JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.11.29 Fri 16:43
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.11.29 Fri 16:34
JUGEMテーマ:野鳥. 2019年11月26日(火) 伊丹市昆陽池公園 へ渡り鳥が飛来しているか、見に行ってきた。 13日(水)は、まだ渡り鳥のカモたちの姿は見られなかった。 その後、多くはないけれどカモたちが飛来したようで、コブハクチョウの午後の給餌タイムに餌場に集まっていた。 もう少し寒くなれば、カモたちの数も増えるカモ。 2017年の鳥インフルエンザ禍で、20数羽も放飼いにしていた人気者のコブハクチョウがほぼ全滅。 今は、オス4羽だけの活気のない給餌タイムになっ...
月に昇るその日まで | 2019.11.29 Fri 11:45
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.11.28 Thu 15:20
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.11.28 Thu 14:52
お待たせ~!!!という感じで温室・冷温室が漸く完成しました。 天候不順の今日この頃、チョット温室で開花中の小さな花々を久々に マクロで迫ってみました。 イズノシマダイモンジソウ インドジャボク クラリンドウ コウシュンカズラ コバトベラ サンタンカ ジニンキア・マクロポダ ダイトウワダン ツマベニアナナス ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.11.27 Wed 09:41
寒い風が吹いた途端に御来鳥のルリビタキ。 例年の御来鳥は11月末から12月初旬なので若干早い感じでしょうか。 忘れずに今年もルリビタキが来てくれたことに感謝。今季初見・初撮り。 鳴き声が2カ所から聞こえてきたので恐らく2羽居ると思われます。 囀りも聞こえたので青い奴が来ている可能性もありそうです?。 樹上で大きな声を出すシロハラ。 頭上を飛び回るツグミが非常に元気です。 こいつも相変わらず元気です。 ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.11.21 Thu 19:53
暖かさのせいか冬鳥の御来鳥が芳しくありませんが、ホームグラウンドでは オオタカの若君がヤンチャぶりを発揮しています。高い松の天辺(特等席)を 巡ってカラスと連日のバトルを繰り広げてカラスを追い回しています。 そんな場面を収めてみました。 しばし、カラスとにらめっこ。 あまりのしつこさ...
ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2019.11.20 Wed 17:01
JUGEMテーマ:野鳥 active scope [アクティブ スコープ] | 望遠レンズのオンラインストアお気軽にお問い合わせ下さい。
active scope [アクティブ スコープ] | ストアブログ 鳥をたずねて | 2019.11.15 Fri 15:57
JUGEMテーマ:野鳥 久しぶりに天拝湖で野鳥観察です。 あれはオオバンですかね。 ちょっと遠い。 駐車場近辺には全然鳥がいません。 遠くの方から声は聞こえるので行ってみます。 とりあえずカラスはいました笑 ぐるっと半周周って公園まで来てしまいました。 まだ早かったかな? 電線の上に何かがいました。 お、ジョウビタキのようです。 とりあえず収穫がありました。 ルリ系...
福岡の山に登ってます! | 2019.11.14 Thu 19:56
全1000件中 941 - 950 件表示 (95/100 ページ)