東京都杉並区にやってまいりました。JR中央線の高円寺駅です。(2017年9月) 中央快速線のほか総武緩行線も停車します。 まずは北口にでてみました。 乗り入れている路線バスは関東バスと国際興業バス。南口には京王バスも乗り入れます。 駅にはホテルメッツが併設されています。高架下には東急ストア高円寺店がはいっています。 駅を背に右側を見渡すとローソン、ル...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.04.14 Fri 00:18
2009年の新宿駅南口です。 この当時は甲州街道の跨線架け替えの工事をしていました。 サザンテラスから新宿高島屋タイムズスクエアとNTTドコモ代々木ビル。 2014年9月の南口です。JR新宿ミライナタワーはこの2年後に開業します。 2015年1月、だいぶ形になってきました。 高島屋タイムズスクエア側から2015年3月と6月。 2016年9月。開業から5カ月経っています。 こ...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.04.10 Mon 01:05
今回も新宿です。このあたりは2015年5月に歩きました。 大ガードをすぎて新宿駅西口方面に曲がるとすぐ雑多な空間が出てきます。 通称ションベン横丁。昼間にも関わらず細い路地には結構人がいます。 自分は酒が飲めないうえに酔っぱらった人が大嫌いなので夜は絶対に立ち寄りたくないところです。 戦後の闇市上がりとあって40~50店舗ほどが密集しています。こんなところで火事があったらひとたまりもないわけですが、実際1999年に一度大きな火...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.04.08 Sat 01:21
JUGEMテーマ:街歩き 富田小学校に通う勤勉少年の子供の頃から 庭として 走り回っている栄町。 夜のきらびやかなネオンと違い 日中みますと 街並みは 昭和のレトロ感 満載です。 落ち着いた徳島のネオン街です。 将来 うだつの町並み に 対抗できそうな 夜の観光地に なって たくさんのお客様が押し寄せて ネオン街に 活気が戻ってもらいたいものです。 そんなおり 入口をみますと 栄町 という看板。 &nbs...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.04.06 Thu 07:51
新宿駅東口にやってまいりました。(2014年4月) 2015年にこちらのブログに引っ越して今回が1000本目のブログ記事になるそうです。 新宿は毎月のように来ているのでいろいろ時系列が飛びますがご了承ください。 東京都新宿区は東京23区西部に位置し、人口は35.0万人(令和5年3月)。1947年に四谷、牛込、淀橋の3区が合併して成立しました。江戸時代は武家屋敷や内藤新宿があったもののその周りは山林と畑があった程度でした。そこから鉄道の開通などもあり急速に発展し、日本人では知らな...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.04.03 Mon 00:32
名鉄岐阜駅です。今回は市街地を歩きます。(2022年3月) 駅前の道は国道157号線で両サイドには屋根付きアーケードがついています。 名鉄岐阜駅前交差点を右に曲がり県道長住町通りを進むとLOFTや中小のビルが並んでいます。 長島町の交差点です。 神田5丁目交差点。ここまで続いてきた国道157号線は左に曲がります。 この角には2020年に閉店したドン・キホーテ柳ケ瀬店があります。2022年の時...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.03.13 Mon 00:38
岐阜県下呂市にやってまいりました。(2022年10月) JR高山本線の停車駅です。普通列車はキハ25形やキハ75形を使用しています。 今回は特急ワイドビューひだに乗車しました。 キハ85系を長いこと使用していましたが2023年3月のダイヤ改正で全ての車両がHC85系に置き換えられます。 ワイドビューひだはこれまで何度か乗っていますがカミンズ製のエンジンの音がとても好きでした。 ワイドビュー南紀でも使用していますが、こちらも6月に入れ替える予定です。四日市や...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.20 Mon 00:44
東京都東村山市にやってまいりました。(2017年9月) 西武新宿線、国分寺線の停車駅のほか西武園線の起点駅でもあります。 東村山駅は2024年度高架化完成を目指して工事中でした。 池袋線の石神井駅もそうでしたが高架化すると地上時代の面影をすべて消し去ってしまうので、この機会に目に焼き付けておきたいと思い夕闇が迫ってきていますが途中下車しました。 1番線(旧2番線)は所沢・本川越方面、西武新宿線ホーム。...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.18 Sat 01:46
東京都東村山市にやってまいりました。 西武新宿線の久米川駅です。(2017年9月) 南口に降りてみます。今回は降りませんでしたが北口にもロータリーがあります。 北口駅舎は2010年に新しい駅舎になりました。 北口・南口ともに乗り入れている路線バスは西武バスです。 東村山市のコミュニティバス「グリーンバス」も乗り入れています。 駅の正面には昭和感丸出しのタイル張りの5階建てのビ...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.15 Wed 00:28
東京都小平市にある小平ふるさと村にやってまいりました。(2017年9月) 西武新宿線の花小金井駅と小平駅のちょうど中間あたりにあります。 入口には丸ポスト。前回も少し触れましたが小平は丸いポストのまちとうたっていて都内には250本近く丸ポストが残っているのですがそのうちの30本が小平市にあるそうです。 普段から丸ポストがあれば写真を撮るようにしているのですが、全く気付かずここで初めて知りました。 都内にいると丸ポストは少ない、珍しいと思われがちですが、意...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.02.13 Mon 01:09
全588件中 141 - 150 件表示 (15/59 ページ)