[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2022.12.22 Thu 15:36
本日は朝から試料収集をした後、機材担いで園内を散策すると樹上にトラちゃん発見。 サクッと右向き・左向きを撮影した後、ツバキ池に行くと池畔のナナカマドの枝上に とまっているカワセミを発見。それから数時間、カワセミくんに遊んでもらいました。 トラツグミはこんな感じでした・・・ ツバキ池でダイブを繰り返すカワセミくん・・・ 予想通りホバリングも・・・ ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2022.12.21 Wed 20:00
JUGEMテーマ:野鳥 タンチョウヅル、マナヅルの越冬地として有名な、江原道の鉄原(철원)へ出かけてきました。 渡り鳥を見るための철원訪問は実に10年ぶりです。 前回の訪問時に撮った野鳥写真を見直してみると、統制区域以外の一般道でもかなりの確率で鳥たちを観察できていましたが、今回は、最初の家族(ツルは大抵つがい又は子供付きの家族単位で行動)を発見するまで2時間以上ぐるぐると車を走らせるに至りました。 こういった観察ポイントがいくつか点在するけれどツル...
hibi:log | 2022.12.21 Wed 17:43
ここ2年ほど冬鳥の飛来数が激減しているホームグラウンド。 シロハラなどが漸く到来したようですが、藪の少ない環境ではテリトリーを形成しづらく 居付いてくれるかどうか神のみぞ知るという状況。 そんな中、今冬は懐っこいカワセミくんがやって来てくれました。追い掛け回したりせずに、 大切にお付き合いをしたいものです。 今日は小さな池で10回以上のダイブを披露してくれました。 ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2022.12.20 Tue 22:29
12月も半ばを過ぎてようやくツグミが入り始めました。 ちなみに比較的近距離にある庭園や公園では、既にシロハラやツグミを始め エナガやシジュウカラが相当数飛来していることを確認しております。 こちらにも少し分けて欲しいものですね(笑)。 カワセミが元気に飛び回っています。 残念ながらお魚さんには逃げられたようです・・・。 紅葉カワセミを久しぶりに撮ってみました・・・ 今季2度目、5〜8羽程度の小さな群れで飛...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2022.12.19 Mon 20:20
2022年12月19日(月曜日)。午後の散歩で見かけたメジロ。13時58分、メジロが熟したカキを啄んでいると、スズメに横取りされました。 JUGEMテーマ:野鳥
KOKAのつぶやき | 2022.12.19 Mon 15:28
JUGEMテーマ:野鳥 車のタイヤを冬用に交換で、上井草の店に車を預けて散歩に出た。 コースは上井草駅〜武蔵関駅〜武蔵関公園〜東伏見駅〜です。 Canon EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 2022年12月15日 木曜日 13:41 公園の「富士見池」東半分はボート池。 水面にはかなり落ち葉や小枝が浮いていた。 カルガモ ボート池には他にキンクロハジロとカイツブリとオオバン。 キンクロハジロ ...
ギン太パパのブログ | 2022.12.18 Sun 13:44
2022年12月18日(日曜日)。10時37分、散歩の途中で見かけたメジロ。カキの実を啄んでいました。 JUGEMテーマ:野鳥
KOKAのつぶやき | 2022.12.18 Sun 13:01
JUGEMテーマ:野鳥 화성호周辺での野鳥観察は、潮見表で干潮の時間帯を確認した上で、干潟では先に紹介した鳥たちを、潮が満ち始めたころに反対側の湿地エリアに向かうと、採餌を終え水辺で羽を休めるサギ類やカモ類、田んぼでガン類の群れなどを観察することができます。 매향리の湿地を写す朝焼け 早朝にみるヒシクイの大群 くちばしの黄色いのがヒシクイ、白いのがマガン 数百羽単位の群れが至る所でみられます 海側から湿地に移動した午後の風景 ...
hibi:log | 2022.12.14 Wed 11:22
JUGEMテーマ:野鳥 華城湖(화성호)周辺が野鳥の宝庫すぎて、暑い夏が去った9月の終わりから10月いっぱいまでのひと月ほどを夢中になって観察してきました。 韓国の西海岸(黄海)は干潟が多く、京畿道だけでも840もあるということで、これは国内干潟の35%を占めるそうです。 このエリアは潮差も大きく、仁川に至っては7メートル以上ということなので、広がる干潟面積はほんとうに広大で、引き潮時はまさに生き物の宝庫。餌を求めて集まる野鳥の数もものすごいです。 ずっと遠く...
hibi:log | 2022.12.14 Wed 10:59
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)