[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 街歩きのブログ記事をまとめ読み! 全588件の17ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

街歩き

このテーマに投稿された記事:588件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/26160/
街歩き
このテーマについて
駅前や繁華街、商店街、古い町並みを訪れてぶらぶらと歩きます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「towntrain100」さんのブログ
その他のテーマ:「towntrain100」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

栃木県鹿沼市で街歩き~鹿沼銀座と豪華絢爛の彫刻屋台の魅力

  今回も栃木県鹿沼市を歩いています。(2022年3月)   今宮神社までやってきました。 1534年に壬生綱房が鹿沼城の鎮守として創建、壬生氏滅亡後は1608年に鹿沼宿の氏神として再建されました。毎年10月には豪華絢爛な彫刻屋台が繰り出す秋まつりが行われます。この祭りはユネスコ無形文化遺産に登録されています。     今宮神社にほど近い和菓子店、紀州屋さんへ。許可をいただいて中を撮らせていただきました。お薦めは焼きんとんですが、鹿沼はそばのイメージがあったのでこ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.06 Fri 01:01

栃木県鹿沼市で街歩き~例幣使街道と彫刻屋台

  東武日光線新鹿沼駅にやってまいりました。(2022年3月)   東武日光線は東武動物公園から東武日光まで結ぶ路線で新鹿沼は特急停車駅です。今回はJR日光線の鹿沼駅までの2.5キロを市内を散策しながら歩きます。     ホームから西口をみるとタクシー乗り場がありますがあとはわずかな住宅と山があるくらいなので西口には降りず、東口へ出ます。     駅前にはロータリーとモニュメントが。このモニュメントは岡本太郎作なのだそうです。   ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2023.01.04 Wed 00:20

サークル活動 ウォーキング部 東新町アーケード街

JUGEMテーマ:街歩き   仕事終わりは サークル活動 ウォーキング部   やってきました 東新町アーケード街       街は お正月モードです。       我々 子供のときは 丸新デパートがあり 徳島の梅田 であり 歩けない程の人だかりでしたが 今 スケートボード禁止の看板が 置かれております。   だんだんと 街が 末広のイオンエリアに 移動していき 空洞化になりつつあります。   早く 西新町再開発や 川の駅構想で ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.12.28 Wed 08:13

東京都目黒区で街歩き~学芸大学駅前・第一ストアービルと商店街

  東急東横線の学芸大学駅にやってまいりました。(2016年3月)   学芸大学駅も高架駅です。     2012年に高架下がきれいになって東急ストア学芸大学駅店や学大市場がオープンしました。2021年にはさらにリニューアルしています。     高架下に全部で3ブロックにわかれています。2016年に立ち寄ったのですがリニューアルして店のラインナップはほとんど変わってしまったようです。     九州屋も入っています。九州屋は八王子のス...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.30 Wed 00:21

東京都目黒区で街歩き~都立大学駅の名店会館ビル

  東急東横線の都立大学駅にやってまいりました。(2016年3月)   ちなみに現在は都立大学はここにはありません。 地名で言うと中根や柿の木坂といったエリアを歩きます。     高架下は東急ストアがはいっています。     駅前にはわずかながら広場がありますがロータリーはなく、駅前の通り、中根小通りや目黒通りにバス停があり、東急バスが 走っています。     訪れたのは桜がきれいな季節。ちょうど駅の裏の呑川が暗渠に...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.23 Wed 00:06

東京都目黒区で街歩き~再開発で大きく変わる前の自由が丘

  東京都目黒区にある自由が丘駅にやってまいりました。(2016年3月)   自由が丘駅は東急東横線と大井町線の停車駅で東横線が高架ホーム、クロスする形でその下を大井町線のホームがあります。     南口に出てみました。まずは駅前のマリ・クレール通りを進みます。 元々はとうきゅう通りだったのですが、フランスの雑誌マリ・クレールの日本語版と今でいうコラボレートして名前を変え、毎年5月にはフランスの国旗を掲げフランスの祭りを意識した演出をしているそうです。 ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.18 Fri 00:12

東京都大田区で街歩き~大岡山の商店街と昭和レトロビルへ

  東急目黒線の奥沢駅にやってまいりました。(2015年7月)   大田区で街歩きと言っておきながらいきなり世田谷区にある駅で降りました。 このあたりは世田谷・大田・目黒の3区がひしめきあっています。 奥沢駅は東急新横浜線の乗り入れ対応のホーム延伸や駅舎、駅ビルを作っています。2015年なので着工前の駅舎です。     奥沢はちょっとした車両基地があって目黒線の車両をみることができます。     駅前で踏切と交差する自由通り、奥沢共栄会という...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.16 Wed 00:05

東京都大田区で街歩き~田園調布駅前と多摩川古墳群

  東急東横線・目黒線・多摩川線の多摩川駅の近く、多摩川台公園にやってまいりました。 時間は遡って2009年1月、別のブログで掲載したものを少し編集しています。     階段をずっとあがっていくと多摩川と橋を渡る東横線・目黒線、その向こうに武蔵小杉のビル群が見えます。まだ2009年なのでそれでも建物はまだ少ないほうです。     最寄りの多摩川駅には様々な列車が乗り入れているのでまとめてみることができます。まずは東横線の5050系4000番台と8両編成の5050系...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.12 Sat 21:43

東京都大田区で街歩き~東急多摩川線沿線歩き・矢口渡・下丸子・鵜の木

  蒲田駅から一つ目の矢口渡駅にやってまいりました。(2021年5月)   矢口渡駅は東急多摩川線の駅です。     駅のすぐ近くを環状八号線が走っていて他の東急の駅同様、駅前を商店街を横切ります。 タイル舗装されたこのきれいな商店街は矢口渡商店街。環八から南へ延びています。     そんな商店街のなかに吉田類さんがふらっと立ち寄りそうな大衆酒場があったり、玉袋筋太郎が寄りそうな町中華の店があったりします。BS向けの商店街。   ...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.09 Wed 00:10

東京都大田区で街歩き~蒲田駅西口でアーケード歩き

  蒲田にやってまいりました。(2021年5月) JR京浜東北線の停車駅で、ホームではかつて松竹の撮影所があったことから「蒲田行進曲」が発車メロディで使われています。     環八を越えた先に蒲田の車両基地があります。209系がいることからお察しの通り2008年頃の写真です。   今回歩いた蒲田のある東京都大田区は東京都の東部、多摩川を挟んで神奈川県と隣接し南部は京浜工業地帯、羽田空港を要し、北部は田園調布などの住宅街というふたつの顔を持ちます。 人口は74万人(令和...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2022.11.07 Mon 00:10

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全588件中 161 - 170 件表示 (17/59 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!