渡りが一段落、そして冬の鳥さん達が入って来る時期になりました。 ホームグラウンドでは、雌雄のモズやジョウビタキが縄張り争いを繰り返していますが、 林の中では冬鳥たちがジッと出番を待っているようです。 未だキビタキ雌雄が数羽残っています。 今季初撮りのクロジです。 ヤマガラも3羽程度いるようです。 越冬してくれるとありがたいのですが・・・。 お隣さんのカワセミ♂です。 ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.10.29 Tue 12:59
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.28 Mon 17:16
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.28 Mon 17:14
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.28 Mon 17:10
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.28 Mon 17:04
度重なる台風・大雨の被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 さて、我がホームグラウンドでは台風21号で渡りの鳥さんも一服状態。 最近の新入りさんはジョウビタキ・アオジ・マミチャジナイくらいかな。 そんなホームグラウンドのここ1週間ほどの状況をお知らせします。 2羽でバトルを繰り返すモズたちです。 キビタキもまだ雌雄ともにいるようです。 アオジが姿を見せてい...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.10.26 Sat 19:37
台風19号でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に 甚大な被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 連発した台風被害が未だ癒えぬホームグラウンドに久しぶりで足を運ぶと 不意にエンジュノキから飛び出して枝止まりをした鳥を発見。 ファインダーで確認するとトケン類、後頭部の白斑から「カッコウ幼鳥」 と判別。その後、正午過ぎにカリン林に近い所で2羽の「カッコウ幼鳥」 を発見し2羽ともに撮影したところで雨が降り出し撤収しました。 紅...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.10.17 Thu 17:56
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.17 Thu 14:33
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.16 Wed 15:45
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.10.16 Wed 15:40
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)