[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
朝の頃はとても良いお天気だったと思います。 昨日と一昨日がとても良いお天気だったので、今朝は3日続けての晴天に驚いていたところです。 …が、午後になると風が吹き始め、夕方になるととんでもない大雨に見舞われました。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F5.6,iso2000] 23時過ぎの真野湾(Manowan Bay)沿いです。 雨は止んでいましたが、風は強く、真野湾を必要以上に波立たせていました。 ほんのちょっと前まで、フロントガラス越しに見上げた空はと...
佐渡の四季+α | 2020.03.03 Tue 00:34
暖かな1日でした。 朝いちばんは放射冷却の影響か、車のフロントガラスが凍てついていて困りましたが…。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F5.6,iso6400] さて、私の自宅から車で5分ほどのところにある"遺跡"です。 やたらと開けています。 もっと鬱蒼としていました。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F5.6,iso8000] 正面に見える遺跡も、向かって左側の遺跡も、木々や藪に埋もれていたんですが"床屋さん"したん...
佐渡の四季+α | 2020.02.12 Wed 20:40
晴天が3日間も続きました。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F5.6,iso4000] 久し振りの北沢浮遊選鉱場(Kitazawa Fuyū Senkōba)です。 実際、言うほど久し振りではないのですが、これだけ近所にあると1週間や10日間くらい見ないとそれはもう「久しぶり」の領域です。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F5.6,iso4000] 昨年から長きにわたって続いていたライトアップも終了しています。 遺跡全体がオレンジ色に照らされているのは、ここ...
佐渡の四季+α | 2020.01.26 Sun 21:39
2019年11月23日、星が綺麗だったので長手岬へ。 灯台下暗しなんて諺がありますけど、本当に灯台の下は暗いです。 なので、長時間シャッターを開けても白飛びせず、星空との相性はとても良いと思います。 車のライトか何かで、一瞬だけ灯台が照らされたところ。 良い形をしていて、灯台自身を目立たせるのもアリかなと。 レンズの角度が悪くて、灯台の上に緑色の反射光が出てしまってますが... この日、先客がい...
ガシマ2 -photo Life- | 2020.01.14 Tue 18:42
昨日は台風並みの強風が襲った佐渡島でした。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/250,F8,iso100] 一夜明けたサワネマリーナの桟橋の様子です。 "心もとない桟橋"は無事のようでした。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/200,F8,iso100] 朝の真野湾を見てびっくりしました。 昨夜は暴れるように波立っていたのに、僅か数時間で嘘のように静かになっていました。 もちろん、風もピタリと止んでいました。 [α7Sii,FE...
佐渡の四季+α | 2020.01.09 Thu 21:27
青森市内を歩くのは何十年ぶり?という我が家のチャレンジレディばば様を伴って、「CHRISTMAS MARKET in アスパム」からの・・・ 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 11月30日、煌めくイルミネーションで飾られたJR青森駅。 その駅の隣、A-FACTORYで開催されていたのが「あおもり灯りと紙のページェント」。 ねぶたの技法で制作した和紙のオブジェが灯りに照らし出されるととても幻想的な雰囲気になる。 A-FACTORYの周りやワ・ラッセに飾られているのが、子供たち...
じゅずじの旦那 | 2019.12.24 Tue 07:30
カレンダー気配り月間の時期ともなれば、営業担当としては朝から晩まで歩き回るわけで、ふと立ち止まって見れば・・・ 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 代々木公園を青一色に染める「青の洞窟 SHIBUYA」。 今年は幸運をもたらす3つの鐘「FORTUNE BELLS」なるものが用意され、カップルや小さな子供を連れた親子などが列をなしておりました。 もちろん営業途中の迷い人としてはお一人様なわけで、ただの通りすがり。 だって東京の道はわかりづいらうえ、人が多くて流...
じゅずじの旦那 | 2019.12.23 Mon 07:30
市内各所がキラキラしています。 ちょっと前までは、この季節になると必ず思い出す人がいました。 それは、間違いなく私の青春の1ページを奪い去ったとてもとても美しい方…ではなく、若かりし頃の勤め先の営業会社の所長さんです。 「12月になると、街がキラキラした光に溢れています。キラキラ。キラキラ…」 本当はとても優しくて人見知りで不器用だけど真面目で負けず嫌いなおじさんだったんでしょう。 その人の目は本当にいつもキラキラしていました。 「君たちも、...
佐渡の四季+α | 2019.12.21 Sat 22:01
早朝、、、と言うほどではありませんが、朝9時前の池袋東口9階スタジオからの眺めです。眠たい朝陽、薄曇りの空、自然もまだ目覚めてはいません。 日中なら人で埋め尽くされるこの五差路も人影まばら。 そんな朝9時に池袋組ピアノ伴奏合わせはスタートしました。私は夜9時、つまり21時までノンストップ休憩無しのレッスンが始まります。 トップバッターはショッカー、と、いきなりの重量級であります。 気が付くとお昼、とってもイイ天気! 空が綺麗です。 五差路を見下ろすとたくさんの人...
「つれづれに Ver.2」...by. Kreis-Angel | 2019.12.21 Sat 05:23
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)