏切かな。 2両編成の赤胴車。 模型にもいいサイズ。 2020/3/13 武庫川-東鳴尾 PS 全く関係ないけどこのブログを始めて この記事で2020本目だそうです(笑) JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2020.03.24 Tue 08:29
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)