JUGEMテーマ:鉄道写真 こんにちは! 先週6月5日は朝からモヤが濃くて、自宅周辺も真っ白な感じになっていたため、こんな時にいつも行く仁木−余市間の田んぼで列車を撮影したらどんな感じになるのかなと思って出勤前にちょっと行ってきました。 ところが撮影場所に着いてみたら驚くことにこちらの方がモヤが薄い状態でした。そんな中、やってきたのは3925D・キハ201 快速ニセコライナーです。 F6.3、1/640秒、ISO400、46mm、露出補正±0、WB AWB、カスタ...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.06.12 Wed 12:08
以前にもこのブログで掲載したことがあるような気がしますが 大阪環状線の201系勇退記念として過去の記録。 おそらく本線から転属してきた頃の写真でしょうね。 データーでは2006年6月11日とあります。 大阪環状線に青の車両。 ものすごく違和感を感じたのを思い出しました。 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2019.06.12 Wed 00:05
令和元年6月3日(マンデー): 人生「令和都内鉄道風景」スナップ日誌: ◆東京メトロ・丸ノ内線・池袋駅のホーム「午後の長閑な(★のどかな)一風景」: (令和元年6月3日13時34分頃。スマホDIGNO・Jにて、スナップ!) ★ It was a tranquil afternoon platform! ★ Our hearts were at peace! TOKYO,JAPAN(東京都内、豊島区にて。) ****...
井川先生、井川塾長、令和人生日誌559 | 2019.06.10 Mon 23:41
北陸鉄道の鉄道路線で、かつて能美線という路線があり、白山麓の鶴来駅から新寺井駅(現在のJR北陸本線能美根上駅付近)を結んでいました。 もう40年近く前に廃線になっていますが、道路脇に駅名標っぽいものが整備されていたので、立ち寄ってみました。 灯台笹(とだしの)駅の跡のようです。 廃線後に整備されたと思われる駅名標のほかには、鉄道があったことを示すものはありませんでした。 全景です。 線路跡は並木道になっているんですね。 JUGEMテーマ:鉄道写真...
r-bear's雑記帳 | 2019.06.08 Sat 17:28
やっぱり大井川鐵道の中ではこの車両が個人的には1番好きです。 2枚窓もいいけど、横から見たときのこの形も好きです。 EOS7Dmk2+Canon70-300F4-5.6 1/1250 F5.6 ISO320 2019/4/7 JUGEMテーマ:鉄道写真
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2019.06.07 Fri 00:03
JUGEMテーマ:鉄道写真 こんにちは! 6月初旬は天気の良い日が続いていました。愛息と一緒に撮影に来た帰りに、あちこち寄り道したりしながら撮影ポイントをロケハンしたりしていたのですが。そんな中でいつも行っている仁木−余市間の水田ポイントを俯瞰で撮影出来る場所を見つけたので朝活してきました。 俯瞰撮影だけに愛息と三脚と一緒に坂を上り下りするのは少々キツかったですが… 6月2日は963D・キハ201を撮影してきました。 F5.6、1/400秒、ISO10...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.06.06 Thu 12:00
JUGEMテーマ:鉄道写真 こんにちは! いつも行っている仁木−余市間の水田に稲が植えられました。その状態でも稲が育つまでは水鏡を映すことが出来るので、何度か撮影へと出掛けました。 5月28日は会社から帰って来て直ぐに倶知安へと向かう3954D・快速ニセコライナーの撮影へと向かいました。 F4.5、1/800秒、ISO1600、42mm、露出補正±0、WB AWB、カスタムイメージは「鮮やか」で撮影。やっぱり今回も列車が来る前に風が吹いて完全な水鏡にはなりません...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.06.05 Wed 12:09
シリーズ最終回となりました。 今回の展示の中で個人的に気に入っていたのはこの写真。 パソコンなどの画面だとわかりにくいですが、SLが僕のイメージに近い形で 浮き出てくれました。 さらに小さいと気づかなかった運転士の手がA3の大きさになると いいアクセントになってくれていました。 この写真はパソコンで見たときからプリントのイメージが出来たので 現像も非常にスムーズに行えた1枚だと思います。 現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio ...
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2019.06.04 Tue 23:55
JUGEMテーマ:鉄道写真 令和元年6月3日(マンデー): 人生「令和元年・鉄道風景」スナップ日誌: ・・・・・・早起きして、「虎ノ門」に行ってきました。その行きと帰りのスナップ。 ◆西武鉄道、西武池袋線、池袋駅の風景。 (鉄道風景・スナップ1枚目)・・・・・・7時47分頃(令和元年6月3日)。 (鉄道風景・スナップ2枚目)・・・・・・14時12分頃(同日)。 TOKYO,JAPAN(東京都内、豊島区にて...
井川先生、井川塾長、令和人生日誌559 | 2019.06.04 Tue 10:30
いよいよこのシリーズも残すところあと2回になりました。 今回はこの写真です。 これも期間限定のカラーリング。確か2015(平27)年頃かな? ラピートと航空会社ピーチとのコラボ。 このカラーリングは好きですね。 どこにいても存在感がありそうです。 この写真も数年前のトレインフェスタでラピート4部作(4カラー)の1枚として 展示したものです。 プリントにするとさらに良く見えるという自己満足(笑)の1枚です。 現像ソフト:SI...
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA〜プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄もテツ分補給のお時間です〜 | 2019.06.02 Sun 08:38
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)